学生限定!学生専用口座・専用普通預金のご紹介
伊藤亮太(いとう りょうた) 現在、スキラージャパン株式会社取締役副社長。 CFPR、DCアドバイザー、証券外務員資格保有。 慶應義塾大学大学院商学研究科(専門は社会保障・年金)修了後、証券会社の営業・経営企画部門等を経て2007年11月、「スキラージャパン株式会社」を設立。個人の資産設計を中心としたマネー・ライフプランニングの提案・サポート等を行うと同時に、企業やオーナーに対する経営コンサルティング、相続・事業承継設計・保険設計の提案・サポートを主に行っている。 また、CFPR認定者として、FP受験講座等の講師として活躍するかたわら、大学等で金融や資産運用、年金、保険などの講演も行っている。著書として、『ゼロからわかる金融入門 基本と常識』(西東社)などがある。 公式サイト|伊藤亮太ファイナンシャルプランナー http://www.ryota-ito.jp |
今回は学生のみなさん向けの預金口座をご紹介したいと思います。もう少しで大学や専門学校などに入学される学生さんも多いと思います。その時期にあわせて、三井住友銀行では学生専用口座『SMBCファーストパック デビュー』が、昨年から伊予銀行では学生専用普通預金が取り扱いを開始しています。今回はこの2つの特徴ある口座、預金を見ていきましょう。学生の皆さんにとって便利になること間違いなし!
■三井住友銀行の学生専用口座『SMBCファーストパック デビュー』
三井住友銀行は、平成23年3月1日より、18歳から23歳の学生の方を対象とした『SMBCファーストパック デビュー』の取り扱いを開始しました。
この口座の特典は、
- ①携帯電話の利用代金の引き落としを行う口座として使用すれば、1回105円かかる三井住友銀行本支店ATMや@BANKでのATM時間外手数料が無料
- ②契約口座において電子メールお知らせサービスを申し込んだ場合には、月額利用料が無料
- ③アルバイト代の振込入金があれば、コンビニATMの手数料も月4回まで無料
※手数料無料となる期間は年齢もしくは卒業年月日による制限があります
注意しなければならない点は、
- ①契約にあたっては、残高別金利型普通預金、SMBCダイレクトの申し込み、連絡用電子メールアドレスの登録が必要であること
- ②申し込みは、1ヵ店につき1契約とし、満18歳以上満23歳以下の学生さんに限定
- ③申し込み時に記載した卒業予定年月日または24歳の誕生の末日のいずれか早い日をもって、解約となること。したがって、解約後は上記①~③の口座の特典は受けられなくなること
といった点です。
学生さんにとっては、時間外手数料は結構ばかにならない費用となるはずですから、こうした口座を作成して、賢くお金の管理をするのもよいでしょう。ただし、解約後はこうした特典が受けられない点は理解しておく必要があります。三井住友銀行の場合、全国に支店がありますから、活用しやすい口座になるのではないでしょうか。詳しくは三井住友銀行のホームページをご覧ください。
(参考 三井住友銀行HP)http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/fp_debut/index.html
■伊予銀行(愛媛県)の『学生専用普通預金』
もう一つ、伊予銀行の『学生専用普通預金』についても見ていきましょう。伊予銀行の『学生専用普通預金』では、通常105円の手数料がかかる、いよぎんATM時間外手数料が無料となります。ICキャッシュカードも6種類のデザインから選択可能。
この学生専用普通預金は、既に伊予銀行で利用している普通預金があれば切り替えも可能となっています。切り替えの場合は、新しく口座を開設する必要もなく、切り替えの申し込みは口座開設店以外でも可能となっています。
申し込み可能となるのは、愛媛県内の大学、短大、専門学校へ在学中または進学予定の18歳以上の学生の方であり、申し込みから卒業予定年月の翌月以降に到来する最初の3月または9月の月末まで有効となります。その後は普通預金へと切り替えられます。
申し込み時に必要となる資料には、本人確認資料(運転免許証、健康保険証など)、入学または在学中であることが確認できる書類(学生証など)、印鑑となっています。
愛媛県内と限定されるため、愛媛県内の大学等に進学される方、在学中の方ではないと利用できませんが、県内の方であれば、非常に便利な預金ですから是非ご利用された方がお得といえます。詳しくは伊予銀行のホームページをご覧ください。
(参考 伊予銀行HP)http://www.iyobank.co.jp/freshman/new/index.html
今回は、三井住友銀行さんと伊予銀行さんの学生専用の口座や普通預金をご紹介しました。該当する学生さんには是非ご利用いただき、少しでも得をしていただければと思います。
おそらく今後、他の金融機関でも学生さん向けの口座や預金の取り扱いを行うところもでてくるのではないかと思います。是非お近くの金融機関さんのホームページをご覧になってみてください。他にも面白い定期預金や普通預金なども見つかりますよ。
学生生活、是非エンジョイしてください。お金の管理も大切に!
※当コラムは、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としたものになります。銘柄や金融商品の選択、投資判断の最終決定は、ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。
本コラムは、スキラージャパン株式会社ホームページ『FPコラム』に掲載したものを手直ししたものになります。
FPコラム一覧メニュー
- 第1回『授業料無償化と子ども手当で学習費はまかなえるか?』
- 第2回『生命保険加入と見直しのポイント!』
- 第3回『プロ野球を応援しよう!面白い定期預金のご紹介』
- 第4回『環境に関心を持とう!エコ定期預金のご紹介』
- 第5回『魅力的なETF商品が増加中!「金の果実シリーズ」とは?』
- 第6回『高金利が魅力!?ブラジル・レアル建ての外貨預金と債券を検証』
- 第7回『何か当たるかも!?面白い定期預金のご紹介』
- 第8回『子育て世帯ご注目!子育て支援定期のご紹介』
- 第9回『邦銀初!投資信託の申し込み手数料完全無料化』
- 第10回『JASDAQ-TOP20がJASDAQ市場に上場!』
- 第11回『今年は要注意!金券が紙切れに?』
- 第12回『名産品がもらえる!ご当地定期預金のご紹介』
- 第13回『学生限定!学生専用口座・専用普通預金のご紹介』
- 第14回『大震災義援金のお願いと災害情報について』
- 第15回『豪州リートが日本で購入可能!分配金も期待できるかも』
- 第16回『全国で続々登場する震災復興支援定期のご紹介』
- 第17回『ドル安円高背景と為替投資の方法について』
- 第18回『エコ関連のローンが最近話題に!?』
- 第19回『為替の動く時期・傾向とは?』
- 第20回『第1回「個人向け復興国債」のご案内』
- 第21回『缶詰1個から参加できる寄付活動に参加しよう!』
- 第22回『初任給ってどのくらい?』
- 第23回『節電にチャレンジすることでお金も貯まる?そんな預金があるんです』
- 第24回『JCBカード保有者必見!トッピング保険の提供開始!』
- 第25回『楽天銀行の新型定期は金利が最高年1.1%』
- 第26回『日経新聞読み方講座【初級編①】「マーケットの用語と意味を知ろう」』
- 第27回『日経新聞読み方講座【初級編②】「日本国内の景気指標を知ろう」』
- 第28回『スマホでCMを見てポイントゲット!』