缶詰1個から参加できる寄付活動に参加しよう!
伊藤亮太(いとう りょうた) 現在、スキラージャパン株式会社取締役副社長。 CFPR、DCアドバイザー、証券外務員資格保有。 慶應義塾大学大学院商学研究科(専門は社会保障・年金)修了後、証券会社の営業・経営企画部門等を経て2007年11月、「スキラージャパン株式会社」を設立。個人の資産設計を中心としたマネー・ライフプランニングの提案・サポート等を行うと同時に、企業やオーナーに対する経営コンサルティング、相続・事業承継設計・保険設計の提案・サポートを主に行っている。 また、CFPR認定者として、FP受験講座等の講師として活躍するかたわら、大学等で金融や資産運用、年金、保険などの講演も行っている。著書として、『ゼロからわかる金融入門 基本と常識』(西東社)などがある。 公式サイト|伊藤亮太ファイナンシャルプランナー http://www.ryota-ito.jp |
今回は、2012年1月16日(月)から2月15日(水)まで行われる『フードドライブ活動』をご紹介いたします。この活動は、お歳暮やお正月の後などであまった、家庭にある常温で保存できる食料品(賞味期限が2012年5月1日以降の食料品)を、地域にある児童養護施設や母子生活支援施設などの施設・団体に寄付を行うものになります。
この『フードドライブ活動』の主催者は、女性だけの30分フィットネスチェーン「カーブス」。「日本の女性を健康にしたい」という思いから2005年に設立され、いまや全国に1,067店舗を構える国内最大店舗数のフィットネスチェーン店になります。
今回の「第5回フードドライブ活動」の実施概要は下記の通りとなります。
実施期間 | 2012年1月16日(月)~2月15日(水) |
実施店舗 | 全国のカーブス店舗1,067店舗(2011年10月オープン店舗まで) |
参加者 | 一般の方も参加可能 |
寄付内容 | 賞味期限が2012年5月1日以降の常温で保存できる未開封の食料品 (例:缶詰やレトルト食品、お米、乾麺、調味料など) |
寄付先 | 各地域の児童養護施設、女性とこどものための民間シェルター、介護施設など |
(出所)カーブス「~継続性のある活動へ5回目のフードドライブ開催~プレスリリース」
http://www.curves.co.jp/p20120106.pdf
1個の缶詰など気軽に活動できる寄付活動かなと思います。ただし、注意点もあります。食料品の提供は、各店舗に持ち寄る必要があります。安全性確保のため、郵送や宅配による受付は行っておりません。店舗に直接持ち込まれたものだけが対象となります。
カーブスでは、この取り組みを2007年から実施しているそうです。過去の活動を見てみると、確実に寄付活動に取り組まれる方々が増加していることが分かります。
■カーブスフードドライブ 過去実績(第1回~第4回)
実施期間 | 参加者数 | 進呈内容 | 進呈施設数 | |
第1回(2007年) | 11/1~11/30 | 28,000人 | 約50t | 296 |
第2回(2008年) | 11/1~11/29 | 30,000人 | 約40t | 336 |
第3回(2009年) | 1/15~2/13 | 50,000人 | 約60t | 481 |
第4回(2010年) | 1/15~2/15 | 62,000人 | 約73t | 400 |
いかがでしょうか。すでに昨年の段階で62,000人もの方が参加されています。第3回からは、実施時期をお正月明けの1月に変更しており、1月15日を「フードドライブ」の日として、1月15日から1ヵ月間をこうした活動とするようになってきています。
こうした気軽に取り組みやすい社会貢献活動であれば、誰でもできるでしょうし、全国に店舗がありますから、数多くの方が参加できると思います。お近くの店舗は下記から探すことができますので、是非貢献しましょう!
(店舗検索-全国1,067店舗で行われています)http://www.curves.co.jp/search/
なお、家庭などに眠る食料品を持ち寄り、生活に苦しむ人に贈る活動を「フードドライブ」と呼びます。フードドライブは、米国で1960年代に始まり、米国ではいまや学校や企業、地域などで定着するに至っています。日本でもこうした活動が様々なところで広がっていくと、寄付文化が根付いていくことになるでしょう。
最後に、カーブスのプレスリリースより、実際に食料品が進呈された施設からのお声を記載しておきたいと思います。
■進呈先福祉施設からの声
昨年末から各種報道にてタイガーマスク運動として児童養護施設などへの寄付活動が数多くなされていることが取り上げられており、社会的に児童福祉に対して関心が高まっていることは嬉しい限りです。また、貴社(カーブス社)のようにそれ以前から社会福祉、特に児童福祉事業に対してご理解とご協力頂いている方々から変わらず、社会貢献活動としてご継続いただいておりますことは、私ども施設をはじめ、多くの社会福祉事業に携わる者として大きな感動と自信に繋がっております。
(出所)カーブス「~継続性のある活動へ5回目のフードドライブ開催~プレスリリース」
http://www.curves.co.jp/p20120106.pdf
■問い合わせ
株式会社カーブスジャパン 0120-441-029まで
※当コラムは、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としたものになります。銘柄や金融商品の選択、投資判断の最終決定は、ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。
本コラムは、スキラージャパン株式会社ホームページ『FPコラム』に掲載したものを手直ししたものになります。
FPコラム一覧メニュー
- 第1回『授業料無償化と子ども手当で学習費はまかなえるか?』
- 第2回『生命保険加入と見直しのポイント!』
- 第3回『プロ野球を応援しよう!面白い定期預金のご紹介』
- 第4回『環境に関心を持とう!エコ定期預金のご紹介』
- 第5回『魅力的なETF商品が増加中!「金の果実シリーズ」とは?』
- 第6回『高金利が魅力!?ブラジル・レアル建ての外貨預金と債券を検証』
- 第7回『何か当たるかも!?面白い定期預金のご紹介』
- 第8回『子育て世帯ご注目!子育て支援定期のご紹介』
- 第9回『邦銀初!投資信託の申し込み手数料完全無料化』
- 第10回『JASDAQ-TOP20がJASDAQ市場に上場!』
- 第11回『今年は要注意!金券が紙切れに?』
- 第12回『名産品がもらえる!ご当地定期預金のご紹介』
- 第13回『学生限定!学生専用口座・専用普通預金のご紹介』
- 第14回『大震災義援金のお願いと災害情報について』
- 第15回『豪州リートが日本で購入可能!分配金も期待できるかも』
- 第16回『全国で続々登場する震災復興支援定期のご紹介』
- 第17回『ドル安円高背景と為替投資の方法について』
- 第18回『エコ関連のローンが最近話題に!?』
- 第19回『為替の動く時期・傾向とは?』
- 第20回『第1回「個人向け復興国債」のご案内』
- 第21回『缶詰1個から参加できる寄付活動に参加しよう!』
- 第22回『初任給ってどのくらい?』
- 第23回『節電にチャレンジすることでお金も貯まる?そんな預金があるんです』
- 第24回『JCBカード保有者必見!トッピング保険の提供開始!』
- 第25回『楽天銀行の新型定期は金利が最高年1.1%』
- 第26回『日経新聞読み方講座【初級編①】「マーケットの用語と意味を知ろう」』
- 第27回『日経新聞読み方講座【初級編②】「日本国内の景気指標を知ろう」』
- 第28回『スマホでCMを見てポイントゲット!』