コミュニティ

「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし2021/12/06 00:09
タグ:[終活] コメント:[3450]


  

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定
②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火災保険会社及び不動産業者の現認(隣りとの境界線?周辺環境の利便性を権利書及び登記簿、現況で確認)を得た。若干安くはなるが、不動産業者同士の業務販売で、早く確実に売却可能~隣りとの境界線の確認や周辺環境等のみで内覧会等は無いため、3日以内に売却可能である
(家仕舞いの日程)
2月~3月に売却方針決定
4月~契約手続き等完了
5月下旬~明け渡し住み替えその他
③2022年春~「終活三年計画」に基づき、墓仕舞いを行う。共同墓地から市営合葬墓に両親の遺骨をパウダー処理のうえ改葬。
④2023年春~「終活三年計画」に基づき、クルマ仕舞い(廃車?免許証返納)、さらに家仕舞い(一戸建て持ち家?高齢者向け専用賃貸住宅への住み替え)、最後に預金仕舞い(定期預金解約、普通預金への一本化)を夏に行った。長女への生前贈与まで終えた。後は次女への生前贈与を残すだけだ。1年間に行う生前贈与枠は、110万円…。死に損ないの年寄りには、定期預金等は必要無い!
さらに、通帳レスの手続きを行う予定。所謂「Web口座」。秋から冬に掛けては、クレジットカード仕舞いを済ませ、再発行の上カードを1枚としたい。また、クレジットカード決済としている携帯電話・電気料金・ガス料金・NHK受信料等への変更手続きを行う。
⑤「終活三年計画」をほぼ達成したので、卒業し、来年早々年明けからエンディングノートを整理したい。締めは、遺言書である。妻と子ども2人だし、遺留分は考えることも無いだろう。今年の秋から冬は、そのための、事前準備期間という位置付け。我が寿命は、72歳11か月となった。余命3年3か月である。11月になれば、余命3年を切る…。いや、実に目出度い。

※2021/12/06~2023/08/31(1年8か月間~実質的には、墓仕舞いは、②・③・④・⑤の4か月、クルマ仕舞い及び家仕舞いは、②・③・④・⑤の4か月、合わせて8か月である。)
終活実施者~徒然なるままに日暮らし、68歳0か月~69歳8か月、終活は60代のうちに済ませておくに限る。何が起きるか分からないし、認知症の発症リスクや身体が思い通りに動くうちに済ませたい。クルマ仕舞い及び家仕舞いで、生前贈与の財源が出来て良かった!(自動車税、自動車保険料、自動車整備費その他、固定資産税及び都市計画税、火災保険料、光熱水費、シロアリ駆除料金、外壁塗装工事、排水設備工事等年間100万円以上経費が浮きます。)なお、動産等は、子どもや欲しがる方々に無償譲渡しました。また、うきうき家計簿はオンライン家計簿をメインとし、日記は他のサイトにその場を移すことにしました。終活していく中で悟ったことは、終活には、哲学が必要不可欠なことかな?生きている者の叫びというか、そのようなものが無いと虚しさだけしか得られない。
今後は、うきうき家計簿は、家計簿機能のみとし、日記等については、Amebaに特化する方向で、完全移行に向け作業中。なお、故障していたパソコンも年内に代わりの新品パソコンとして返送される予定。
年明け早々には、確定申告をマイナポータルサイト経由で行う予定。
3101-3120(3,450件)  |< < ... 152 153 154 155 156 157 158 159 160 ... > >|
#350 徒然なるままに日暮らし2022/03/04 18:30
どうも歳を取ると、寝付きが悪くなる。

その分、目覚めは、格段に良くなる(笑)。

パソコンだと、立ち上げに時間が掛かるし、スマホや

iPodtouch、タブレット端末は、24時間インターネッ

トに繋がっているので有難い限りである。死んだら、魂

だけが頼りだ。グーグルも何も無い。私には、死神様が

憑いているが、普通は、貧乏神くらいで、死が近いと気

付いたら、そのまま去って行く。私は、死神様に云わせ

るとかなりの幸運の持ち主らしい。

宝くじも、当たったこと無いのに!

