やーこさん 2012/06/07-17:11
やっと引越しが終わりひと段落しました!
大きくかかったものは・・・
家具・家電
・チェスト 35800円
・エアコン 75800円
・カーテン 10960円
・ガスコンロ 9800円(中古)
...
続きを見る
ロロパパさん 2012/04/24-16:14
家内が育児放棄状態、3日目...。
原因は、何時も不注意でコップを壊す8歳の息子が、先日も冷蔵庫からパンを出した時に、パンの袋をコップに引っ掛けてテーブルに倒した。
グラスは壊れなかったが、台所でそ...
続きを見る
トマトさん 2012/03/08-09:44
最近はオークションにはまっている。
コシヒカリ30キロを7270円締切時間寸前に落とした。
これがほんとに美味しいのね~
食べる分だけ精米して後は冷蔵庫や暗がりに引込めている。
プラダのバックは未使用...
続きを見る
せっこさん 2011/11/07-23:53
エンゲル係数(%)=食料費÷消費支出×100
エンゲル係数が高くなるほど、食費以外にお金がまわせない状態で,生活は苦しいとされています
昭和54年は29.2%と、生活が豊になるにつれエンゲル係数は下...
続きを見る
すずらんさん 2011/10/24-18:09
超節約生活も、残り一日となりましたヽ(*´∀`)ノ
苦節1週間。メニュー表を冷蔵庫に貼り付け
「お金ないですよ。このメニューで頑張りますよ。」をアピールしていた。
旦那も文句言わず、子供たちも「...
続きを見る
すずらんさん 2011/10/17-23:24
お給料日まで、あと8日。でも、その前日の夕食までは7日。
冷蔵庫の食材が残りわずか。
明日の夕食は牛すじとコンニャク・大根の煮込み。
これは今日の夕食時に一緒に作っておいた。それにシャケの塩焼き...
続きを見る
桃太郎さん 2011/10/04-00:47
私の推測だけど
彼女の家で食べている気がしてならない…
そんなにたびたび
外食するお金の余裕はないと思うから…
だとしたら
親として 知らん顔でいいのか…
彼女の家には入り浸...
続きを見る
桃太郎さん 2011/10/04-00:05
大学を卒業して三年目になる息子のことだ。
今日は仕事が代休で朝の10時前から、どこかへ出かけて、今帰ってきた。
行き先は全く見当がつかない。
彼女がいるのか、いないのかも、よくわからない。
そ...
続きを見る
すずらんさん 2011/09/22-22:32
今日は普段より早めのお給料日。(シルバーウィーク挟むからですね)
たまには旦那孝行しないとなぁと思い、
久しく買っていなかった「お造り5種盛り」を買って帰った。(999円ナリ)
18時頃、旦那か...
続きを見る
すずらんさん 2011/07/30-19:08
本日2回目の日記。
布団の一件で、すっかりやる気を無くして
17:30までウダウダしてて、子供たちに
「パワーをくれ〜!」って抱き付いたりしてたんですけど
夕御飯は、やっぱり作らなくてはいけないの...
続きを見る
ukiuki♪さん 2011/07/13-10:05
昨日のイオンの火曜市も行かずにぐっと我慢
在庫と頂き物と畑の収穫だけで遣り繰りしています。
暑いので酢やつゆの素の消費が多く在庫が乏しいので携帯電話にメモ
携帯電話のメモは買い忘れ防止に役立てています...
続きを見る
ロロパパさん 2011/07/09-09:18
昨夜、真夜中(多分12時過ぎか?)にいきなり停電...
何時もは夜中の停電は1時間以内には復旧する。
ところが今回は朝になっても停電のまま...
水道どころか、電話まで普通(電話会社にも発電装置...
続きを見る
ukiuki♪さん 2011/07/05-11:09
今日はイオンの火曜市ですが冷蔵庫に食材が沢山あったので行きませんでした。
冷蔵庫の整理と節約も兼ねて暫くはあるもので遣り繰りしてみます。
続きを見る
ukiuki♪さん 2011/07/01-12:22
昨日は生協の宅配の日でした。
お気に入りの「北海道さんま山漬け」があったので纏め買い
宅配だと定期的にしか掲載されないので食べたいと思った時に食べられるようにお気に入りでストック出来るのものは2食分注...
続きを見る
サーシャさん 2011/06/29-09:37
職場の冷蔵庫があまりに小さいため、作ったむぎ茶を保冷するだけで精一杯・・・
私のお弁当をいれるスペースなどあらず・・・
食堂のご飯はまだ250円なので安いのですが、それでもきっとお弁当のが安いで...
続きを見る
サーシャさん 2011/06/21-15:15
熱くなってきたので、職場の無料緑茶(ホット)だときつくなり
ペットボトルを買ってしまう・・
ついに今日アイスまで。
これじゃダメだ。
せめて麦茶のパックをかって職場の冷蔵庫へいれておこう。。。
...
続きを見る
ほのまなさん 2011/05/30-09:49
予想通り土日に散財してしまったので・・・・・
今日から出来る限り買い物しない!
冷蔵庫の残り物を点検してみたら(@_@)
豆水煮と里芋を発見☆
今夜のメニューは・・・・ ポークビーンズと里芋コ...
続きを見る
連ジジさん 2011/05/25-21:11
2週間前にクロワッサンで見つけた発酵食品
道の駅で買い求めたトマト 冷蔵庫で2週間 今日から常温でガス貫をしながら
熟成させて(今の所順調) 半年かけたらドレッシングでマリネを味わうつもりです。
...
続きを見る
ロロパパさん 2011/05/20-10:21
フィリピンでは水道の水を生で直接飲むことができない。
飲料用の水は20リットル入りの透明で丸いポリタンクで購入する。
無くなると、ろ過装置のある飲料水販売所で中身だけ補充してくれる。
タンク(20リ...
続きを見る
だったいさん 2011/05/15-12:15
ヒモだった旦那が、年末にアメリカに仕事に行っている間に
家電を全部もって行ってしまいました。
冷蔵庫、電子レンジ、炊飯ジャー、洗濯機・・・
何故かテレビは見ない人だったのでテレビは無事でしたけれども。...
続きを見る