コミュニティ

「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし2021/12/06 00:09
タグ:[終活] コメント:[3450]


  

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定
②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火災保険会社及び不動産業者の現認(隣りとの境界線?周辺環境の利便性を権利書及び登記簿、現況で確認)を得た。若干安くはなるが、不動産業者同士の業務販売で、早く確実に売却可能~隣りとの境界線の確認や周辺環境等のみで内覧会等は無いため、3日以内に売却可能である
(家仕舞いの日程)
2月~3月に売却方針決定
4月~契約手続き等完了
5月下旬~明け渡し住み替えその他
③2022年春~「終活三年計画」に基づき、墓仕舞いを行う。共同墓地から市営合葬墓に両親の遺骨をパウダー処理のうえ改葬。
④2023年春~「終活三年計画」に基づき、クルマ仕舞い(廃車?免許証返納)、さらに家仕舞い(一戸建て持ち家?高齢者向け専用賃貸住宅への住み替え)、最後に預金仕舞い(定期預金解約、普通預金への一本化)を夏に行った。長女への生前贈与まで終えた。後は次女への生前贈与を残すだけだ。1年間に行う生前贈与枠は、110万円…。死に損ないの年寄りには、定期預金等は必要無い!
さらに、通帳レスの手続きを行う予定。所謂「Web口座」。秋から冬に掛けては、クレジットカード仕舞いを済ませ、再発行の上カードを1枚としたい。また、クレジットカード決済としている携帯電話・電気料金・ガス料金・NHK受信料等への変更手続きを行う。
⑤「終活三年計画」をほぼ達成したので、卒業し、来年早々年明けからエンディングノートを整理したい。締めは、遺言書である。妻と子ども2人だし、遺留分は考えることも無いだろう。今年の秋から冬は、そのための、事前準備期間という位置付け。我が寿命は、72歳11か月となった。余命3年3か月である。11月になれば、余命3年を切る…。いや、実に目出度い。

※2021/12/06~2023/08/31(1年8か月間~実質的には、墓仕舞いは、②・③・④・⑤の4か月、クルマ仕舞い及び家仕舞いは、②・③・④・⑤の4か月、合わせて8か月である。)
終活実施者~徒然なるままに日暮らし、68歳0か月~69歳8か月、終活は60代のうちに済ませておくに限る。何が起きるか分からないし、認知症の発症リスクや身体が思い通りに動くうちに済ませたい。クルマ仕舞い及び家仕舞いで、生前贈与の財源が出来て良かった!(自動車税、自動車保険料、自動車整備費その他、固定資産税及び都市計画税、火災保険料、光熱水費、シロアリ駆除料金、外壁塗装工事、排水設備工事等年間100万円以上経費が浮きます。)なお、動産等は、子どもや欲しがる方々に無償譲渡しました。また、うきうき家計簿はオンライン家計簿をメインとし、日記は他のサイトにその場を移すことにしました。終活していく中で悟ったことは、終活には、哲学が必要不可欠なことかな?生きている者の叫びというか、そのようなものが無いと虚しさだけしか得られない。
今後は、うきうき家計簿は、家計簿機能のみとし、日記等については、Amebaに特化する方向で、完全移行に向け作業中。なお、故障していたパソコンも年内に代わりの新品パソコンとして返送される予定。
年明け早々には、確定申告をマイナポータルサイト経由で行う予定。
3241-3260(3,450件)  |< < ... 159 160 161 162 163 164 165 166 167 ... > >|
#210 徒然なるままに日暮らし2022/02/11 08:29
「囲碁・将棋チャンネル」で8時45分から、王将戦第

4局1日目が放送される。You Tubeと合わせて楽しみた

い。ワクワクドキドキである。
#209 徒然なるままに日暮らし2022/02/11 04:33
今日の日の出時刻は、7時1分。

日の出を待ちながら、モーニングコーヒーを飲むので、

6時までには、起床しないと…。

いつまでも、ネットサーフィンしている場合では無い。

食パンが2パックあるから、アジのフライをサンドした

り、いろいろ工夫したい。今日は、終日在宅なので、慌

てる必要もないが、将棋の王将戦第4局1日目なのだ。

藤井竜王が史上最年少19歳にして、初の五冠となるか

どうかなのだ。将棋ファンにとっては、北京冬季オリン

ピックなんて、どうなっても構わないのだ!

