コミュニティ

空の写真で気分転換

ひんく2011/09/06 19:04
タグ:[] コメント:[403]


  

家のベランダで、通勤通学途中で、旅先で、ちょっといい空の景色があったら、写真を撮ってポチッとここに投稿してください。

構図なんか気にしない。自分がいいと思ったらいいのです(^O^)/

広く浅く投稿お待ちしております。
感想だけの投稿でもいいですよ。
181-200(403件)  |< < ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 ... > >|
#223 ひんく2012/02/16 13:44
ちゃあさんのは水墨画みたいでいいですね。

こちらは、いい具合に雲のある晴れです。
いい具合にって何だ?って感じですが、こんな感じです(笑)

学級閉鎖明けの今日、息子が風邪を引いてしまいました。幸いインフルエンザではないらしいので、祖母宅に預けてきたけど、色々予定が狂って大変だー。
  
#222 ちゃあ2012/02/15 06:05
 空の写真、空の写真っと。
これもまた、すんごく寒い日でしたー。"樹氷"っていうんですかね。
・・・そら・・・少ないです・・・。

   学級閉鎖、ここの地域でも新聞に載っていました。息子さん、がんばれ。
  
#221 ちゃあ2012/02/14 22:01
 そうですねー、”けあらし” に澄んだ青空は付き物かもですねー。あの日の朝は、この地域でも気持ちが良かったですもんね。いつか、ごらんになっていただきたいです。ありがとうございます・・・・・恥ずかしい・・・・・。

 川が氾濫!なるほですねー、そんなことも起こりますよね。あわや・・・にしても。そっかー。そういえば、川の上で何か釣ってますもんね。蓋がされてるとおんなじですもんね。・・・ちょっと違うか・・・。
   仲良し二人のお留守番、無事に任務を遂行しましたか。  
#220 ひんく2012/02/14 01:08

ね。スミレさん、あの青はすごく良いですよね。こちらでは見られない風景だけに惹かれますね。

ちゃあさんとこも、ドア開かなくなりましたか。今年は融雪剤も品薄のようですね。
それにあれだけ降ると駐車スペースも無くなりますよね。ウチの実家では捨て雪と凍結で川が堰き止められて、あわや氾濫しそうだったとか。

さて、ついに息子のクラスもインフルエンザで学級閉鎖になりました。息子は大丈夫なんですけどね。明日は祖母が用事があるので、午前中は私が息子と一緒に留守番です。

#219 ちゃあ2012/02/13 22:39
 まあ、スミレさん。お元気でしたか。
いやいやいや、あらあらあら。それは、幻想的な ”けあらし” だからなんです。これはこれは参りました。あははは。

 うわっ。ひんくさん。職場の自動ドアも開かなくなりました。”塩カリ”を撒いて、対処していました。心配してくださって、ありがとうございます。
 そうですそうです、除籍の雪です。今では駐車場が二台分、三台分と狭くなってきました。  
#218 すずらん2012/02/12 23:09
お久しぶりです。毎日ホッコリさせていただいています(*´∀`*)
どの空の写真も良いのですが
#211 ちゃあさんの『けあらし』の写真の‘青’と‘けあらし’
物凄く幻想的な写真ですね。
プロの写真家でも、なかなか撮れませんよ〜{#emotions_dlg.bikkuribikkuri}
#217 ひんく2012/02/11 08:11

こちらもまた寒い日々が続いています。ストーブも大活躍ですよ。
代わりに結露が多く、それが凍って、朝に会社のドアが開かない事態が!
連日、大雪のニュースが流れていますね。本当に積雪の多い地域の方にはお見舞い申し上げます。

ちゃあさんとこの写真も除雪で積み上がった雪ですよね。
早く春になってほしいですね。

#216 ちゃあ2012/02/10 21:50
 毎日吹雪ばかりです。そんな朝、束の間の晴れ間です。
上段の写真、白っぽい雲は実はお日様に照らされて虹色でした。そう見えないのが残念。
 ここの地域では、例年の二倍の積雪だそうです。
  
  
#215 ちゃあ2012/02/07 22:01
日曜と月曜の写真です。
上の写真は、日曜日、いつもの海岸線。
下の写真は、本当はもっと乳白色で、仄かに朝焼けが残っているふうでした。職場の玄関に向う前に、やわらかな気持ちになれた一瞬でした。

そうですよね、今日は暖かかったです。先ほど、ものすごい稲光と共にドッカーンと雷。湿った雪でも雷になるんですね。
それにしても・・・雨ですか・・・。そちらの二月は、雨が降ったりするんですか?
いえいえ、これからストーブ、大活躍ですよ、きっと。
  
  
#214 ひんく2012/02/07 17:40
機会があったら本当に見てみたいですね。子供達が独立したら、ダーツの旅をするのが我が家の夢ですので(笑)

さて、ストーブ買った途端、寒気が緩んでしまいました。今日、盛岡は雨降りでしたよ。朝の気温が0度だと、「今朝は暖かいねぇ」って会話ですもんね。

気温が上がっても天候はあまり良くなくて、写真は撮れずです。
#213 ちゃあ2012/02/04 07:44
ほんと、幻想的ですよね、けあらし。その日はドライアイスのようでしたものね。目の前で見ると、夢の中にいるようです。壁紙だなんて、ちょっと嬉しい。

