今日の祈祷会、ヨブ記でした。
神の目にも正しい人、ヨブが全財産も、子どもも全てを失い、自身も重い病気になる。そのヨブと友人との会話。神との会話が書かれているのです。ヨブ記・・・心惹かれる人が多いのだと思います。私もヨブ記を何度読んだことか。人生の理不尽、不条理の答え、理由を知り、解決を図り、そこから抜け出したい。人は誰しもそう願うものだと思います。ヨブ記の解釈は沢山ありますが、今日の先生のお話は新たな視点に立つものでした。ヨブは神に向かって、もう生きていたくないです。と叫びます。何章もヨブの嘆きが続きますが、神は答えません。そしてヨブは語るのをやめた、という言葉が続きます。・・・それから先は神の言葉が続くのですが、今日の先生のお話は、神の視座というものについてのお話でした。
人生、理不尽、不条理。そして皆世の常である。改めて奥深さを感じまたしっかり学びたいと思いました。
それから去年のリトリートに一緒に参加した3人で池袋でランチしました。
誰にもみんな重荷があり、十字架がある。
そんなことをしみじみ感じました。
私と夫についてのアドバイスは、自分が変わること。そしてヨブのように気持ちを全部吐き出して、どうにもならない重荷は降ろして委ねることだ、と言われました。
委ねたのに、又自分で重荷を背負ってしまう。そんな自分の姿がわかった気がしました。
さてご飯を作りましょう。
明日はYの家族葬の日です。Yが不自由なこの世の生活から解放されて、自由に旅立てるように、祈りましょう。