三男は、ほんの少しだけれど、自分がかかっている心療内科の先生のご厚意でアルバイトをさせていただいている。東京都の最低賃金でも、お金をいただく仕事が出来ているのだ。この前は、孫にお年玉を1000円あげたい、と託してくれた。
今日の昼食の時、三男がコンビニからスウィーツを2個買ってきて、夫と私に出してくれた。バレンタインデーだから。いつもありがとう。そう言って並べてくれた。
コンビニのモンブランだけど、お母さんモンブラン好きだから・・・とも言いました。どんな有名なパティシエが作ったモンブランよりも、心にしみわたる滋味深い、モンブランでした。とても嬉しかった。
今、夫は心療内科にカウンセリングを受けに行ってくれている。カサンドラと言われた私。夫は自分自身をもう一度見つめなおそう、という一歩は踏み出してくれた。私も共依存、優等生から抜け出す努力はしよう。
そして今、三男がアルバイトに出かけて行った。先生とスタッフのみんなに、感謝の気持ちを込めて、チョコを買って行く、と話していた。GODIVAとかは買えないけど、みんなでつまめる袋入りの普通のチョコにするんだ。アルフォートとかキットカットでも良いよね。と言っていた。もちろん!! 先生喜んで下さると思うよ。と返事したけれど、本当に三男の感謝の気持ちが伝わるだろう、と確信している。
金額の多寡ではなく、自分の身の丈を考え、その中で感謝の気持ちを伝えようとする・・・そんな三男の姿が私はことのほか嬉しく感じました。
ところで、もう一つの嬉しいというか面白かったこと。
車の洗車に行くのに、一緒に乗っていき、ずっと車に乗っていました。
機械がとっても面白かったです。止まっているのに車が動いているみたいな感覚になります。初めての経験でした。