melonさん 2022/01/11-11:21
お正月ののんびりだらだら生活が続いて10日も過ぎ、ようやくやる気スイッチが入った今日この頃です。
2日の初売りに、特に買いたい物が無かったけれど、近くのショッピングセンターに行き、タオルの詰め放題(1...
続きを見る
marumikkuさん 2021/12/07-23:39
クリスマスの飾り付けが、いつも
ギリギリくらいになってしまうので、
今日、出して飾りました。
昔、子供たちが小さい頃は、部屋には似合わない比較的大きなツリーに、
飾り付けを、1人でしていましたが、
...
続きを見る
melonさん 2021/08/25-13:12
お盆が過ぎたら朝晩涼しい風が吹いて、心なしか秋の気配が感じられる今日この頃です。またもや緊急事態宣言が出されて、長い自粛生活で心身ともに堪えそうですが、コロナ禍の上水害に見舞われて避難生活を余儀なくさ...
続きを見る
marumikkuさん 2021/07/02-16:40
今日、思い立ってヘアカラーをしてもらいに行ってきました!
何年振りかな^^;
もう何年も前から染めるのやめて、グレイヘアにしようと放っておいたのですが、
わたしの場合は、フェイス周りだけ白くなったき...
続きを見る
melonさん 2021/04/27-11:14
春爛漫の季節となり、相変わらずの自粛生活の中でもお花を見に行ったり、
ジムに通ったりして、心の平安を保っていられることに感謝の毎日です。
収入計 351,800円(年金301,694円+臨時収入50...
続きを見る
melonさん 2021/03/01-15:03
日が長くなり、ここかしこに春の気配が感じられる今日この頃、
コロナ禍の自粛生活がいつまで続くのかとため息をついて、
どこかにぶらっと出かけたいなぁと遠くの空を見上げているmelonです。
年金給付が2...
続きを見る
melonさん 2020/12/27-19:21
「密」の一年が走馬灯のように過ぎようとしています。
コロナという未知のウイルスを恐れて、不要不急の外出を控え、恒例のお花見やハワイ旅行も来年にお預け。
はたして2021年は希望の持てる穏やかな日常が戻...
続きを見る
美香蘭さん 2020/08/12-09:35
先日の連休、猛暑ではありましたが7歳になる孫娘の補助輪なし自転車の練習でとうとう乗れるようになった事、とても嬉しい気持ちになりました。
ささいなことですが、こういう一つ一つの努力の積み重ねで結果がで...
続きを見る
kireidollさん 2020/06/26-15:58
はじめに
老いの捉え方やプロセスは一様ではない。時代や社会によって異なるだけでなく、同じ時代、同じ社会であっても、階層や地域、そして性別によっても違っている。老いの受け止め方やプロセスにみられる男...
続きを見る
忘れな草さん 2020/04/12-18:12
今週から初孫くんが幼稚園に行き始めました。
様子を聞いてみると、笑顔でバスには乗るけれども行く間に泣いただとか、
お友達と遊べなかったので泣いたとか、まだ3歳なのに頑張っているんだなーって...
続きを見る
melonさん 2020/02/11-13:58
年が明けて、風邪を甘く見ていたらこじらせてしまい、やっと日常の生活に戻ったところです。滅多に風邪を引くこともなく、2~3日寝ていればほとんど治っていたのですが、やはり歳のせいでしょうか、2週間も寝込ん...
続きを見る
忘れな草さん 2019/05/10-12:56
連休が終わって明日から仕事という日に右手の人差し指だけに湿疹ができて、かゆみはないけれど切れたところもあって痛みを伴っていました。ハンドクリームではもちろんよくならなくて、湿疹用の薬を塗ってみると時間...
続きを見る
忘れな草さん 2019/05/06-20:06
夕方の新幹線で長女たちは帰っていきました。
いつもは大人3人だけの生活なので上の階の子供さんが家の中を走り回る音が大きくて気になります。なので孫くんがいる間は下の階の人に気を使っていました。
走る...
続きを見る
忘れな草さん 2019/05/05-23:11
孫くんと過ごせる最後の日になりました。遅い午後公園の砂場で遊んでいるのを見ながらだんなさんと「明日の今頃はまたさみしくなるね」などと話していました。
じいじと仲良くなるにはお菓子をいっしょに買いに行...
続きを見る
忘れな草さん 2019/05/04-23:06
家族が帰省していると増えるのが洗濯物ですが、晴れの日が続いているのでどんどん
洗濯できて助かります。外出していても心配する必要がないのがいいですね。
今日は昨日に続いてまたまたローカルな遊園地へ行っ...
続きを見る
忘れな草さん 2019/05/03-23:18
今朝は孫くんが起こしてくれました。家でも早起きのようです。
予報通り晴れていたのでみんなで動物園へ行くことにしました。ローカルな動物園ですが家族連れで混雑していました。
近くで見ることができる動物...
続きを見る
忘れな草さん 2019/05/02-22:08
長女が帰ってくる新幹線の時間を気にしながら掃除をしていたら、ふと実家の母にも声をかけてみようと思いました。長女に電話して新幹線を降りる駅を実家寄りに調整してもらって4人で会うことになりました。
久し...
続きを見る
忘れな草さん 2019/05/01-20:25
令和の始まりがではありません。大人が3人ばかりのところへもう少しで3歳になる孫がやってくる前の静けさのことです。
明日の今頃はきっとにぎやかすぎていることと思います。前回は年末だったのでまた大きくな...
続きを見る
ちいさん 2019/04/08-00:57
今日は、長女に誘われて花見に行ってきた、
今年は、だいぶ長いこと咲いている桜の花も、そろそろ散りかけて週末の花見は、今日が最後かもしれないね。
孫に囲まれての花見は楽しい。
ぐずったりする姿も可...
続きを見る
marumikkuさん 2018/11/18-23:31
今日は孫守りに息子宅へ行った帰りに、夕方、わたしの実家に寄って、
物置部屋と化している二階の部屋に置きっ放しにしていたわたしと弟の子供時代の物の一部を片付けた!
それは賞状だったり、手作りものだったり...
続きを見る