ひなたさん 2011/03/21-20:05
雨で獅子舞が延期になり、予定のない祝日になった。
天気もよくないし、家でゆっくり。
息子は少し物足りなさそう・・・。
夕方、家族3人で散歩がてら近所のショッピングセンターに行って、マックカフ...
続きを見る
ひなたさん 2011/03/20-20:06
午後から雨が降るという予報だったので、午前中、隣町の公園へ遊びに行くことにした。
昼食も外で食べようと、朝から西友に買い物に行って、サンドイッチの材料も用意。
とはいっても、パンとハムやチーズ、...
続きを見る
ひなたさん 2011/03/19-22:32
日中とても暖かかったので、プランターの土をひっくり返してふるいにかけた。
もう少ししたら、ミニトマトやハーブの苗を植えようと思っているので、その準備。
春だな~♪
夜は、吹奏楽の練習へ。
...
続きを見る
ロロパパさん 2011/03/18-19:03
昨日から、小学校も夏休みに入った。学年度終了で新学期が始まるまでの長~い夏休み。フィリピンの新学期は6月の第一月曜日から...。2ヵ月半の長い夏休み。我が家はウルサイ男児3名、3歳、7歳、10歳......
続きを見る
ひまわりさん 2011/03/18-11:25
昨日もがつんと来た地震ではありますが、無事何事もなく生きてます。
日々感謝ですね・・・。
ガソリンスタンドの渋滞は相変わらずですが、それでも気のせいか少し列が短くなった気もします。もう1週間くらいす...
続きを見る
ひなたさん 2011/03/17-21:12
大阪にいる友達の家まで、息子と電車に乗って行ってきた。
電車が大好きな息子は、乗せるとよろこぶのはいいのだけれど、降りるときになると「降りないよ!」と言うのがややこしい。
1時間近く乗ってもまだ...
続きを見る
まみ坊さん 2011/03/17-18:30
今日は私の47歳の誕生日。
といっても、何をするわけでもないのだけれど・・・。
とりあえず、生んでくれた親に感謝!
そして47歳まで生きてこられたことを感謝!
今回の大地震、都内でもかなり揺れて、会...
続きを見る
ロロパパさん 2011/03/17-10:29
しばらく、言葉が無く日記書けませんでした。
巨大地震についで、大津波、福島原発と次から次へ襲ってくる災害に言葉がありません。日ごろ海外のニュースに無関心のフィリピン一般住民も、顔を合わせる度、貴方の住...
続きを見る
ひなたさん 2011/03/15-14:50
少し腹痛があるものの、術後の経過は良好なようでいたって元気。
朝から換気をして、家中を掃除した。
ちょっとスッキリ♪
息子の昼寝中、また浅見帆帆子さんの本を読み返してみた。
彼女の著作に...
続きを見る
ひまわりさん 2011/03/14-19:55
朝から、停電予定が…
普通に使える…
どうなってるの?
実は私の地区は農家ばかりの田舎だからか停電予定が第1と3の二つの時間組み込まれていた。
???
結局、今日は停電になら...
続きを見る
ひまわりさん 2011/03/13-23:51
各地色々大変な状態なのはあるなかで、有り難いことに我が家はライフラインがきちんと動いている。
ただやっぱり不安などからか、ガソリンスタンドやスーパーは大変なことになっています。
私は直に受...
続きを見る
ひまわりさん 2011/03/12-18:51
震源が関東からこれだけ離れていてもこの規模。
被害は拡大するばかり。
ひどい状態でも、仕事もじゃあ帰りますとは行かなくて…
帰り道上りは車の渋滞。全然動いていなかった。
街の信...
続きを見る
マリアンさん 2011/03/12-14:51
昨日の国内最大規模となった大地震・・・
誰もここまで予想しなかった天災が起きてしまった事実
毎日当たり前のように思っていた翌日の朝を迎えられた喜び
自分達や家族や親戚が、皆それぞれの場所で無事元気...
続きを見る
次元さん 2011/03/10-21:56
どうにも収入以上に出費しているようなので家計簿をつけようと思ったときにこのサイトを発見。
羽をむしり取ってやるためにもきっちり記録を残そうと思った初日の思いをひとまず書きとめる。
三日坊主にならな...
続きを見る
マリアンさん 2011/03/10-11:21
そんな訳で、母を誘うのは次回ということで・・・
結局また夫婦で母の実家の墓参りへGo~!!
先日の高尾といい、すっかりご先祖様方へのお参りが
デートプランの一つに定着してきた私達って・・・
まあ...
続きを見る
ひまわりさん 2011/03/09-21:25
プロフィールにも載せてますのであえて隠しませんが、ただ今離婚希望の為、別居中です(笑)
実は某コーヒーやさんでバイトしていたので、家でも自分でエスプレッソ入れてました。
最近は淹れたくても...
続きを見る
ちっぷさん 2011/03/09-15:12
朝:石井家でご飯
昼:
夜:アンチョビ・水菜・エリンギのパスタ、アボカド・えび・卵のリッツのせ、ラムレーズンチーズ、水菜大根じゃこサラダ、鶏の照り焼き
膨らんだ胃を小さくする予定が、普通にご飯作って...
続きを見る
ロロパパさん 2011/03/08-13:05
我が家の前は短時間のスコールがあるたびに洪水になる。庭までは水が入らないが、通行人は雨が降るたびに水を漕いで歩く。気の毒...。我が家の前に限らずフィリピン中至るところで洪水になる。数時間で水は引くが...
続きを見る
ロロパパさん 2011/03/07-08:37
子供達の通う私立のボホール、ウィスダム、スクールは、幼稚園部は月、火、水と最終試験の終了後に、小学部は木、金、土と最終試験の後それぞれ学年終了で新学期開始までの長期夏休みに入る。新学期は6月から。本当...
続きを見る
柊さん 2011/03/06-13:31
ここのところ、旦那の仕事が忙しくてヘロヘロしてたので、テンションあげてもらうために、ちょっと家計的にきつかったけど、ピザーラ頼みました!
が、ポケモンフェアのせいか、あらびきベーコンとミニソーセージ...
続きを見る