早瀬 雅さん 2020/11/07-22:02
キャンペーンで当てたauのガラケーです。
人生で初めて自分の携帯を持ったのがこれです。
当時、auの電波が繋がりにくくてわざわざ、外に行かないと電話が出来ないとかかなり不便でした(-.-#...
続きを見る
マンモスさん 2019/09/16-10:28
すこし前からパナソニックの最新多機能洗濯機が欲しくて買い替えを迷っていた。
15年過ぎたけど故障知らずの東芝洗濯機は、このままあと4、5年は大丈夫そう。
おもちゃを欲しがるのと似たような動機で新し...
続きを見る
スピカさん 2019/04/20-21:07
≪04/20(土)≫
・
・
4:15に起き、4:55にエサを出した。
白と金銀の猫が来た。
▼
8:00から洗濯機を回した。
▼
9:30に家を出て、時計屋で腕時計のベルトを交換した...
続きを見る
スピカさん 2019/04/13-22:50
≪04/13(土)≫
・
・
3:37に起き、4:55にエサを出した。
白と銀の猫が来た。
▼
バナナとロールパンの朝食のあと、7:00から洗濯機を回した。
▼
とりあえず1時間ほど試...
続きを見る
marumikkuさん 2018/09/19-17:56
お天気が良かったので、南側のカーテン4枚洗って洗濯機から出したら、
ザラザラと粉がたくさん落ちてきた。
今までこんなことなかったのに?
ネットで調べたら、どうやら劣化が原因かと。
9年ぐらい南の陽に...
続きを見る
おぴさん 2018/09/08-08:33
北海道に50年以上住んで、初めての経験となった今回の地震。夜中の3時過ぎに始まった。また直ぐに収まるとタカをくくっていたら、鈍感な私でさえ恐怖を感じる横揺れが続いた。余震も何度も続いた。朝起きると電気...
続きを見る
マンモスさん 2018/08/31-09:29
洗濯機置き場共用の洗面室は壁紙の剝がれや、床の汚れなど老朽が
目立ちます。
before
after
壁紙・床材はトイレと同じ白系にし、洗面台も白ベースで全体が
明るくなりました。
洗面台は一人暮...
続きを見る
あかこさん 2016/09/29-19:28
今回はかかったな。洗濯機に冷蔵庫にクレジット会社から20万の請求が。
まあ。使ったのは仕方ないか。と思ったら、今度は旦那の車検が(@_@;)
あ!!忘れてた。これで10万かかるな~。ちょっと頭が痛いな...
続きを見る
あかこさん 2016/09/11-07:44
新しい冷蔵庫はいい!!すごい使いやすい。
氷も作れるし、やっぱし進化してるわ~。
うちのは三菱の冷蔵庫。切れちゃう冷凍が使いやすいし、野菜も長持ちする。
凄いね。洗濯機もタオルがふあふあ。いい感じです...
続きを見る
あかこさん 2016/09/04-20:11
今日は住んでる町のお祭り。
御神輿が家の前を通って行きました。
神社もお店開いていたけど、行かなかった。
小さい町だからあまりお店も出てないし、料理もまずいし・・・高いし。
まあ~仕方ないか。。。田舎...
続きを見る
llx_simo_xllさん 2015/03/24-22:36
今日は カラスカレイのムニエル がメイン。
あさりが冷凍できるとは聞いたことがあったけど
冷凍しても生きてると聞いて まーじーでー!? となって
完全に実験として 別にその日に料理できるのに
...
続きを見る
llx_simo_xllさん 2014/07/22-07:07
長男がお世話になる部屋の大家さん
今まで部屋を借りたことがない私でも感じる過干渉っぷり
以前 ご自分の家で
洗濯機のモーターが排水ホースに接触し
穴があいて水もれしたことがあるから
長男が洗...
続きを見る
llx_simo_xllさん 2014/07/05-12:37
長男が仕事を始めてから
・朝 お弁当を作る(つめるだけ)
・お弁当箱を洗う
・作業着を洗って乾燥機にかける
この3点だけは 本人にやらせている。
他に洗濯物があっても自分の分しか洗ってくれないし...
続きを見る
llx_simo_xllさん 2014/03/19-09:54
元オットはバツイチで前嫁ちゃんがご実家に戻ったため
私は家財道具一式 全部揃ったところに嫁ぐ形になった。
持ち込んだ嫁入り道具といったら食器棚とミシンとタンスくらい。
だから、引越しのこととか住ま...
続きを見る
ゆかさん 2013/07/13-23:57
今度こそクリーニングに出そうと思っていたんですが、
7月も予算は厳しいし、今年は早々に暑くなって
8月まで持ち越すのもなんだったから。
しかし、この暑い中、当然、重労働で。
洗濯機に入らない大きさだ...
続きを見る
ユウさん 2013/02/05-23:14
本日は、ご主人様の給料日。
待ってましたよー(A;´・ω・)フキフキ
さて、来月は結婚式もある。
法事で飛行機に乗る予定もある。
長男は受験だし、末っ子は4月に小学校入学。
今月も節約...
続きを見る
terefyonさん 2012/10/18-15:17
今年はほんとに変な年です電化製品いっぺんにこわれた
何から始まったかな
あっテレビだブラウン管テレビの地デジのチューナーが壊れてしまい結局地デジテレビ購入次にでかい地デジテレビチューナー部分に水が...
続きを見る
terefyonさん 2012/09/12-15:46
洗濯機から大洪水の記事書いたけど。昨日メーカーの人が、見てくれたけどメーカーの人も原因わからず。
実際に何回も運転しても水が出てる気配なしなんです。
そして工程が住んだら蛇口止めておいておいてくだ...
続きを見る
terefyonさん 2012/09/10-14:23
1年も立っていない1年も使っていない買ったばかりの洗濯機が変
使っていると床が、水浸しになるのだ。大洪水みたいに。
電器屋さんに見てもらったけど原因わからず。
一旦は電気屋さんは持っていっきました。...
続きを見る