コミュニティ

「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし2021/12/06 00:09
タグ:[終活] コメント:[3450]


  

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定
②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火災保険会社及び不動産業者の現認(隣りとの境界線?周辺環境の利便性を権利書及び登記簿、現況で確認)を得た。若干安くはなるが、不動産業者同士の業務販売で、早く確実に売却可能~隣りとの境界線の確認や周辺環境等のみで内覧会等は無いため、3日以内に売却可能である
(家仕舞いの日程)
2月~3月に売却方針決定
4月~契約手続き等完了
5月下旬~明け渡し住み替えその他
③2022年春~「終活三年計画」に基づき、墓仕舞いを行う。共同墓地から市営合葬墓に両親の遺骨をパウダー処理のうえ改葬。
④2023年春~「終活三年計画」に基づき、クルマ仕舞い(廃車?免許証返納)、さらに家仕舞い(一戸建て持ち家?高齢者向け専用賃貸住宅への住み替え)、最後に預金仕舞い(定期預金解約、普通預金への一本化)を夏に行った。長女への生前贈与まで終えた。後は次女への生前贈与を残すだけだ。1年間に行う生前贈与枠は、110万円…。死に損ないの年寄りには、定期預金等は必要無い!
さらに、通帳レスの手続きを行う予定。所謂「Web口座」。秋から冬に掛けては、クレジットカード仕舞いを済ませ、再発行の上カードを1枚としたい。また、クレジットカード決済としている携帯電話・電気料金・ガス料金・NHK受信料等への変更手続きを行う。
⑤「終活三年計画」をほぼ達成したので、卒業し、来年早々年明けからエンディングノートを整理したい。締めは、遺言書である。妻と子ども2人だし、遺留分は考えることも無いだろう。今年の秋から冬は、そのための、事前準備期間という位置付け。我が寿命は、72歳11か月となった。余命3年3か月である。11月になれば、余命3年を切る…。いや、実に目出度い。

※2021/12/06~2023/08/31(1年8か月間~実質的には、墓仕舞いは、②・③・④・⑤の4か月、クルマ仕舞い及び家仕舞いは、②・③・④・⑤の4か月、合わせて8か月である。)
終活実施者~徒然なるままに日暮らし、68歳0か月~69歳8か月、終活は60代のうちに済ませておくに限る。何が起きるか分からないし、認知症の発症リスクや身体が思い通りに動くうちに済ませたい。クルマ仕舞い及び家仕舞いで、生前贈与の財源が出来て良かった!(自動車税、自動車保険料、自動車整備費その他、固定資産税及び都市計画税、火災保険料、光熱水費、シロアリ駆除料金、外壁塗装工事、排水設備工事等年間100万円以上経費が浮きます。)なお、動産等は、子どもや欲しがる方々に無償譲渡しました。また、うきうき家計簿はオンライン家計簿をメインとし、日記は他のサイトにその場を移すことにしました。終活していく中で悟ったことは、終活には、哲学が必要不可欠なことかな?生きている者の叫びというか、そのようなものが無いと虚しさだけしか得られない。
今後は、うきうき家計簿は、家計簿機能のみとし、日記等については、Amebaに特化する方向で、完全移行に向け作業中。なお、故障していたパソコンも年内に代わりの新品パソコンとして返送される予定。
年明け早々には、確定申告をマイナポータルサイト経由で行う予定。
2421-2440(3,450件)  |< < ... 118 119 120 121 122 123 124 125 126 ... > >|
#1030 徒然なるままに日暮らし2022/07/02 19:39
今日は、 9時に寝て、明日は、3時に目覚めよう。

起床は、5時前かな?微睡は2時間で十分だろう。

明日は、7月3日、日曜日だ。

台風4号は、まだまだ北上するのだろうか?

auは、復旧するのだろうか?
#1029 徒然なるままに日暮らし2022/07/02 16:29
ミネラルウォーター2Lを3本、冷蔵庫に常時入れてある。

そのうちの1本から小さめのコップで2杯いただく。

正に、命の水だ。

その他に、ミネラルウォーター6本入りケースを3個保管中。

水分は、私にとって最も大事なものだ。
#1028 徒然なるままに日暮らし2022/07/02 16:13
4時を過ぎた。

これから、ミネラルウォーターを補給しないといけない。

小さめのコップで少しずつ飲むことが大事!
#1027 徒然なるままに日暮らし2022/07/02 14:31
お風呂に入って、洗濯中。

終わったら、部屋干しして、昼寝タイムだな。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c1873eaec7728854c27b98bcad5147597b7ec622
#1026 徒然なるままに日暮らし2022/07/02 06:58
朝のルーティンワーク終了。

