melonさん 2022/06/28-12:57
6月から年金が0,4%減額され、4月分の支給額と比べて1,237円の減額でした。
年金や賃金が上がらず物価だけ上がって、7月の参院選ではどこの政党も食料政策やエネルギー政策を唱っていますが、果たして政...
続きを見る
melonさん 2022/04/29-15:33
春たけなわのお散歩日和に、お気に入りのボタニカルガーデンに行ってきました。
シャクナゲが咲き始め、つつじや色とりどりの花達が迎えてくれ、新緑も綺麗でした。
今年も年間パスポートを買ったので、四季の移ろ...
続きを見る
melonさん 2022/03/02-12:04
日差しが暖かくなり、水仙やチューリップの芽が出てきました。
巷の喧噪がどんなに酷くても、確実に春はやってきています。
本当の春が、早く訪れてくれますように…。
収入計 304,521円(公的年金30...
続きを見る
melonさん 2022/01/11-11:21
お正月ののんびりだらだら生活が続いて10日も過ぎ、ようやくやる気スイッチが入った今日この頃です。
2日の初売りに、特に買いたい物が無かったけれど、近くのショッピングセンターに行き、タオルの詰め放題(1...
続きを見る
melonさん 2021/12/27-14:00
強い寒気到来で、一段と冷え込んできました。
目の前のモミジに、鳥の巣が雪をかぶっているのが見えました。
半球の形をしたこんな可愛い巣作りを、誰に教わったのでしょうね。
上手に作られていて、目にするたび...
続きを見る
melonさん 2021/10/27-15:09
平均賃金が伸び悩み、韓国にも抜かれて、いつの間にか先進国とは言えなくなった日本。少子高齢化が進み、我が息子も今後の生活や教育費を考えると、子供一人を育てるのが精いっぱいのようです。いつからこんな国にな...
続きを見る
melonさん 2021/08/25-13:12
お盆が過ぎたら朝晩涼しい風が吹いて、心なしか秋の気配が感じられる今日この頃です。またもや緊急事態宣言が出されて、長い自粛生活で心身ともに堪えそうですが、コロナ禍の上水害に見舞われて避難生活を余儀なくさ...
続きを見る
melonさん 2021/06/27-15:49
梅雨に入りアジサイの季節となりました。
年間パスポートを購入したお気に入りの公園に、この2か月で3回も行ってきました。
チューリップやシャクナゲを見にバラを見に、アジサイを見に、
行くとその他...
続きを見る
美香蘭さん 2021/06/17-13:12
夫が年金生活に入り、はや数ヶ月、がっぽり住民税の納付書が送付されてきました。
他、健康保険は、退職後もこれまで加入していたところに任意継続で利用することになりましたが、これもまたがっぽり払わなければな...
続きを見る
melonさん 2021/04/27-11:14
春爛漫の季節となり、相変わらずの自粛生活の中でもお花を見に行ったり、
ジムに通ったりして、心の平安を保っていられることに感謝の毎日です。
収入計 351,800円(年金301,694円+臨時収入50...
続きを見る
melonさん 2021/03/01-15:03
日が長くなり、ここかしこに春の気配が感じられる今日この頃、
コロナ禍の自粛生活がいつまで続くのかとため息をついて、
どこかにぶらっと出かけたいなぁと遠くの空を見上げているmelonです。
年金給付が2...
続きを見る
melonさん 2020/12/27-19:21
「密」の一年が走馬灯のように過ぎようとしています。
コロナという未知のウイルスを恐れて、不要不急の外出を控え、恒例のお花見やハワイ旅行も来年にお預け。
はたして2021年は希望の持てる穏やかな日常が戻...
続きを見る
早瀬 雅さん 2020/12/04-15:05
昨日、ハンコ屋で働いてる知り合いにばったり会ったんですけど、国が将来、ハンコを使わなくても手続きが出来るようにと話を進めてる影響でお店の経営が危ないそうです(ぅω=`)
会社自体は今、テレビショ...
続きを見る
早瀬 雅さん 2020/10/09-15:55
時間があるときにまた、求人を見ようと思います。
とりあえず、今の弁当屋さんは、夕方からの勤務なので朝から昼にかけてのバイトを探してそこで軌道に乗ってから、先のことを考えようと思います。
出...
続きを見る
早瀬 雅さん 2020/09/28-15:08
さつき、小石を踏んで転びそうになった。
いっそのこと怪我するなら、入院するくらいの怪我の方がいいわ(-ω-;)
中途半端な怪我だと、保険が降りないんだもの(-.-#)
MRIも3割負担で...
続きを見る
早瀬 雅さん 2020/09/12-14:08
バイト先でお客様からの電話に出るときにお店の名前を間違えて言いそうで怖いです(´;ω;`)
最近、バイト先で電話に出る練習をさせられてて今年の3月まで働いていたコンビニの名前を間違って言ってしま...
続きを見る
kireidollさん 2020/06/26-15:58
はじめに
老いの捉え方やプロセスは一様ではない。時代や社会によって異なるだけでなく、同じ時代、同じ社会であっても、階層や地域、そして性別によっても違っている。老いの受け止め方やプロセスにみられる男...
続きを見る
marumikkuさん 2020/06/18-10:32
昨日、国民健康保険料決定通知書が届いて、
金額を見ると、前年度より3倍になってて、びっくりした!
夫がおとどしの7月に65歳を迎え、満額になった(給付は10月から)からだろうけど、
今朝、夫が例によ...
続きを見る
忘れな草さん 2020/05/28-20:27
検診の日でした。いつものように待ち時間が長くて、先週見かけた人、その前の週に
見かけた人、血液内科の順番を待っている人は検査結果の数値だけのにらめっこ
のために来院しているみたいです。
自分の職...
続きを見る
melonさん 2020/02/11-13:58
年が明けて、風邪を甘く見ていたらこじらせてしまい、やっと日常の生活に戻ったところです。滅多に風邪を引くこともなく、2~3日寝ていればほとんど治っていたのですが、やはり歳のせいでしょうか、2週間も寝込ん...
続きを見る