コミュニティ

「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし2021/12/06 00:09
タグ:[終活] コメント:[3450]


  

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定
②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火災保険会社及び不動産業者の現認(隣りとの境界線?周辺環境の利便性を権利書及び登記簿、現況で確認)を得た。若干安くはなるが、不動産業者同士の業務販売で、早く確実に売却可能~隣りとの境界線の確認や周辺環境等のみで内覧会等は無いため、3日以内に売却可能である
(家仕舞いの日程)
2月~3月に売却方針決定
4月~契約手続き等完了
5月下旬~明け渡し住み替えその他
③2022年春~「終活三年計画」に基づき、墓仕舞いを行う。共同墓地から市営合葬墓に両親の遺骨をパウダー処理のうえ改葬。
④2023年春~「終活三年計画」に基づき、クルマ仕舞い(廃車?免許証返納)、さらに家仕舞い(一戸建て持ち家?高齢者向け専用賃貸住宅への住み替え)、最後に預金仕舞い(定期預金解約、普通預金への一本化)を夏に行った。長女への生前贈与まで終えた。後は次女への生前贈与を残すだけだ。1年間に行う生前贈与枠は、110万円…。死に損ないの年寄りには、定期預金等は必要無い!
さらに、通帳レスの手続きを行う予定。所謂「Web口座」。秋から冬に掛けては、クレジットカード仕舞いを済ませ、再発行の上カードを1枚としたい。また、クレジットカード決済としている携帯電話・電気料金・ガス料金・NHK受信料等への変更手続きを行う。
⑤「終活三年計画」をほぼ達成したので、卒業し、来年早々年明けからエンディングノートを整理したい。締めは、遺言書である。妻と子ども2人だし、遺留分は考えることも無いだろう。今年の秋から冬は、そのための、事前準備期間という位置付け。我が寿命は、72歳11か月となった。余命3年3か月である。11月になれば、余命3年を切る…。いや、実に目出度い。

※2021/12/06~2023/08/31(1年8か月間~実質的には、墓仕舞いは、②・③・④・⑤の4か月、クルマ仕舞い及び家仕舞いは、②・③・④・⑤の4か月、合わせて8か月である。)
終活実施者~徒然なるままに日暮らし、68歳0か月~69歳8か月、終活は60代のうちに済ませておくに限る。何が起きるか分からないし、認知症の発症リスクや身体が思い通りに動くうちに済ませたい。クルマ仕舞い及び家仕舞いで、生前贈与の財源が出来て良かった!(自動車税、自動車保険料、自動車整備費その他、固定資産税及び都市計画税、火災保険料、光熱水費、シロアリ駆除料金、外壁塗装工事、排水設備工事等年間100万円以上経費が浮きます。)なお、動産等は、子どもや欲しがる方々に無償譲渡しました。また、うきうき家計簿はオンライン家計簿をメインとし、日記は他のサイトにその場を移すことにしました。終活していく中で悟ったことは、終活には、哲学が必要不可欠なことかな?生きている者の叫びというか、そのようなものが無いと虚しさだけしか得られない。
今後は、うきうき家計簿は、家計簿機能のみとし、日記等については、Amebaに特化する方向で、完全移行に向け作業中。なお、故障していたパソコンも年内に代わりの新品パソコンとして返送される予定。
年明け早々には、確定申告をマイナポータルサイト経由で行う予定。
3121-3140(3,450件)  |< < ... 153 154 155 156 157 158 159 160 161 ... > >|
#330 徒然なるままに日暮らし2022/02/28 20:39
これから、本寝タイム。

68歳にもなると、寝付くまでに時間が掛かる。

明日から、3月に入る、3時に目覚めよう。

今月は、新型コロナウイルスの3回目のワクチン接種と

墓仕舞いへの序章となるだろう。

しかし、3か月で330コメント、一人だけのコミュニ

ティでも、やるやないか!


#329 徒然なるままに日暮らし2022/02/28 18:16
今日も1日が終わりました。

そして、2月最後の日。

明日からいよいよ3月となります。

カレンダーを3月にしました。

私も、いよいよ墓仕舞いが始まります。

合葬墓のある宮崎市南部墓地公園、小林市にある墓。

それぞれの手続きを順を追って行う必要があります。

私は、先ず、地元宮崎市役所の墓地担当課に行き、それ

から、小林市の墓に墓参りがてら小林市役所の墓地担当

課に行くつもりです。墓仕舞いの予算総額は、山林売却

額100万円を限度額とします。

また、新型コロナウイルスの3回目のワクチン接種券

が届いたので、明日、掛かり付け医へ電話予約しよう。

余命4年9か月の死に損ないの年寄りは、死など恐れる

ことは無い、しかもこちらには死神様も憑いておられ

る。

#328 徒然なるままに日暮らし2022/02/28 15:59
昼寝から目覚めました。

孫2号が、チョコレートパンが好物で時々、口裂け娘に

変身するそうです。

  

これが証拠写真。
#327 徒然なるままに日暮らし2022/02/28 13:30
早めのお風呂に入って、お洗濯。

花粉が飛ぶので、室内干しだが、日差しが強いので、乾

きそうだ。今から、昼寝タイムである。

予定時刻は、5時頃までかな?