一度くらい大当たりを経験したかったが、余命宣告受け

てから覇気も無くなった。終活意欲だけは増した。

煩悩が減っていることは、実感している。

死神様、まだまだウクライナ人の魂の救済とやらに忙殺

されているようだ。キリスト教徒も、ロシア正教だろう

が、関係無いらしい。彼の世には、宗教での差別も区別

も無い、宗教は現世だけのものだ。
#349 徒然なるままに日暮らし2022/03/04 17:24
少し前に目覚めた。

これで3時間程度の昼寝…。

本寝は、9時から3時までの6時間で十分だ。
#348 徒然なるままに日暮らし2022/03/04 14:39
入浴後、洗濯して、室内干し、外をよく見たら、花粉が  

飛び始めている。暖かくなったからな…杉も賢い。

さあ、6時くらいまで、昼寝タイムだ。
#347 徒然なるままに日暮らし2022/03/04 12:03
10時から、山林売買契約締結等のやり直し。

前の山林売買契約書は眼前で破棄した。

新たな山林売買契約書(今回は移転登記しないため当事

者分2通のみ)住所・氏名の記載及び実印での押印並び

に割印

移転登記しないため、維持管理等は買い主が責任を持っ

て行う旨契約条項として今回明記した。

現地市役所への届出書(原本・副本・市役所分の3部)への住所・氏名の記載及び認印の押印。

その後、Hotto Mottoへネット注文分の惣菜持ち帰り。

濃い目のハイボールを作って飲んだ。

#346 徒然なるままに日暮らし2022/03/04 07:55
5時過ぎに起床。

朝刊に目を通しながら、モーニングコーヒーを飲む。

さらにパソコンを立ち上げ、インターネットに接続。

何ということもないルーティンワークだが、ロシアのウクライナ侵略を考えると贅沢な一時だ。

さて、10時からは、山林取引紹介業者が来宅されるので、その対応も必要だ。

ランチは、ほっともっとの持ち帰り惣菜なので、気楽なものだ。

午後、天気も良いので、洗濯しよう。
#345 徒然なるままに日暮らし2022/03/04 01:27
1時過ぎに目覚めた。

宮崎の日の出は6時半、5時過ぎに起床としよう。

ウクライナ情勢、さらに緊迫化してる。

日本の北海道辺りにロシア軍が侵略してきたと思えば間

違いないらしい。それを本州人は、知らん顔?それはな

いやろ!ロシアは、ウクライナ人を皆殺しにしても構わ

ないようにも思える。核兵器使用するかもだって…?

プーチン大統領、完全に狂うとるな!ロシアの近隣諸国、ヤバいんだよ。

そういえば、日本も極東だけど隣国だよ。
#344 徒然なるままに日暮らし2022/03/03 17:10
明日のランチは、Hotto Mottoのファミリー中華にし

た。ご飯は、あるからおかずのみで十分だよね。

山林売却で、100万円入金したから、良いよね。
#343 徒然なるままに日暮らし2022/03/03 07:59
5時半に起床して、モーニングコーヒーを飲んだ。

朝刊に目を通し、パソコンを立ち上げた。

ここまでは、ルーティンワーク。

今日は、終日在宅とする。

明日は、山林取引紹介業者が来宅されるので、その準備を行いたい。
#342 徒然なるままに日暮らし2022/03/03 05:26
宮崎の日の出は、6時半とのこと。