パソコン2台の起動、朝刊購読も終わった。

後は、ほっともっとでランチを持ち帰って食べ、洗濯しよう。

今日の午後から、天気が崩れて来るようなので、早めに室内干しだ。

台風4号が接近中なので、大雨は間違いない!
#1025 徒然なるままに日暮らし2022/07/02 04:59
今日は、4時に目覚めて、今は、微睡中。

スマホやタブレット端末、 iPod touchは、非常にお世話になっている。

iPod touchが、第七世代を持って製造中止とは、残念だが、仕方がない。

今年の5月10日で墓仕舞いが一段落、来年のクルマ仕舞いと家仕舞いへ向けて、エンディングノートを

書きながら、爆進中。やっぱり、来年春から冬に掛けて、同時並行という形になりそうだ。

妻のクルマをマイカーリースで車輌更新、私のクルマを8月末で廃車、我が家は3か月もあれば売却出来

ると確約した不動産業者を当てにして、先ず、高齢者向け専用賃貸住宅に転居、家財道具は新品か中古品

で全て揃える。今の家の家財等は原則処分してしまう。廃棄と売却は、委託業者に任せ、存続転居分を精

査したい。どうやら、妻には、憑神はいないようなので、私の死神様に任せてしまおう。
#1024 徒然なるままに日暮らし2022/07/01 20:13
早めに寝よう。

今日、7月1日は、9時に寝て、明日、7月2日は、4

時に目覚めよう。起床は、5時で良いだろう。

https://youtu.be/ZWBs3oBw4qk

少年時代、今日もタイムトラベルしてみた。
#1023 徒然なるままに日暮らし2022/07/01 17:13
昼寝タイム終了。

部屋干しした洗濯物の中にも、既に乾いたものがある。

畳んで収納しておこう。
#1022 徒然なるままに日暮らし2022/07/01 13:29
買い物をディスカウントドラッグショップで済ませた。

クレジットカード決済で、4,768円。

ランチを済ませて入浴、現在洗濯中。

終わったら、部屋干ししよう。

明日は、雨模様だから、バスタオルも洗おう。


#1021 徒然なるままに日暮らし2022/07/01 07:22
朝のルーティンワーク終了。

我が家は、ホームWi-Fiなので、ルーターとゲートウェイの接続確認から行う。

最後が、朝刊購読である。

天気予報を確認したら、晴れ間は今日まで、明日から雨天なので、留意しよう。

とりあえず、今日は、バスタオルを洗濯しとこう。
#1020 徒然なるままに日暮らし2022/07/01 05:21
朝のルーティンワーク実施中。

パソコンの起動からだな。

中古ノートパソコンでも決まった手順を踏まないとインターネット接続が出来ない。

スマホやタブレット端末は、24時間接続だから、物凄いことだ。

中古ノートパソコン2台、スマホ1台、iPod touch2台、タブレット端末1台、以上6台でインターネッ

ト接続を行なっている。
#1019 徒然なるままに日暮らし2022/07/01 04:30
いよいよ、7月に突入した。

4時に目覚めて、今は微睡中。

東の空が白み始めて来た。朝焼けも近いだろう。

今日は、5時前に起床して、朝一番で買い物に出掛けよ

う。この暑さも、土日までらしいので、とりあえずミネ

ラルウォーターを買い込んで来よう。
#1018 徒然なるままに日暮らし2022/06/30 21:00
今日は、9時に寝て、明日(7月1日)は、4時に目覚めよう。

いつの間にか、6月は終わり、7月となるのか?

