コミュニティ

「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし2021/12/06 00:09
タグ:[終活] コメント:[3450]


  

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定
②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火災保険会社及び不動産業者の現認(隣りとの境界線?周辺環境の利便性を権利書及び登記簿、現況で確認)を得た。若干安くはなるが、不動産業者同士の業務販売で、早く確実に売却可能~隣りとの境界線の確認や周辺環境等のみで内覧会等は無いため、3日以内に売却可能である
(家仕舞いの日程)
2月~3月に売却方針決定
4月~契約手続き等完了
5月下旬~明け渡し住み替えその他
③2022年春~「終活三年計画」に基づき、墓仕舞いを行う。共同墓地から市営合葬墓に両親の遺骨をパウダー処理のうえ改葬。
④2023年春~「終活三年計画」に基づき、クルマ仕舞い(廃車?免許証返納)、さらに家仕舞い(一戸建て持ち家?高齢者向け専用賃貸住宅への住み替え)、最後に預金仕舞い(定期預金解約、普通預金への一本化)を夏に行った。長女への生前贈与まで終えた。後は次女への生前贈与を残すだけだ。1年間に行う生前贈与枠は、110万円…。死に損ないの年寄りには、定期預金等は必要無い!
さらに、通帳レスの手続きを行う予定。所謂「Web口座」。秋から冬に掛けては、クレジットカード仕舞いを済ませ、再発行の上カードを1枚としたい。また、クレジットカード決済としている携帯電話・電気料金・ガス料金・NHK受信料等への変更手続きを行う。
⑤「終活三年計画」をほぼ達成したので、卒業し、来年早々年明けからエンディングノートを整理したい。締めは、遺言書である。妻と子ども2人だし、遺留分は考えることも無いだろう。今年の秋から冬は、そのための、事前準備期間という位置付け。我が寿命は、72歳11か月となった。余命3年3か月である。11月になれば、余命3年を切る…。いや、実に目出度い。

※2021/12/06~2023/08/31(1年8か月間~実質的には、墓仕舞いは、②・③・④・⑤の4か月、クルマ仕舞い及び家仕舞いは、②・③・④・⑤の4か月、合わせて8か月である。)
終活実施者~徒然なるままに日暮らし、68歳0か月~69歳8か月、終活は60代のうちに済ませておくに限る。何が起きるか分からないし、認知症の発症リスクや身体が思い通りに動くうちに済ませたい。クルマ仕舞い及び家仕舞いで、生前贈与の財源が出来て良かった!(自動車税、自動車保険料、自動車整備費その他、固定資産税及び都市計画税、火災保険料、光熱水費、シロアリ駆除料金、外壁塗装工事、排水設備工事等年間100万円以上経費が浮きます。)なお、動産等は、子どもや欲しがる方々に無償譲渡しました。また、うきうき家計簿はオンライン家計簿をメインとし、日記は他のサイトにその場を移すことにしました。終活していく中で悟ったことは、終活には、哲学が必要不可欠なことかな?生きている者の叫びというか、そのようなものが無いと虚しさだけしか得られない。
今後は、うきうき家計簿は、家計簿機能のみとし、日記等については、Amebaに特化する方向で、完全移行に向け作業中。なお、故障していたパソコンも年内に代わりの新品パソコンとして返送される予定。
年明け早々には、確定申告をマイナポータルサイト経由で行う予定。
441-460(3,450件)  |< < ... 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ... > >|
#3010 徒然なるままに日暮らし2023/04/25 06:23
地元紙の朝刊に目を通した。

