コミュニティ

IKINUKUコミュ

ぎむれっと2020/04/08 21:13
タグ:[] コメント:[1738]


  

旧みんなでコロナを乗りきろうの会

思いもよらぬことが次々と起こるこの世の中。
このコミュニティでは、不安な中でも、こんな工夫をして楽しく過ごせたよとか、こんな環境だからこそ、こんなことができたよとか、こんな事にきをつけて!とか、互いに励ましあえるようなコメントを交換できたらなと思います。

警戒情報、エコ、体力づくり、お料理、子育て、仕事、etc
なんでも話し合おう!

一言メッセージも歓迎しております。

生き抜く、息抜く、ゆるりとよろしくお願いします。
1121-1140(1,738件)  |< < ... 53 54 55 56 57 58 59 60 61 ... > >|
#618 ぎむれっと2021/03/22 20:36
24日が家計の〆なんですが、
今月はまだ13500円しか食費を使っていないんで
ちょっと今日は贅沢をしてしまいました^^
以前から、気になってたデパ地下のからあげ(生)を買ってみました。
いつも、お勤め帰りらしい若いママさん(だと思うんだけど)たちが
結構な量買って帰ってるのを見てて、どんな味なんだろうかと。
家に帰って、揚げてみるとたしかにおいしい!
これは息子んちのプレゼントにもよさげです。
新しい発見でした。
#617 melon2021/03/21 16:06
チャオさん 
可愛いお孫さんと一緒の時間を過ごされて、そのうえご褒美のランチですか?良いですね。
美味しそうなデザートの盛りの良いこと、私も食べたくなりました。
#616 ぎむれっと2021/03/21 14:11
チャオさん、そんなにもりもり食べられるなんて、ほんとにお元気ですね!
ホテルのビュッフェは、たくさんの種類を少量ずつ食べられるので、うれしいです。
お料理のヒントももらえますし。
こちらのほうも、自粛期間中は、ホテルも普通のランチになってしまって残念でした。
今は趣向を凝らしたビュッフェ形式のランチが始まっています^^
あー、行きたくなってきた!
#615 チャオ2021/03/21 08:15
今回、疎開組の長男が金曜日は出社という事で孫を一晩預かりました。翌日孫を迎えに来て、ランチをご馳走になりました。近所にある、最近は人の出入りもまばらなホテルのプリフィクスブッフェランチでしたが、ちゃんとしたレストラン?に入ったのは本当に久しぶりでした。徒歩で3分のところにありますが、昨年のコロナの最中の4月に日航系のホテルに経営が代わり本当にひっそりしていたし、週日は宿泊客のためなので?お昼までしか開店していません。なので、行こうと思ったこともなかったのですが・・・久しぶりだったこともあって?とても美味しかったです。コロナ対策も万全で、数種類の料理にはそれぞれ調理人が付いていて、目の前でさらに盛り付けてくれます。人が並ばないようにテーブルナンバーを言うと、その料理を運んでくれます。結局メニューの料理をすべて小皿で食べました。デザート!若い夫婦をしりめに全種類盛り!ご馳走してもらうと更に美味しいのかも…。孫守は疲れましたが!

  
#614 melon2021/03/20 20:54
ぎむれっとさま

スマホのけたたましい注意報が突然鳴ってびっくりしました。
結構長く揺れていました。
東京も結構揺れたとか・・・・
「だいじょうぶ?」と電話やメールが来て、心配してくれる人がいることが嬉しくて
地震の怖さも払拭されました(*^^)v
#613 melon2021/03/20 20:36
チャオさま

ジム仲間から頼まれると気安く引き受けてしまい、口コミで広がってしまいました。
喜んでくれたらそれで私も大満足なのですが、お金を頂くことで丁寧に作ることを心がけるようになりました。
表地以外の、接着芯や裏地、ファスナーなどは私が買い置きしているのを使うので、
商売としては成り立ちませんね。
お金が絡むと友人関係にひびが入ったりしますので、趣味の範疇で楽しんでいます。


#612 ぎむれっと2021/03/20 20:25
たしかに、お礼はいらないというと、かえって気をつかわせますよね。
だけど、1000円は安いですよね!

わたしも、袋物縫うことあるんですが、ファスナーのところがどうも苦手・・・。
うまくごまかせません!

