我が家の電子レンジはオートベーカリー機能が付いていて、もう何年も使っています。非常に便利に使っていて、私は気に入っています。そのレンジのテーブルプレートというセラミック製のプレートを落として割ってしまいました。
古いのでテーブルプレートだけ購入できるかドキドキしながらお客様センターに連絡してみたら、まだ在庫があるので購入可能、ということでした。自宅近くの量販店で注文して取り寄せてもらって購入するのだそうです。
その日のうちに駅のそばの量販店で注文しましたが…届くのに1週間から10日かかるのだそうです。その間、電子レンジが使えません。本日で3日目になります。
テーブルプレートは8360円。同じメーカーの最新ベーカリー機能付きレンジがネットだと5万円代。オートベーカリー機能が無い、オーブンレンジなら3万円代でも便利そうなのが売られています。相当気が動いたのですが・・・まだ使えるし、大切にしていた相棒だし、今回はテーブルプレートを新調して使う!!と決めました。
でも、電子レンジが無い、というか使えないのは不便なものですね。
冷凍ご飯などは蒸し器。解凍は計画的に。お弁当を作り置きしてもレンチンできないので、新聞紙に包んだり、いろいろ知恵を絞っています。昔は無かったのですから、なんとかなるはずなのですが・・・けっこう大変なことになっています。依存度が高かったのかもしれません。
レンジが無くても何とかなるのか? 自信なし。
早く届きますように。それまではガンバ!!!
炊飯器でポリ袋調理、温めとか、工夫してみましょう。
一輪挿しの小さい椿。蕾が赤くなってきました。
開くかなぁ。楽しみです。