ホントに、死神様の宣う通り、月日の過ぎ去るのは早い。

生まれたばかりの赤ん坊が歳を取り、年寄りとなって死に、火葬されてしまう。

人の命は、僅か100年にも満たない、死神様は、五千年もの現世での存在。

魂というものを神は創り賜うた。そして、神と悪魔は、魂の奪い合いを永遠に行うのだ。

いつかは、この現世も、過去と現在、そして未来の混じった混迷の世界となるのだろう。

以前、死神様に、宇宙から巨大隕石が落ちて来たら、人類滅亡でしょうか?と聞いたことがある。「人類?いや

地球の全生物が滅亡するじゃろうな!」と答えられた。

魂だけが彼の世に還るらしいが、魂とは、人間だけのものらしい。
#1017 徒然なるままに日暮らし2022/06/30 17:12
昼寝タイム終了。

暑さで目覚めた。

今日は、心電図12誘導では、異常は診られなかったものの、胸部レントゲン写真では、確かに以前より

心臓血管の石灰化が進んでいた。68歳半という年齢では、ポピュラーかもしれないが、私の余命4年5

か月からすると、看過は出来ないだろう。終活三年計画でも、この身体(肉体)の異常を元に、策定して

いるのだから…。まあ、身体(肉体)は、異常でも、精神(脳)は正常だと思われるし、一番大切な魂も

大丈夫だ。このまま、自死(自殺)等せず、地獄送り(地獄への直行便)だけは避けよう。

まあ、死神が憑神なのだから大丈夫だろう。
#1016 徒然なるままに日暮らし2022/06/30 13:25
お風呂に入って、洗濯中。

終わったら、室内干し。

夕方まで、ゆっくり、のんびり、昼寝タイムだな。
#1015 徒然なるままに日暮らし2022/06/30 11:38
掛かり付け医の通院日。

健康診断も行った。

胸部レントゲン撮影と心電図12誘導も行った。

診察料は、健康診断の方で賄うものの、胸部レントゲン

撮影診断料と心電図12誘導検査料で、2,100円を支払

う。胸部レントゲン撮影診断では、心臓血管の石灰化が

進んでいた。余命4年5か月との整合性ピタリ。これは、

想定の範囲内だ。処方箋による調剤薬局の支払いは、780円。

締めて、2,880円也。

#1014 徒然なるままに日暮らし2022/06/30 05:56
目覚めて、微睡、そして起床。

今日は、掛かり付け医への通院と健康診断の日だ。

8時半には、掛かり付け医に行かなければならない。

とりあえず、降圧剤だけ服用して、通院しよう。
#1013 徒然なるままに日暮らし2022/06/29 20:37
お風呂に入った。

今から洗濯。

室内干ししてから、寝よう。
#1012 徒然なるままに日暮らし2022/06/29 15:43
明日は、掛かり付け医への通院日。

同時に、健康診断も受けることにした。

呼吸循環器の現況把握のため、胸部レントゲン撮影と心電図12誘導検査も受けよう。
#1011 徒然なるままに日暮らし2022/06/29 07:02
朝のルーティンワーク終了。

今日の最高気温は、33℃。

まあ、宮崎は、海風もあるからこんなものかな?
2421-2440(3,450件)  |< < ... 118 119 120 121 122 123 124 125 126 ... > >|

みんなのコミュニティ

キーワードでコミュニティを探す!!

新しいコミュニティ

室内運動を軽やかに

rain
2024/05/22-20:03

室内運動の会です。。 ストレッチから室内運動まで、、 室内で健康的な方向で体をうごかし...(→続きを見る


本と共に時間

rain
2024/05/07-08:26

本と共に愉しみます。 本との時間を大事にします。 また、本から素敵なこと、学びましょう...(→続きを見る


在宅ワーカーのひとりごと

rain
2024/04/28-13:52

フリーランス歴は長いです。。 主には、在宅ワーカーしています。。 ひとり時間を有意義に...(→続きを見る


読書メモ エンタメのメモ

やぎ
2023/12/30-19:04

本を読んだり動画を見たりした感想をメモしておきたい。 ・・・と思ったとき、気軽に書き込んで...(→続きを見る


季節観の会

やぎ
2023/12/15-08:55

二十四節季と七十二候に心惹かれました。 ある当用日記帳の付録ページがきっかけでした。 皆さ...(→続きを見る


ペアお揃い オーダーメイド ブレスレット ネックレス プレゼントオススメ

syotrue
2023/10/26-12:37

お揃いのカップルコーデをすると、彼女や彼氏との距離がさらに近くなると感じがします。 愛し合...(→続きを見る


実家の片付け

marumikku
2023/02/08-16:32

実家の片付けコミュニティを作りました! わたしの場合は、昨年末に実家が空き家になったので...(→続きを見る


「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし
2021/12/06-00:09

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定 ②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火...(→続きを見る


植物を愛でる同好会

marumikku
2021/02/03-16:30

ご自宅やお庭や近所、外出先の植物全般の紹介コーナーです。 観葉植物、生け花、ガーデニング、...(→続きを見る


うきうきゆるゆるウオーキング同好会

marumikku
2020/12/09-09:44

年末で色々忙しくなるのに、ウオーキング同好会を作成してしまいました。 外でのんびり散歩...(→続きを見る