本寝は、9時頃、明日3月1日3時に目覚めたい。
#326 徒然なるままに日暮らし2022/02/28 10:25
掛かり付け医を受診して来た。

来月初旬に、第3回目のワクチン接種券が届き次第、ワ

クチン接種の予約を取るよう指導を受けた。

掛かり付け医では、掛かり付け患者分のワクチン接種を

全て把握しており、掛かり付け患者分については、全量

を確保しているとのこと。
#325 徒然なるままに日暮らし2022/02/28 07:45
5時半に起きて、朝刊に目を通しながら、モーニングコーヒーを飲んだ。

今日は、2月最後の日、ウクライナにこれ以上の被害が出ないことを祈った。

亡くなった方々の霊の救済が死神様により為されますように願っている。

これは、まさに神界と悪魔界との戦いなのだ。

平和な日本にいてこその祈りかもしれない。
#324 徒然なるままに日暮らし2022/02/28 03:46
3時に目覚めて、今はスマホでネットサーフィン中。

宮崎も日の出は6時半くらいだろう。

私は、5時半に起床するつもりだ。

寒さは和らいだのだが、まだまだ日の出が遅い。

死神様によると、ウクライナは、惨憺たる状況らしい。

死体が彼方此方に放置されたままとのことだ。

これも、悪魔に魂を売り渡したプーチン大統領所業だ。

彼は事実上の独裁者、ロシアのためというより、自分自

身のために全てを行う。

死者の魂の救済が死神様の仕事なので、後は人が何とか

する以外に無い。

神は、人を助けてはくれないのだから…。

自らの手で何とか解決するしかないのだ。

まだまだ、ウクライナは冬のままで寒い。

早く平和が戻らないものか?
#323 徒然なるままに日暮らし2022/02/27 20:24
明日は、午前中に掛かり付け医師を受診して、降圧剤のDO処方と3回目のワクチン接種について相談することにしていた。朝一番で受診しよう。

そのため、早寝早起きだな、今から寝床に入って、3時に目覚めよう。
#322 徒然なるままに日暮らし2022/02/27 18:44
6時半に昼寝から目覚めた。

今は、本寝を9時からということに予定した。

明日は、3時に目覚めることにした。

2月最後の日を私なりに楽しもう。

これから、日を追う毎に暖かくなりそうだ。
#321 徒然なるままに日暮らし2022/02/27 16:34
今から2時間半ほど昼寝タイム。

明日は、2月最後の日だが、午前中掛かり付け医受診予

定。

今日も、1日お疲れ様(*^-^)ノ

3月からは、3回目のワクチン接種、そして、

いよいよ墓仕舞いが待っている。
#320 徒然なるままに日暮らし2022/02/27 16:15
今日も、1日終わりました。

2月も明日で終わります。

2月って、ホントに短い~ただし、長年の懸案事項である山林が処分出来てホントによかった。

今年は、いよいよ墓仕舞いに3月から突入する。
#319 徒然なるままに日暮らし2022/02/27 15:47
上の娘が孫1号を連れて来てました。ちなみに孫2号は熟睡中(^-^)

とりあえず、本とかいろいろ持って行きました。この家も、来年の春~夏までだからなあ。終活を急がねば為らない。今年は、墓仕舞いまでとなる。おそらく、ロシアのプーチン大統領は終活もしていないだろう。中国の習近平主席も怪しいところである。

終活は、死神様が居ないと中途半端に終わりかねないのだ。気を付けて欲しい。
#318 徒然なるままに日暮らし2022/02/27 13:25
洗濯物を干した。

気持ち良い青空で気持ち良い!