ストーブ追加、いやぁよかったですね。いい所長さんだなー。
#212 ひんく2012/02/03 19:41
なんて幻想的な。ディスクトップの壁紙にしたいですよ。

しかし、本当に寒いですね。
ウチの事務所は断熱があまり良くなくて、毎年冬は寒さを我慢しながら仕事してたんですが、今年は特に寒い。
今日ついに所長がもう一台ストーブを買ってきましたよ。
#211 ちゃあ2012/02/03 06:24
温泉の湯気ではありません。結構離れた海から立ち上がるけあらし。
こんな光景は初めてです。
昨日の朝の気温、”マイナス22度”。職場でもちょっとした話題になってました。
早く春、来ないかな。

  
#210 ちゃあ2012/02/02 06:16
 昨日はうっかり携帯を自宅に忘れてしまいました。

 車でのお仕事のはかどり具合は天候に左右されがちなので辛いですよね。スムーズにいきますように。こちらはほっと一息のお天気です。このあとが恐ろしい。
 インフルエンザ、無事に通り過ぎて欲しいものですね。
#209 ひんく2012/02/02 00:52
なんと綺麗な青。空気が澄んでいるとか乾燥度合いとかで、違いが出るのでしょうかね。

今日も吹雪でした。一気に冬らしくなった盛岡です。
普段は往復2時間も掛からない所、4時間掛けての運転は、さすが疲れました(>_<)

インフルエンザ、こちらも大流行です。今日、警報が出されましたよ。
#208 ちゃあ2012/02/01 06:16
昨日のお昼休みの時間。
夏とはまたちょっと違ったさわやかさです。

っげっ!四駆じゃないんですか。危ないじゃないですか。こちらはさすがに、四駆じゃなければ走れません(”四駆”に対応する言葉が思い浮かばない)。
どうぞ気をつけてくださいね.
こちらはインフレエンザが猛威を振るい始めました。
  
  
#207 ひんく2012/02/01 02:53
そちらも快晴だったんですね。気持ちの良い空だ〜(^-^)/

一転、月曜からは荒れ模様で、今日は盛岡も結構積もりました。盛岡の場合、積雪量よりも路面の凍結の方が厄介。
外回り中にちょっとした坂道が登れない事が多々あって、営業車を四駆にして欲しいと思う今日この頃であります。
  
#206 ちゃあ2012/01/29 22:04
良かったですねー。晴れて。
盛岡方面も晴れだったんですね。とっても素敵な景色。
こちらの方も久しぶりのすっきりとした空でした。
ただ、札幌の方面は紙ふぶきのような雪がざくざく降っていました。

楽しくって、膝も一緒に笑ったんですね。大丈夫ですか。
  
  
#205 ひんく2012/01/29 21:18
いってきました。お蔭様で晴れました。
足がカクカクです(笑)
  
  
#204 ちゃあ2012/01/29 07:29
っお!
いってらっしゃい!
晴れるといいなぁー。
181-200(403件)  |< < ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 ... > >|

みんなのコミュニティ

キーワードでコミュニティを探す!!

新しいコミュニティ

室内運動を軽やかに

rain
2024/05/22-20:03

室内運動の会です。。 ストレッチから室内運動まで、、 室内で健康的な方向で体をうごかし...(→続きを見る


本と共に時間

rain
2024/05/07-08:26

本と共に愉しみます。 本との時間を大事にします。 また、本から素敵なこと、学びましょう...(→続きを見る


在宅ワーカーのひとりごと

rain
2024/04/28-13:52

フリーランス歴は長いです。。 主には、在宅ワーカーしています。。 ひとり時間を有意義に...(→続きを見る


読書メモ エンタメのメモ

やぎ
2023/12/30-19:04

本を読んだり動画を見たりした感想をメモしておきたい。 ・・・と思ったとき、気軽に書き込んで...(→続きを見る


季節観の会

やぎ
2023/12/15-08:55

二十四節季と七十二候に心惹かれました。 ある当用日記帳の付録ページがきっかけでした。 皆さ...(→続きを見る


ペアお揃い オーダーメイド ブレスレット ネックレス プレゼントオススメ

syotrue
2023/10/26-12:37

お揃いのカップルコーデをすると、彼女や彼氏との距離がさらに近くなると感じがします。 愛し合...(→続きを見る


実家の片付け

marumikku
2023/02/08-16:32

実家の片付けコミュニティを作りました! わたしの場合は、昨年末に実家が空き家になったので...(→続きを見る


「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし
2021/12/06-00:09

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定 ②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火...(→続きを見る


植物を愛でる同好会

marumikku
2021/02/03-16:30

ご自宅やお庭や近所、外出先の植物全般の紹介コーナーです。 観葉植物、生け花、ガーデニング、...(→続きを見る


うきうきゆるゆるウオーキング同好会

marumikku
2020/12/09-09:44

年末で色々忙しくなるのに、ウオーキング同好会を作成してしまいました。 外でのんびり散歩...(→続きを見る