5時半起床ということにしたら。

朝刊を読みながら、モーニングコーヒー。

さらに、パソコンを立ち上げよう。

スマホやタブレット端末、iPodtouchの充電をしよう。
#341 徒然なるままに日暮らし2022/03/03 02:19
2時過ぎには、目覚めてしまった。

二度寝の出来ない、死に損ないの年寄りだから、我慢するしかない。

昼寝の3時間があったから良かった。

タブレット端末とスマホでネットサーフィンしよう。

昨日、紅茶花伝の桃味をゲットした。

確かに美味しい。紅茶花伝のオレンジ味も美味しいが、私のドリンクのコレクションに加えておこう。

#340 徒然なるままに日暮らし2022/03/02 20:23
この日本という国も危うい。

あのプーチン大統領という悪魔の所業故かもしれない。

地獄の怪僧ラスプーチンの再来ではないか! 

死神様はまだまだ遠いウクライナの地で、魂の救済に励

んでいるとのこと。キリスト教徒は祈りで戦いが終わる

と信じているようだが、やはり武器と燃料、そして水と  

食糧が必要だろう。それには、先ず外貨だろう。
#339 徒然なるままに日暮らし2022/03/02 19:51
6時半に昼寝から覚めた。

本寝は9時から明日の3時までである。

なお、山林売買については、住所確認が出来ないため、

移転登記を事情上断念し、山林伐採と跡地保全契約条項

を追加に入れ込むこととなった。期日は明後日4日10  

時とした。森林火災は伐採で無いだろうが、土砂崩れの

危険性が増すので、跡地保全は必須だ。
#338 徒然なるままに日暮らし2022/03/02 15:31
天気は良いものの、風が強い日である。

お風呂に入って、洗濯をした。

2~3時間、昼寝タイムだな!
#337 徒然なるままに日暮らし2022/03/02 06:40
モーニングコーヒーを飲みながら、朝刊に目を通し、パ

ソコンを立ち上げた。

今日は、朝一番での買い物デー。

クルマでの買い物は、後部座席も倒してトランクルーム

を倍以上に拡げて行う。

紙製品、かなり嵩張るからな…。

さて、お昼は、ケンタッキーフライドチキン。

昨日、ネットオーダーしたものだ。

今日は、天気も良いので、洗濯して干そう。
#336 徒然なるままに日暮らし2022/03/02 05:56
5時半には起床。

今日は、朝一番でホームセンターで、洗濯洗剤と紙製品

を購入、その後、ディスカウントドラッグショップでお

風呂の洗剤とキッチンペーパー、トイレットペーパー等

の日用品、さらに油脂類やその他の食料品をゲット。

上下水道や電気料金、ガソリン代等は、買い置きは出来

ないので、節約対応とした。余命4年9か月の死に損な

いの年寄りだから、罰は当たるまい。死神様の保証付き

だし…。但し、煩悩は減らそう。


#335 徒然なるままに日暮らし2022/03/02 03:18
昨日は、昼寝をしなかったものの、3時には目が覚めた。

スマホとタブレット端末でネットサーフィンしよう。

起床は、5時半過ぎだな!

3月2日(水)の始まりだ。

今日は、日用品と食料品の買い物デーとしたい。

ガソリン急騰は、諦めたが、日用品や食料品も値上がり

するようだ。幸い店舗には、値上がり前の仕入れたもの

が大量に残っている。この家が残っている限り確保しと 

こう。紙製品・油脂類・その他、保存が利くものは、大

量に購入しとこう。クルマもガソリン急騰に関係無く補

給しとこう。
#334 徒然なるままに日暮らし2022/03/01 18:04
今日は、3回目のワクチン接種の予約が出来てよかった。これで、墓仕舞いの手続きは、接種後10日経過後に先延ばしとなった。

また、山林売買契約については、登記簿上の住所と現住所との齟齬が出てきたため、変更登記が出来ないとのことで、山5万円立木95万円を立木のみの100万円としたいとのことだった。法務局のやり方は、ここ50年変わっていないので、幽霊物件がかなり増えて行くことだろう。自分の首を締めているのだから、笑える。
#333 徒然なるままに日暮らし2022/03/01 10:14
朝一番で、掛かり付け医に電話して、3回目のワクチン