2月最後の日曜日は、暖かくて、最高の天気…。
#317 徒然なるままに日暮らし2022/02/27 12:33
お昼は、Hotto Mottoのネット注文だったので、楽ちんだった。

今は、洗濯中。

天気が良いから、今日中に乾きそう。

気持ち良い1日になりそうだ。
#316 徒然なるままに日暮らし2022/02/27 08:59
2月最後の日曜日の午前中をゆったり過ごしている。

地デジは全く面白く無いので、BS、CS、AbemaTV、YouTube等を楽しんでいる。このままだと、NHKも民放各局も潰れてしまいそうだな。

いよいよ、ガソリンへの補助金がリッター当たり25円になったらしいが、1バレル100ドル超えたところで、ウクライナ侵略だから、1バレル150ドル~200ドルは間違いあるまいが、それで収まるとは、私でも到底思えない。リッター200円~300円超えは間違いあるまい!
#315 徒然なるままに日暮らし2022/02/27 06:36
5時半に起床して、パソコンを起動しながら、モーニングコーヒーを飲んでいる。

今日は、2月最後の日曜日だし、朝刊を読むのは最後にしたい。

暖かい一日になりそうだ。

#314 徒然なるままに日暮らし2022/02/27 03:48
3時過ぎには、目覚めた。

いよいよ2月は、今日を入れて2日間だ。

暖かくなると同時にスギ花粉も飛び始めた気がする。

私の場合、目で自覚するのだが、量自体は昨年より減っているようだ。

花粉症予防薬を飲み始めたのだが、1日2錠(朝・夕)から1日1錠(朝)とした。

さて、今日は5時半に起床して活動しよう。

2月最後の日曜日だし、早く活動する必要も無い。
#313 徒然なるままに日暮らし2022/02/26 20:25
今晩は、9時就寝なので、早めに寝床に就いた。

明日は、3時には、目覚めて、日曜日の仕事をしよう。

お昼は、Hotto Mottoの持ち帰り弁当をネット注文。

徐々に暖かくなって、春に向けて季節も動いている。

2月も、残り2日間しかない。

来月は、3回目のワクチン接種、墓仕舞いといろいろ待

っている。新型コロナウイルス感染禍に負けないで余命

4年9か月の僅かな人生を全うしたいものだ。
#312 徒然なるままに日暮らし2022/02/26 17:01
今の時刻からすると、本寝は9時くらいかな?

そしたら、明日目が覚めるのは3時くらい。

パソコンは2台共、アップデートを終えて、シャットダ

ウン完了。後は、スマホとiPodtouch、タブレット端末

で済ませよう。
#311 徒然なるままに日暮らし2022/02/26 15:31
1時過ぎに寝て、今起きた。

3時間程の昼寝タイムだった。

これ程の贅沢は無いだろう。

プーチン大統領から侵略されているウクライナの民も昼

寝することも叶わないのだ。悪魔に魅入られたプーチン

大統領は、勿論地獄への直行便だろうが、腹立たしいこ

とこの上ない。プーチン大統領の間近で水爆を1発お見

舞いしたいものだ。愚かで醜いプーチン大統領めが!

プーチン大統領は、ロシア正教徒らしいが、このような暴挙を行うとは、やはり宗教とは無関係なのだろう。

同じロシア正教徒に対してこのような残酷な仕打ちをするのだから…。

まさに悪魔の所業ではないか!
3121-3140(3,450件)  |< < ... 153 154 155 156 157 158 159 160 161 ... > >|

みんなのコミュニティ

キーワードでコミュニティを探す!!

新しいコミュニティ

室内運動を軽やかに

rain
2024/05/22-20:03

室内運動の会です。。 ストレッチから室内運動まで、、 室内で健康的な方向で体をうごかし...(→続きを見る


本と共に時間

rain
2024/05/07-08:26

本と共に愉しみます。 本との時間を大事にします。 また、本から素敵なこと、学びましょう...(→続きを見る


在宅ワーカーのひとりごと

rain
2024/04/28-13:52

フリーランス歴は長いです。。 主には、在宅ワーカーしています。。 ひとり時間を有意義に...(→続きを見る


読書メモ エンタメのメモ

やぎ
2023/12/30-19:04

本を読んだり動画を見たりした感想をメモしておきたい。 ・・・と思ったとき、気軽に書き込んで...(→続きを見る


季節観の会

やぎ
2023/12/15-08:55

二十四節季と七十二候に心惹かれました。 ある当用日記帳の付録ページがきっかけでした。 皆さ...(→続きを見る


ペアお揃い オーダーメイド ブレスレット ネックレス プレゼントオススメ

syotrue
2023/10/26-12:37

お揃いのカップルコーデをすると、彼女や彼氏との距離がさらに近くなると感じがします。 愛し合...(→続きを見る


実家の片付け

marumikku
2023/02/08-16:32

実家の片付けコミュニティを作りました! わたしの場合は、昨年末に実家が空き家になったので...(→続きを見る


「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし
2021/12/06-00:09

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定 ②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火...(→続きを見る


植物を愛でる同好会

marumikku
2021/02/03-16:30

ご自宅やお庭や近所、外出先の植物全般の紹介コーナーです。 観葉植物、生け花、ガーデニング、...(→続きを見る


うきうきゆるゆるウオーキング同好会

marumikku
2020/12/09-09:44

年末で色々忙しくなるのに、ウオーキング同好会を作成してしまいました。 外でのんびり散歩...(→続きを見る