これにて、全ての朝のルーティンワークを

終えた。
#3009 徒然なるままに日暮らし2023/04/25 05:10
5時となった。2台の中古ノートパソコンを起

動及びアップデート中。4月も、残るところ、

後6日。知らないうちに、1週間を切ってしまっ

た。5月になるまでには、これからもバタバタ

しそうである。
#3008 徒然なるままに日暮らし2023/04/25 04:56
ここに来て、家仕舞いが、急激に進んで来た。

マイホームから、新しい住み替え先への移動

も、私の愛車の最後の仕事となる。また、妻の

クルマと共に、不用品の処理にも頑張って貰いた

い。家は、取り壊されるが、私のクルマは専用

代車、妻のハスラーも、マイカーリースとして、

中古車使用が決まったようだ。良かった、良か

った。4月は、選任媒介契約を締結した不動産

業者の業務販売と売買契約、高齢者向け専用賃

貸住宅の内覧等でてんてこ舞いだったが、私も

売主及び住み替え者として、出来る限りサポート

した。5月末までには殆ど終わるだろう。但し、

家仕舞いの道は来年の確定申告時期まで続きそ

うである。
#3007 徒然なるままに日暮らし2023/04/25 04:44
4時には、起床した。

今日は、25日(火)、雨模様の天気だが、本

格的な春への道筋ということだろう。

だんだん暑くなるのは、今年も同じなのか

もしれない。
#3006 徒然なるままに日暮らし2023/04/25 02:17
2時を回った、今日は、雨降りなので、な

るべく在宅していたい。

とりあえず、家の片付けに専念しよう。
#3005 徒然なるままに日暮らし2023/04/25 00:37
零時過ぎには、目覚めてしまった。

今日は、今から、洗濯をして、ゆっくり、

のんびり、過ごそう、「死に損ないの年寄り

の明日は、どっちだ!」、それは、死神だけ

が知っている。様を付けないフレーズの好

きな死神様なのじゃ!大人と子ども、さら

に年寄りの混在した困ったお方だが、私の

36年来の憑神である。
#3004 徒然なるままに日暮らし2023/04/24 17:03
今日は、7時に寝て、明日(火)は、1時に目

覚めて、4時に起床しよう。明日は、終日

在宅して、家の中の整理に専念しよう。

今日は、慌ただしい一日だったけど、明日

は、比較的、ゆっくり、のんびり、過ごせ

そうだ。
#3003 徒然なるままに日暮らし2023/04/24 15:24
手付金を家の傍の取引金融機関に入金。

さらに、売買契約書を交付された。

後は、印鑑登録証明書と住民票を揃えれば

良い。一万円の収入印紙も必要だ。

26日(水)に高齢者向け専用賃貸住宅への入

居手続きを行うことになる。4月30日(日)

付けなら5月分家賃その他を負担すれば良

いらしい。
#3002 徒然なるままに日暮らし2023/04/24 11:35
専任媒介不動産業者からの連絡で、高齢者

向け専用賃貸住宅への入居が認められたと

のこと。26日(水)に入居手続きをしよう。

また、売買契約書の締結により、手付金が

現金で手渡されるので、午後から持参する

とのこと。私も家の傍の取引金融機関に入

金しとこう。残額は、小切手か為替手形で

口座に振り込まれるだろう。
#3001 徒然なるままに日暮らし2023/04/24 11:05
眼鏡専門店に行き、1週間目のサポートを

受けた。次回は、3か月後の7月24日、

帰りにすき家のうな皿特盛をクレジットカ

ード決済でゲットした。美味しかった。

後は、ゆっくり、のんびり、過ごしたい。
#3000 徒然なるままに日暮らし2023/04/24 08:13
高齢者向け専用賃貸住宅とゴミ処理場をカ

ーナビに登録した。これで、移動が楽にな

る。このコメントで、三千件をクリア!
#2999 徒然なるままに日暮らし2023/04/24 06:27
中古ノートパソコン2台の起動及びアップデートを終え、さらに地元刊に目を通した。

今日は、統一地方選のためか、朝刊にチラシも入らず、紙面も薄かった。

さて、後は、メガネの1週間目のサポートを受けに行くだけだ。
#2998 徒然なるままに日暮らし2023/04/24 03:48
現世には、愚かで醜い人間が多過ぎる。

大災害の予兆は、有るのだが、気にもなら

ないのだろう。私は、死神様に従うしかない。

妻もいるから、とりあえず、住み替えを早く済ませておこう。
#2997 徒然なるままに日暮らし2023/04/24 02:59
今、目覚めた。

起床時刻は、6時だから、ゆっくり、のん

びり、過ごそう。今日は、17日に交付さ

れた眼鏡の1週間目の検査日だ。

クルマも来月下旬までだから、愛車との時

間も大切にしたい。
#2996 徒然なるままに日暮らし2023/04/23 18:47
今日は、9時に寝て、明日24日(月)は、3

時に目覚めて、起床時刻は6時としよう。

待機時間は、3時間あれば良いだろう。
#2995 徒然なるままに日暮らし2023/04/23 15:29
年末に、満70歳の古稀を迎えるので、終

活達成に向けて、頑張っている。クルマ仕舞

いと家仕舞いは、同時に達成ということに

なりそうである。終活を達成したら、余生

をのんびりと過ごしたい。
#2994 徒然なるままに日暮らし2023/04/23 13:19
ランチを済ませて、お風呂に入り、洗濯

中。部屋干ししたら、少し休みます。
#2993 徒然なるままに日暮らし2023/04/23 11:14
ホームセンターで、洗濯洗剤⑧、シャンプー

&リンス詰替用②、キッチンペーパー4

R②、消毒液詰替用②を購入、クレジットカ

ード決済¥3,533-だった。
#2992 徒然なるままに日暮らし2023/04/23 07:20
朝のルーティンワーク終了。

後は、9時半から、ホームセンターで買い物しよう。

クレジットカード決済で予算5,000円

#2991 徒然なるままに日暮らし2023/04/23 04:30
(今後精算予定のもの)