また地震がありましたね・・・最近、多いですね。

#611 チャオ2021/03/20 14:24
上手にできていますね!私も袋を何度も作りましたが、カチッとは仕上がりません。いつも、まあいいや・・と言う出来です。性格が出るのでしょうか。1000円はお安いと思います・・・また、お願いしたい金額??です。
#610 melon2021/03/20 12:20
孫のグッズが一段落したタイミングで、ジム仲間からトートバッグを作って欲しいと言われ2つ返事でOK!。残りの生地でポーチを2つ作りました。お金を頂くのは心苦しいのですが、要らないと言うとお礼にお菓子の詰め合わせとか果物などを貰うのでかえって気を使わせてしまいます。1000円でどうでしょう…喜んでくれるとうれしいな。
  
#609 ぎむれっと2021/03/17 08:30
公園の桜、濃いピンクの花弁が見えてました!もうすぐ咲きます。
#608 ぎむれっと2021/03/16 06:35
職場のウォーキングクラブ、4月から再開するそうです。
今朝起きたら、お知らせが来ていました^^
さっそく申し込みました。
#607 ぎむれっと2021/03/15 21:15
melonさん

イタリアン、本格的ピザ、窯焼きですか・・・これはおいしいでしょう!
生ハムのっけ、いいですね~大好き・・・。
おなかいっぱいになりそうです^^

・・・という私も、偶然なことに、
今日は車で出たついでにイタリアンの予定だったのですが
一緒に行った人のおすすめの、「ランチがおいしいイタリアン」の店が
行ってみたら焼肉レストランに変わっていました。

スーツきて、3人で焼肉食べてきました!昼間っから。
シュールな光景でした・・・。

#606 melon2021/03/15 17:41
チャオさん とても可愛いワンピースで、白の襟元がおしゃれですね。
とても喜んでくれると思います。
やっぱり女の子のものは華やかで可愛くて、作り甲斐がありますよね。

ぎむれっとさんも、そのうちお孫さんが出来たらきっと手作りされるでしょうね。
グルメ券当選おめでとうございます。
お勤めしている方は、平日ですと夜しか利用できませんものね。
でも、息子さんにプレゼント、喜ばれたでしょう。
今日はあまりにもお天気が良くてぶらっとドライブしたくなり、郊外のレストランで一人ランチしてきました。
美味しいイタリア料理店を思い出して数年ぶりに行き、大好きなピザランチを頂き大満足。
期待通りとても美味しかったです。
急に思い立って行ったので、遅めの昼食になり、もう夕食はパスにいたしましょう。

    
#605 ぎむれっと2021/03/14 22:50
こんなご時世にグルメ券が当選しました{#emotions_dlg.kirakira}
さて、いつ行こうか・・・と思ってよく見たら、
平日限定とか。

夜はあまり出歩きたくないし・・・。
(そこまで外食したくないし・・・)

ということで、
息子にプレゼントしました。

#604 ぎむれっと2021/03/14 20:49
melonさん、チャオさん、
お孫さん大喜びですね!
私も孫に作ってみたい!・・・いませんけど^^;

作ってもらったものって、市販のものより長持ちするように思います。
新婚のころに作った部屋着、まだ着てるのあります。
娘に、物持ちが良すぎると言われますが・・・。

私も叔母に作ってもらったワンピースの柄、覚えています。うれしかったなあ。
うちの娘も、発表会などのために私が作った服、覚えてると言ってますから
こうやって、お孫さんたちの記憶に残っていくのでしょうね。
#603 チャオ2021/03/14 19:17
私も!!さっき段ボールに入れました。明日宅急便で送ります。初めての女の子で下手ながら、頑張って私の理想のワンピを刺しゅう付きで縫いました。やっぱり難しかったですが、ピンクの服を縫うのはとてもうれしかったです。入学式に付き添いは一人という事で・・・コロナがなおさら憎いです。
  
#602 melon2021/03/14 17:35
孫の小学校入学グッズを頼まれて、ようやく仕上げて送ったところです。
お気に入りのコミュニティはスマホで目を通して、「うんうん、そうよね~」と共感しながらも、
スマホの小さな画面では文字入力が苦手で、やっとパソコンを開く時間が出来ました。

