soaさん 2015/10/02-23:05
ためしにプレミアムサービスに登録してみた。10月中に解約する予定。
プレミアムサービスであるタグ機能は、自由に編集することができないらしい。
選択できる項目は以下の17項目。
保 :保険料控除
旅...
続きを見る
ギムレットさん 2015/10/01-18:01
利用していたオンライン家計簿が年内で終了するため、
こちらに引っ越してきました。
インポートもできるとのことでしたが、項目等の整理をしたかったこともあり、
一からのスタートです。
家計簿の入力方法は...
続きを見る
アオイチさん 2015/09/27-12:31
うちがうきうき家計簿を使用し始めてかれこれ10年になります。
最初はフリーソフトをDLして、私一人で管理していたのですが、
使い方をわかっていなくて、テンプレそのままで使用していて、
とてもめんどく...
続きを見る
せっこさん 2015/09/17-18:51
やりくりできるようにと思って家計簿をつけ続けていても、ある日突然仕事を夫婦して失うことってあるんだね。
幸いもう一つアルバイトをしていたので、何とか食いつないだみたい。
夫の収入がゼロ円はきつかった。...
続きを見る
てんてんさん 2015/09/12-09:39
ココマネの終了は衝撃だったよー
いきなりそんなー でした。
kakeibon +zaimも一応登録したけど、なんだかすべてを理解して使いこなせてないのが現状。口座連携は便利だけどちょっと心配(でもまあ...
続きを見る
あだもさん 2015/09/10-00:06
いきなり「終了!」ってお知らせが届いたので、慌てて探した「家計簿無料アプリ」…ココマネのコミュニティで「うきうき家計簿」が似てるってカキコがあったから、取り敢えず登録してみる。
家計簿の記入は...
続きを見る
ぷち子さん 2015/09/09-05:31
ココマネ終了で移行してきた人多いね
こっちは有料だったからコこマネ使わずうきうきにしたガラケーだと無料やし。
サービス終了やガラケーから付けれなくなるのは絶対にやめてほしい
mixi...
続きを見る
soaさん 2015/09/07-22:39
ココマネが12月に終了することになったため、うきうき家計簿に新規登録してみた。
まず、ココマネのデータ移行をした。かかった時間は約30分。
1. ココマネのcsvデータをダウンロード
2. うき...
続きを見る
うきうきママさん 2015/09/07-11:20
今日から家計簿をつけはじめたいと思います。
がんばります。
続きを見る
へそくり下手さん 2015/08/06-10:02
よし!今日から家計簿始めるぞ!!
出来るかな?
続きを見る
レベル分からないさん 2015/05/16-18:57
家計が厳しくなってきたので、家計簿を付けることを決めました。
いつも、いつも、いつもいつもいつもいつもいつも いっつも
三日坊主!!
いや、正直3日ももったためしなし。
まったく、何回目...
続きを見る
せっこさん 2015/03/11-12:14
家計簿をつけても節約ができない私、とことん生活が困っていなかったことに最近気が付く。ほどほどの生活ができている時には、仕事もお金も自由に使えるので気が大きくなる。つい無駄使いをしていた。
ところが、...
続きを見る
みやちさん 2015/02/24-23:30
エラーというか
選択ができない、とか画面がかたまったようになる、とか
そーゆーのが多い。
何回も決して、ログインしなおしてみて・・たまにできる。みたいな
ほかのサイトではないので
このサイトだけ。
...
続きを見る
YABUさん 2015/02/08-20:25
昨日飲み会で一日サボってしまいました。
今日は2日分記録しようと思ったのに使えません。
続きを見る
おこさまけーきさん 2015/02/08-14:39
家計簿ページにアクセスできません。
皆さんはどうですか?
続きを見る
カイネさん 2015/01/25-22:51
金曜の深夜、娘の体調が悪くなり
急遽、深夜救急外来に行く羽目に。
胃腸炎ということで薬をもらって一安心で帰りましたが・・・
でも飲まない、食べない。
とりあえず、ゼリーはちょっと食べる。
土曜に主人...
続きを見る
アジア3カ国移住@水野@自由な旅人さん 2014/12/16-22:00
予定通りバンコク ドンムアン空港に到着。
エアアジアのビジネスクラス(片道)は通常5〜6万円するのが、運良く3万2千円でゲット。
シートはほぼフラットになるので、1〜2時間の昼寝には十分。
飛...
続きを見る
マッシーさん 2014/11/19-09:53
昔から、それこそ10年くらい前から「うきうき家計簿」を使ってきたけど、この間、3ヶ月くらい家計簿を付けていなくて、それを機に別のスマホの家計簿ソフトに乗り換えました。
ところが実際に使ってみると色々と...
続きを見る
koonaさん 2014/10/17-15:01
今日からこの家計簿をライフワークにしようと思います。
宜しくお願いします。
続きを見る