固定資産税及び都市計画税
第一期~第四期分を売却時期により按分
専任媒介不動産業者が算出し、買主と調整

火災保険料
既に1月に前払いしているので、媒介不動産業者が売却時期により精算する➡売却後の分は還付される

売却代金と頭金の調整
専任媒介不動産業者が行う、この際成功報酬、売却代金の3%+6万円に消費税を加算したものを専任媒介不動産業者が徴収

廃棄物の処理その他
媒介不動産業者が専門業者を紹介するので、不用品とそれ以外のものに分けておくこと。市のゴミとして出すか、ゴミ処理場に自分で持って行った方が安く付くが、大型家具その他については、運び出し等も専門業者が行う。その際、一般廃棄物と産業廃棄物に分ける。代金は、人件費とレンタカー代、廃棄物処理費用等となる。5月26日明け渡しなので、見積もりを5月25日までに行えば良い。それまでに不用品をなるべく減らしておいて欲しい。代金は、専門業者への直接支払いとなる

高齢者向け専用賃貸住宅の入居手続き
ウェブでの電子申込みは、4月22日(土)に完了、初期費用等の精算を4月25日(火)までに行う。これは、頭金の中で支払うが、クレジットカード決済にするかどうかは未定

高齢者向け専用賃貸住宅の家賃と共益費等
入居後、毎月発生するので、支払う。支払い方法は、今後検討

家財は、レンタルリースとし、36回・48回・60回の中から家財の種類に応じて選択、原則として、レンタルリース期間終了時に査定し、そのまま引き取るものとする。

今のところ、以上~

なお、居住用不動産の売却については、3千万円の特別控除が所得税法上認められているので、媒介不動産業者との連絡を交わしながら、住所変更手続きを取ること。マイナンバーカード交付済のため、居住している宮崎市との関係が重要、税務当局は、確定申告する際、1月1日に居住している住所での判断となる

441-460(3,450件)  |< < ... 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ... > >|

みんなのコミュニティ

キーワードでコミュニティを探す!!

新しいコミュニティ

室内運動を軽やかに

rain
2024/05/22-20:03

室内運動の会です。。 ストレッチから室内運動まで、、 室内で健康的な方向で体をうごかし...(→続きを見る


本と共に時間

rain
2024/05/07-08:26

本と共に愉しみます。 本との時間を大事にします。 また、本から素敵なこと、学びましょう...(→続きを見る


在宅ワーカーのひとりごと

rain
2024/04/28-13:52

フリーランス歴は長いです。。 主には、在宅ワーカーしています。。 ひとり時間を有意義に...(→続きを見る


読書メモ エンタメのメモ

やぎ
2023/12/30-19:04

本を読んだり動画を見たりした感想をメモしておきたい。 ・・・と思ったとき、気軽に書き込んで...(→続きを見る


季節観の会

やぎ
2023/12/15-08:55

二十四節季と七十二候に心惹かれました。 ある当用日記帳の付録ページがきっかけでした。 皆さ...(→続きを見る


ペアお揃い オーダーメイド ブレスレット ネックレス プレゼントオススメ

syotrue
2023/10/26-12:37

お揃いのカップルコーデをすると、彼女や彼氏との距離がさらに近くなると感じがします。 愛し合...(→続きを見る


実家の片付け

marumikku
2023/02/08-16:32

実家の片付けコミュニティを作りました! わたしの場合は、昨年末に実家が空き家になったので...(→続きを見る


「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし
2021/12/06-00:09

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定 ②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火...(→続きを見る


植物を愛でる同好会

marumikku
2021/02/03-16:30

ご自宅やお庭や近所、外出先の植物全般の紹介コーナーです。 観葉植物、生け花、ガーデニング、...(→続きを見る


うきうきゆるゆるウオーキング同好会

marumikku
2020/12/09-09:44

年末で色々忙しくなるのに、ウオーキング同好会を作成してしまいました。 外でのんびり散歩...(→続きを見る