すずらんさん 2011/10/27-20:42
今日は寒さ対策にスプリングコートを来た。
春ではないけど気候の移行期には重宝する一品
帰宅途中に遠回りして、
長男高校指定のセーター&金ボタンを買いに、指定のお店へ行った。
セーター4600円・金...
続きを見る
桃太郎さん 2011/10/03-21:02
観葉植物が好きでよく買うが いつも枯らしてしまう・
また 今日衝動買いした。テーブルやしと ディフェンバギアだ。
後から専門誌でディフェンバギアは越冬は難しいことを知る。室内温室で育てなければなら...
続きを見る
ニコルさん 2011/08/19-10:59
太陽光発電を設置してから初めての検針がありました。
買電期間は7/20~8/17で、売電期間は7/26~8/17です。
買電 6,834円
売電 10,332円
差し引き +3,498...
続きを見る
ニコルさん 2011/07/28-08:44
一昨日より開始した発電ですが、あいにくの天気が続いています。
それでも少しは発電している。
消費は0.5kwhほど。
うちは元々太陽熱温水気が屋根の南側一等地に設置してあるので、
ソーラーパネルはそこ...
続きを見る
いりあ♪♪さん 2011/06/23-13:24
久しぶりの太陽。
今日は満足のいく活動ができた。
ベッドの横に放置されてた毛布を洗濯し、エアコンを掃除し、冬用のカーペットをはずして掃除し、旦那のカビくさいTシャツを洗濯した。
やれば出来るじゃん♪
...
続きを見る
連ジジさん 2011/05/16-22:07
毎年頃黒星病に悩まされて 切ってしまったらとカミサンに言われるのですが
冬にトゲを気にしながら剪定し 根切りをして施肥 今年は2月に風のない日に
2度石灰硫黄で消毒できたので 今年こそと楽しみにし...
続きを見る
せせらぎさん 2011/05/15-01:40
ユニクロのフリースがブームになったのは何年ぐらい前でしょうか?(10年以上前?と思うとゾゾゾとしますが。)
色とりどりのフリース(50色ぐらい?)がベルトコンベアーに吊るされているCMはインパク...
続きを見る
ロロパパさん 2011/03/07-08:37
子供達の通う私立のボホール、ウィスダム、スクールは、幼稚園部は月、火、水と最終試験の終了後に、小学部は木、金、土と最終試験の後それぞれ学年終了で新学期開始までの長期夏休みに入る。新学期は6月から。本当...
続きを見る
ぬこさん 2011/03/03-15:15
昨夜のニュースで「15cm積もるでしょう」って言ってたが朝本当に積もってた。
やっと冬の雪が消失したのにまたかよorz
降ってはなかったから窓開けて別室で整理していたら、
気がつけばびゅうびゅう吹き込...
続きを見る
コアさん 2011/03/02-00:05
今日は、高校の卒業式がありました。
久しぶりのスーツですよ♪
あれっ…
なんで?????
全体にキツイんですけど???
ここんとこ、自家製の食べるラー油で食欲が旺盛のせいか???
冬はソフトも...
続きを見る
キナコさん 2011/03/01-00:26
冬だから(言い訳)太った。
秋、プラス7。
絶望した。
でもまた今年の秋にはマイナス7。
もういい加減に変動したくありません。
てことでダイエットするんだからねっ!
目標 ...
続きを見る
ちっぷさん 2011/02/04-10:37
体重:49.7kg
朝:チョコパン
昼:小籠包ランチ♪
夜:さんま、とろろそば、キャベツエリンギ紫蘇焼き
運動:ウォーキング30分
この、会社帰りウォーキングは長く続けるためにもヌキを作ってい...
続きを見る
ヒッキーさん 2011/01/25-14:25
ガス代の請求書が郵便受けにあった
19000円…!?
先月の倍以上になってる。
原因は、ガスストーブ様だろうけど
厳しい冬の宿命なのか?
外に出るとお金使うから
家でのんびりTVでもっ♪
…なんて...
続きを見る
iyyy@homeさん 2011/01/24-23:55
今日は昨日に下見しにいってた自分用のパソコンをもう一度見に行こうと思って、旦那さんと子供三人で電気屋に訪れました。
当初はVAIOの中古 タイプT¥44800にしようと思って行ったんですがやっぱり決...
続きを見る
ひんくさん 2011/01/18-01:55
世界の国旗カード 2集 第2版 ヨーロッパ・アフリカ編 http://t.co/Mglls3q を書店で買いました。
これもまた衝動買いに近い(笑)。家計簿付けてる人とは思えませんな(^^ゞ
第...
続きを見る
あわわさん 2010/12/31-22:52
あれ
先月から続けて出費額が増加
食費が増えてる!!おせちのせいか!!
衣服も増えてる、冬物が高いのか!!
短期アルバイトでの補てんも焼け石に水
新年から引き締めてかからなきゃ
(ノ∀‘)ノ∀‘)ノ∀...
続きを見る
金の桃さん 2010/12/29-07:48
私の娘、ごめんね。冬休に入って学校への送迎が無いのは少し楽できるんだけど、娘
の介護(食事、着替え、オムツ等々、大きな赤ちゃん状態)を四六時中するのがちょっ
と苦痛。テーブルの上のものを何でも落と...
続きを見る
金の桃さん 2010/12/27-16:42
子供達が冬休みなどの長期の休みに入ると、母である私が真っ先にだらけてしまう。
お昼ごはんを食べると、片付けもしないで、まず、2時間昼寝。毎日、欠かさず寝てい
ます。小3の子供が最重度の知的障害なの...
続きを見る
ヒッキーさん 2010/12/23-14:25
*ふろふき大根
*かぼちゃ(冬至の日)
*小松菜の和え物 マヨ+ポン酢+わさび
*刺身 ハマチ
続きを見る
ヒッキーさん 2010/12/21-19:02
*白菜豚肉の鍋蒸し
白菜
豚肉
からふるぴーまん
ブロッコリー
えのき
*じゃこと大根おろし
冬はポン酢があれば幸せになれる
続きを見る