美人OLさん 2013/01/30-23:03
今月は約半月ほど仕事を休みました。
感染性胃腸炎、父の入院と母の世話、私自身風邪をひいたこと(声がれまでいきついた)や両親の通院介助で・・・仕事はほとんどできていなかった。
やっと地声ではないですが...
続きを見る
ここみんさん 2013/01/30-21:48
携帯電話を持ち始めてもう何年にもなるけど、冬のこの時期にやりがちな失敗が、携帯をコートに入れっぱなし。
帰宅してからも、携帯がないのに気づかずに4時間ほどほったらかしにしていたら、
仕事の電話2件、息...
続きを見る
pinkloveさん 2013/01/30-20:08
朝 シチューライス
昼 肉まん
夜 ご飯、冷奴、豚汁、えびマヨ
コメント: 冷奴にはポン酢をかけます。凄く美味しいです。
続きを見る
llx_simo_xllさん 2013/01/30-10:28
離婚して2年が過ぎ、様々な公的制度の保護下で
なんとか母子3人、一般的な生活を送れております。
昨日、歯の詰め物が取れてしまいまして
昔の治療で詰めたものなので銀色なのですよ。
これを機会に歯と同...
続きを見る
llx_simo_xllさん 2013/01/30-09:58
塩麹、塩豚 ときて 今度はヨーグルトですか
なんでも 塩と一緒にすればウケると思ってるんじゃないのぅ!?
まったくーw 消費者をバカにしてーwww
…というわけで、簡単そうだったので 早速ゆ...
続きを見る
桃太郎さん 2013/01/30-02:49
長瀬智也のドラマで仕事でいつもイジメられてる女の子が、うっぷんを晴らすために
漫画を描いてストレス発散しているってのがあった!
私は漫画は描けないから 悪口ノートを一冊作って書いている。
そ...
続きを見る
pinkloveさん 2013/01/29-21:20
朝 ご飯、味噌汁、チャプチェ、焼き魚
夜 シチューライス
コメント: 今日は夜ご飯が寂しかったので物足りませんでした。
続きを見る
ここみんさん 2013/01/29-20:05
少し仕事の手が空いたので、昨年の領収書の整理をした。
家計のレシートじゃなくて、仕事用に購入した本や、仕事柄経費に計上するパソコン関連の品々、通信費やプリンターのリース代諸々。
よくもまあ、こんな...
続きを見る
llx_simo_xllさん 2013/01/29-10:16
小児喘息を抱えてる次男が、また風邪を引いた。
今年は勝負の年で、このまま喘息用のアレルギー防止薬を
服用せずに越冬できたら、晴れて小児喘息完治ってゆう、大事な冬。
だから手元に予防薬は無い。結構不安...
続きを見る
momokoさん 2013/01/28-22:47
今週の息子の音読・・・雨ニモマケズ!
私も小6の時に暗記したっけなぁ~
「お母さんも言えるよ!」
と、張り切ってみたものの
”東に・・・”のあたりからあやしくなって・・・撃沈。
けど、意外と覚えて...
続きを見る
pinkloveさん 2013/01/28-21:03
朝 鍋
昼 パン
夜 ご飯、味噌汁、甘エビ、チャプチェ
コメント: 晩御飯が美味しかったです。
続きを見る
ここみんさん 2013/01/28-20:25
今春中学校に入学する娘の制服の採寸に行ってきた。
上の子と同じ学校だけど、いかんせん男と女。制服はお下がりができない。
ジャージの上は大丈夫だけど、ズボンはサッカー部だったので、どれも膝に穴があいて...
続きを見る
llx_simo_xllさん 2013/01/28-13:59
電車が空いてると思ったら、
そういえば息子が学校お休みの理由、
入試だった。
受験生のみなさん、
緊張に阻まれることなく、努力の成果を
余すことなく発揮できますように。
…なんて、人様の心配...
続きを見る
pinkloveさん 2013/01/27-22:15
朝 カレーライス、大根サラダ
昼 ぜんざい
夜 鍋
コメント: 鍋は水炊きです。あつあつで美味しかった。
続きを見る
ここみんさん 2013/01/27-21:19
あああ~~
やってしまいました。
今日は、お隣の市で骨董&雑貨市が開かれていて、初めて出かけたの。
もう終わり間際だったので、骨董は半分くらい片付けられていてあまり見られなかった。骨董というもの...
続きを見る
まみ3さん 2013/01/27-19:53
そろそろ春に備えて身体を絞るか・・・。
完全に40代前半のスタイルとは違ってきている今日この頃。
40代最後の一年を迎えるにあたり、キレイな50代を目指して
とりあえず3月の誕生日までに3キロ痩せる...
続きを見る
ここみんさん 2013/01/26-23:28
私のメインカードは楽天カード。
ネットでの買い物以外にも、近くのスーパーやホームセンターなど、カードが使えるところは全部楽天カードで払っている。現金を財布から出しかけて、カードOKのマークを見つけると...
続きを見る