美人OLさん 2013/01/26-23:09
私はうきうきと他の家計簿サイトを利用して
今年は本田健さんメッセージ付き(お金と上手に付き合うヒント)のラッキーダイアリー(支出のみ記載できる欄あり)も使って家計簿をつけています。
今日、家計簿で入...
続きを見る
pinkloveさん 2013/01/26-21:18
朝 ご飯、味噌汁、がんも
昼 肉まん
夜 カレーライス、大根サラダ
コメント: 久々のカレー、美味しかったです。
続きを見る
ここみんさん 2013/01/25-22:22
今日は娘の12回目の誕生日。
12年前は雪の多い年で、入院中夫が見舞いに来るのも大変だった。
切迫流産、流産予防の手術、切迫早産で、とうとう32週からはずっと入院。クリスマスも年越しも病院の中だった...
続きを見る
pinkloveさん 2013/01/25-22:05
朝 他人丼、天ぷら
夜 ご飯、がんも、味噌汁、鯛の煮付け
コメント: 味噌汁をおかわりしました。
続きを見る
llx_simo_xllさん 2013/01/25-10:48
私の彼いわく
人の幸せは一定量。
誰かが幸せになったら誰かがその分幸せじゃなくなる。
のだそうです。
興味深いという意味で面白い考え方だな、と思います。
みんなの幸せを祈るとか不自然だし...
続きを見る
llx_simo_xllさん 2013/01/25-09:28
※お食事前後の方は別の機会にご覧下さい
昨日の昼食に食べた中華料理店の「五目やきそば」
夕方になっても油っこさがゲップなどにあがってきて
ちょこっと吐いたりして
こんなに時間経ってるから食中毒...
続きを見る
nagisukeさん 2013/01/24-22:25
主人のお給料日に合わせて、取りあえず家計簿を締めてみた。大赤字かと思いきや意外と思ったほどでも無かった。食費が家族4人で約八万ってやっぱり多いのかな~。外食や無駄遣いしたり、冷蔵庫の中で腐ったのを見届...
続きを見る
ここみんさん 2013/01/24-21:01
今日は朝から仕事がない。
めずらしく、「今日はこれから何をしようかな~」なんて考えた。
いつもは、やらなきゃいけないことを、こなしていくばかりなので。
楽しみな気持ちだったのに、居間のこたつを全部...
続きを見る
pinkloveさん 2013/01/24-19:13
朝 ご飯、肉豆腐、大学芋
夜 他人丼、天ぷら
コメント: 最近、起きるのが遅いので頑張って早く起きたいです。
続きを見る
美人OLさん 2013/01/24-18:58
風邪をひいているため、最近は近所にある開業医で女医さんの耳鼻咽喉科に通院しています。
(3時間待ちの耳鼻科には行っていません)
診察ももちろんやってくれますが・・・
体のことを気遣ってくれます。
今...
続きを見る
美人OLさん 2013/01/24-14:12
とりあえず、落ち着きました。
退院する時もトラブルありで・・・
今は父はおとなしくしています。
親戚と私と母のケアマネを交えて今後をどうするかという話をしました。
私が両親を見るのは大変で3人の共倒れ...
続きを見る
juneさん 2013/01/24-08:06
寒い日が続くせいか風邪をひいてしまったまだ鼻水と喉の痛みだけだけど…ひどくならないように何か対処方があればどなたか教えて下さい
続きを見る
terefyonさん 2013/01/23-22:32
NHKの4月春の番組改編で、おかあさんといっしょのお父さん版のおとうさんといっしょという番組がBSプレミアムで日曜の朝始まるらしい。最近はイクメンかイクメン育児とかお父さんも育児に積極的に参加というと...
続きを見る
pinkloveさん 2013/01/23-20:14
朝 ご飯、ハンバーグ、ポトフ、マカロニサラダ
昼 ポトフ
夜 ご飯、肉豆腐、大学芋
コメント: 肉豆腐の白ねぎが美味しかったです。
続きを見る
terefyonさん 2013/01/23-16:21
天気回復すると思ったら曇り〓のお天気です。
さほど寒くはありません
でも今後寒くなりそうな空の顔
続きを見る
ごじゆうにさん 2013/01/23-15:20
結局またYレディスクリニックへ。
他も探したんだけど。車 停められるし。
相変わらず、口をはさむ余地のない先生だ。
早く済む、待ち時間が短い・・・良いところはそれだけだ。
また血液検査したしね。...
続きを見る
llx_simo_xllさん 2013/01/23-10:37
私の「めしまず嫁(←料理下手で味覚音痴を指す)加減」は
割りと定評があって
多分、作ってる間に色々調味料を入れちゃって毎回味が違ったり
妙に健康を意識して塩分が足りなかったりしてたんだと思う。
息...
続きを見る
ここみんさん 2013/01/23-10:44
昨日、税務署から来たお知らせに、「電子証明書の有効期限は3年です。期限をご確認下さい。」という内容が書いてあった。
あれ?、うちの住民基本台帳カード、いつ作ったっけ???
2年前か、3年前か……、その...
続きを見る