東日本震災で、親を亡くした子供たちがたくさんいました。
11日は震災関連のTV番組が多く、10年経ったその子達の姿を見るたびに、涙が出てきました。
70過ぎたらおまけの人生、いつお迎えが来ても良いと思っていましたが、
初めて生まれたての孫を抱いたときに、震災で両親を亡くした子供たちを思い出して、
「万が一にもこの孫の両親(息子夫婦)にもしものことがあったら、私が全力で守ってあげる・・・。
せめて孫が20歳になるまでは元気でいなくては・・・・」と、心の中で決心しました。
そんな孫も今春小学生、好き嫌いがはっきりしてきて難しいお年頃になりました。
大好きな昆虫柄で作ってあげたら大喜びで、学校が待ち遠しくなったようです。
      




#601 ぎむれっと2021/03/12 20:31
春キャベツが売っていました。

柔らかくて、サラダにしたら最高!
外葉はロールキャベツに、芯は、いつもはニンジンときんぴらにするんですけど
今回は、ぬか漬けにしました。
芯のほうが葉より栄養があるし、食べないと^^

春は、大好きな野菜がたくさん。
楽しみです。


#600 ぎむれっと2021/03/11 22:43
東日本大震災から10年、わが勤め先でもみんなで黙とういたしました。
みなさんが幸せでありますように。

#599 ぎむれっと2021/03/10 20:40
チャオさま
600おめでとうございます{#emotions_dlg.kirakira}{#emotions_dlg.appu}{#emotions_dlg.guddo}{#emotions_dlg.purezento}{#emotions_dlg.raburabu}

本当に、コロナはしつこく感染を広げていきますね。
重症化がどうかが気になるところです。
ウイルスって、宿り主に順応して、生き延びていくものらしくて、
普通は弱毒化していくものらしいです。
なので、今は馴化の時を、できるだけの防御をしながら待つしかないですよね・・・。
コロナ禍で、心がむしばまれないように、
できるだけ人と話して、笑うことが、免疫を強くするんだと思います。
アンサンブル、免疫モリモリにしてくれたかもしれませんね!

今日は暖かい日でした。
公園のもくれんももう咲く準備万端でした^^




1121-1140(1,738件)  |< < ... 53 54 55 56 57 58 59 60 61 ... > >|

みんなのコミュニティ

キーワードでコミュニティを探す!!

新しいコミュニティ

メンクリ通い人の家計と家の事、ひとりごと日和。。

雨の日
2025/02/01-19:16

家計の事、家の事、、ひとりごとでどうぞ。。 ご利用ください。。 尚、レスポンスはござい...(→続きを見る


ジムで室内で軽やかに運動を 美容もね

雨の日
2024/05/22-20:03

ジム、または、室内運動の会です。。 ストレッチから運動まで、、軽やかに。。 室内で健康...(→続きを見る


こころのアンチエイジング

雨の日
2024/05/07-08:26

本を読んで、こころのアンチエイジングを しましょう。 読書は脳の老化を防止します。 ...(→続きを見る


読書メモ エンタメのメモ

やぎ
2023/12/30-19:04

本を読んだり動画を見たりした感想をメモしておきたい。 ・・・と思ったとき、気軽に書き込んで...(→続きを見る


季節観の会

やぎ
2023/12/15-08:55

二十四節季と七十二候に心惹かれました。 ある当用日記帳の付録ページがきっかけでした。 皆さ...(→続きを見る


ペアお揃い オーダーメイド ブレスレット ネックレス プレゼントオススメ

syotrue
2023/10/26-12:37

お揃いのカップルコーデをすると、彼女や彼氏との距離がさらに近くなると感じがします。 愛し合...(→続きを見る


「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし
2021/12/06-00:09

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定 ②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火...(→続きを見る


IKINUKUコミュ

ぎむれっと
2020/04/08-21:13

旧みんなでコロナを乗りきろうの会 思いもよらぬことが次々と起こるこの世の中。 この...(→続きを見る


y.utunomiya

s.宇都宮
2019/03/23-11:39

営業時間 平日14:00~19:00 長期学校休業日 8:00~17:30 土 8:00~...(→続きを見る


映画好きkionのコミュニティ

kion
2019/02/02-15:09

作ってみました。 現在、就職活動中です。貯金を切り崩しながらやっていっています。 先日...(→続きを見る