接種の予約を済ませた。

一番早くて3月30日(水)15時~だったが、4月7

日(木)9時~にした。これにて一件落着である。

当日は、ワクチン接種がし易い服装で、接種券及び予診

票、保険証及びお薬手帳を持参するよう指示された。

コメント数が東京タワーと同じ333となって何だか嬉しい( ´∀`)
次は、東京スカイツリーと同じ634を目指そう!
#332 徒然なるままに日暮らし2022/03/01 05:38
5時半過ぎたな。

そろそろ起床するか。

今日から3月、桃の節句だな!

朝刊を読みながら、モーニングコーヒーでも飲もう。

パソコンも起動しよう。
#331 徒然なるままに日暮らし2022/03/01 02:49
3時前に目覚めた。

今日から、3月である。

2月とは、目覚めた時の寒さが異なる。

最早、春なのだ!

今、死神様は、遥かウクライナの地で、亡くなった方々の魂の救済に勤しんでいる。

ウクライナの人々、ロシア軍兵士も、自ら望んで亡くなった訳ではないのだ。

全ては、愚かで醜いプーチン大統領の欲望の為すところである。

悪魔に取り憑かれし者よ、早く地獄に堕ちて、地獄の業火に焼かれてしまえ!

「独裁者は、引退は出来ない!」と云われて久しい。

ウラジミール・プーチンも69歳だという、老いさらば

えたプーチン大統領、核ミサイルの発射まで考えている   

のかもしれない。プーチンといえば、ロシア帝国の中に入り込んだ怪僧ラスプーチンを連想する。

あやつも悪魔に魂を売った先達なのだ。

現世のウクライナに春が訪れるのは、まだまだ先かもしれない。
3101-3120(3,450件)  |< < ... 152 153 154 155 156 157 158 159 160 ... > >|

みんなのコミュニティ

キーワードでコミュニティを探す!!

新しいコミュニティ

室内運動を軽やかに

rain
2024/05/22-20:03

室内運動の会です。。 ストレッチから室内運動まで、、 室内で健康的な方向で体をうごかし...(→続きを見る


本と共に時間

rain
2024/05/07-08:26

本と共に愉しみます。 本との時間を大事にします。 また、本から素敵なこと、学びましょう...(→続きを見る


在宅ワーカーのひとりごと

rain
2024/04/28-13:52

フリーランス歴は長いです。。 主には、在宅ワーカーしています。。 ひとり時間を有意義に...(→続きを見る


読書メモ エンタメのメモ

やぎ
2023/12/30-19:04

本を読んだり動画を見たりした感想をメモしておきたい。 ・・・と思ったとき、気軽に書き込んで...(→続きを見る


季節観の会

やぎ
2023/12/15-08:55

二十四節季と七十二候に心惹かれました。 ある当用日記帳の付録ページがきっかけでした。 皆さ...(→続きを見る


ペアお揃い オーダーメイド ブレスレット ネックレス プレゼントオススメ

syotrue
2023/10/26-12:37

お揃いのカップルコーデをすると、彼女や彼氏との距離がさらに近くなると感じがします。 愛し合...(→続きを見る


実家の片付け

marumikku
2023/02/08-16:32

実家の片付けコミュニティを作りました! わたしの場合は、昨年末に実家が空き家になったので...(→続きを見る


「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし
2021/12/06-00:09

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定 ②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火...(→続きを見る


植物を愛でる同好会

marumikku
2021/02/03-16:30

ご自宅やお庭や近所、外出先の植物全般の紹介コーナーです。 観葉植物、生け花、ガーデニング、...(→続きを見る


うきうきゆるゆるウオーキング同好会

marumikku
2020/12/09-09:44

年末で色々忙しくなるのに、ウオーキング同好会を作成してしまいました。 外でのんびり散歩...(→続きを見る