ねこぱんちさん 2023/05/22-10:06
今日朝から家のすぐ近くで事件?事故?があったみたい。
早朝から救急車、消防車、パトカーがいっぱい。鑑識まできて規制線貼ってたくらいだから。。。まあなんとなく想像はつきますよね。
最近巷では、物騒なこと...
続きを見る
junさん 2023/03/28-17:05
雨の東京。寒いです。そしてこういう日のお決まりで、昨日の自分とは別人のような私です。・・明日ゴルフだというのに、家事らしい家事はしていません。寝込んではいないけれど、暖かくしてデレデレ、ゴロゴロしてい...
続きを見る
可奈子さん 2023/02/20-05:48
だれだって、健康でいたいし、健康を意識した行動をとっていたりする。。
でも、健康は保たれないことが結構起きる。
病気になるのだ。。
だれだって健康を意識するが、皮肉なことも起きる。。
わたしは...
続きを見る
melonさん 2023/01/05-17:26
今年も一人の静かな元旦を過ごし、2日は姉宅へお呼ばれ、3日は妹宅へ、
4日からジムが始まり、日常生活に戻りました。
昨年の一年間の家計簿を振り返りながら、私個人の10大ニュースをあげてみたいと思います...
続きを見る
かなさん 2022/11/18-11:28
前回書いたブログ読み返してたら、そんな時代もあったなあと懐かしくなりました。
お金がない時って心の余裕もなかったりするんですけど、そういう時に家族でなんとか楽しんでお金のやりくりしたりして、貧乏ってし...
続きを見る
marumikkuさん 2021/11/20-11:12
昨日、ホームセンターに行って、やっと新しい消火器を買いました。
先月始めに、消防署に行った時に聞いた話では、
古い消火器を使ったら、
事故につながる恐れがあるから危ない!と言われていたので、
いつか...
続きを見る
早瀬 雅さん 2020/10/17-11:40
去年の今日の今頃、福岡行きの高速バスの中です(つд`)
お昼の13時10分に福岡到着でバスを降りるときに足を捻って変な降り方をしてしまったんです(/_;)
バスを降りた後、痛い足を引きずり...
続きを見る
kireidollさん 2020/06/26-15:58
はじめに
老いの捉え方やプロセスは一様ではない。時代や社会によって異なるだけでなく、同じ時代、同じ社会であっても、階層や地域、そして性別によっても違っている。老いの受け止め方やプロセスにみられる男...
続きを見る
早瀬 雅さん 2020/05/21-07:36
今朝のニュースで職質から逃れようと猛スピードで逃走した女性が人を跳ねて死亡事故を起こし、接触事故も起こして何処かの交差点で植木か何処かにぶつけた事故がやってましたけど、何故、職質で逃げる必要があるんで...
続きを見る
早瀬 雅さん 2020/05/16-10:08
バイト先での開店前の床掃除をやめることにした。
一昨日、学生のアルバイトが事故で相手の車にキズを付けてしまったらしくてバイトに来れないかもしれないと連絡がきて急遽、私が一昨日の夕方からバイトに入りま...
続きを見る
早瀬 雅さん 2020/05/06-09:45
最近、うちから一番近いバス停が住宅街で道路が狭いんですけど、どっかの馬鹿が交差点の止まれの標識に車をぶつけてただでさえ狭い道路をもっと狭める状況に追い込んじゃってうちの近くを通る路線バスは、いつもそこ...
続きを見る
早瀬 雅さん 2020/02/19-11:10
神戸市の児童相談所が午前3時に訪れた女児児童を門前払いしたそうです。
当時の職員は、緊急性を感じなかったそうです。
子どもの出歩く時間じゃない午前3時に訪れた時点で異常と思わない大人に問題...
続きを見る
早瀬 雅さん 2019/06/11-23:45
私よりも2つ年上の新人さん、私が数日前にからあげくんを買おうとしていた時に私のからあげくんをひっくり返してしまったときにその人のことを心の中で天然か!?と思っていたんですけどね、他にも見た目が若いけど...
続きを見る
早瀬 雅さん 2019/06/07-10:11
また、高齢者の事故がありましたね(-_-;)
しかも、運転手と運転手の奥様も亡くなられたらしいですね。
事故の数日前に免許証を返還しようかと検討していたとか…
返還を検討してるなら何...
続きを見る
poiuipuさん 2019/05/14-00:40
3人の小さな容疑者がレーザーポインターで照らされています、それは本当か偽りですか?例えば、長距離測定ではレーザーポインター ペン付きティングバーガジェットが使用されます。レーザビームの高出力および低発...
続きを見る
早瀬 雅さん 2019/04/22-11:33
なんか立て続けに車での死亡事故が続いてますね。
一般の車の死亡事故は、詳しくわからないんですけど、バスの運転手は、運転手の操作ミスじゃないか?という疑いがあるみたいですね。
しかも64歳で...
続きを見る
bingl8202さん 2018/11/08-23:08
2つの物理現象が、この奇妙な糸状伝播を説明する。第1は、光学カー効果による自己収束である。空気中では、屈折率は、周辺部よりも光の中心(光強度が最大であるところ)でより高い。その結果は、(高屈折率の)ガ...
続きを見る
早瀬 雅さん 2018/11/06-11:56
最近、ニュースで中国のバスの転落事故の話題が取り上げられてるけど、降りるバス停を乗り過ごした乗客の責任は、大きいと思う。
乗り過ごした乗客に非があるのだから、次のバス停で降りて折り返しのバスで引...
続きを見る
早瀬 雅さん 2018/04/27-19:51
2週間くらい前にバイト先のネパール人の後輩バイトくんがバイクで事故ってこめかみ辺りと頭を怪我して頭を数針縫ったらしいです(;´д`)
でも入院とまではいかなかったのか、詳しく分からないけど、学校...
続きを見る
早瀬 雅さん 2018/04/13-11:28
バイト先の新人のネパール人がバイク事故で怪我したらしいとネパール人が通学してる学校の先生からバイト先のオーナーに連絡が来たらしい。
でも同僚のオバチャンに学校が面白くないから行きたくないって愚痴...
続きを見る