そう云えば、今日は、「建国記念の日」…。昔は、どの

家でも、国旗を揚げたものだった。

#208 徒然なるままに日暮らし2022/02/10 22:54
寒いので、トイレに起きた。

みてねアプリをどうしたら良いのか迷っていたが、iPod touchとタブレット端末、PCでも大丈夫なので、ダウ

ンロードしてインストールした後、Googleのメルアドとパスワードで入れた。良かった、良かった。
#207 徒然なるままに日暮らし2022/02/10 19:53
8時に寝床に入り、朝の3時まで寝よう。

昼寝を済ませたから、7時間の本睡眠で十分だろう。

歳を取るということは、睡眠サイクルも変わるということだ。

墓仕舞いは、区画は百万円で永代供養という名目で借りているものだから、現状復帰(墓石の取り壊し及び骨壺

の移転)を元のところで行い、新しいところで埋葬手続きをすれば良いらしい。

#206 徒然なるままに日暮らし2022/02/10 18:31
昼寝から目覚めた。
 
このまったりとした時間の流れが好きだ。

もう昼寝の二度寝は出来ないから、ネットサーフィンで

もしておこう。代替機でもネットは出来るのが嬉しい。

この不安定な天気は、冬から春への移り変わりのためらしいの

#205 徒然なるままに日暮らし2022/02/10 14:52
お風呂に入って、洗濯も完了。

すっきりした晴れ間じゃないし、室内干しにした。

7時くらいまで昼寝しよう。

なお、スマホ通信料は、次女がシェアパックから離脱し

て、自分で支払うことになったので、▲7千円、さらに

料金プランの見直しにより、3月から▲5千円、つまり

合わせて1万2千円安くなることになった。固定費の節  

減だ、これで、妻のスマホが5Gに機種変更となる素地

は出来た。機種変更は、5月以降となる予定である。
#204 徒然なるままに日暮らし2022/02/10 12:48
ホームセンター、ディスカウントドラッグストア、マクドナルドの順番でクルマで出掛けた。

ホームセンターとマクドナルドは、クレジットカード決済。ディスカウントドラッグストアのみ現金

支払い限定。後は、お風呂に入って、洗濯しよう。
#203 徒然なるままに日暮らし2022/02/10 09:00
今日は、簿記の日だ。

福沢諭吉が簿記の本を翻訳したことに因んでいるのだ

が、単式簿記から複式簿記への転換点となった、大きな

出来事だった。さて、買い物に出掛けようかな。

ホームセンターは、9時半からの開店だった。
#202 徒然なるままに日暮らし2022/02/10 05:24
そろそろ、5時半だ。寝床から起きよう。

今日も、元気に生きたいものだ。

与えられた余命を精一杯生きねばならない。
#201 徒然なるままに日暮らし2022/02/10 02:41
2時半に目覚めた。

9時に寝たし、昨日3時間ほど昼寝をしたから、十分

だ。今日も、午前中は、バタバタするだろう。

死神様、人間は、愚かで醜い存在なのです。魂とは異な

り、煩悩塗れなのです。後4年9か月宜しくお願いしま

す。私も、幼い頃は、煩悩って無かったからな。天使と

呼ばれて、その次は、餓鬼と呼ばれる。

死神様によると、生まれて直ぐに、睡眠欲と食欲(おっ

ぱい?)が現れるらしいが、これは哺乳類として当然ら

しい。睡眠欲と食欲が最後まで残るのも判る気がする。

スマホアプリのダウンロードとインストール、設定、ロ

グイン等で時間が潰れそうだ。5時半には、寝床から起

きよう。朝早く起きるのは、皆気持ちが良いものだ。

#200 徒然なるままに日暮らし2022/02/09 20:46
そろそろ、9時だ、寝床に入ろう。コメ200ゲット!

明日は、ホームセンター、ディスカウントドラッグスト

アでそれぞれ買い物、マクドナルドでドライブスルーの

予定。朝は3時に起きよう。スマホ代替機のアプリ設定

がまだまだある。メーカーも異なり、機種も違うので

中々面倒くさい。


#199 徒然なるままに日暮らし2022/02/09 15:13
お風呂に入って、洗濯中。

曇って来たので、部屋干ししてから、7時過ぎまで昼寝

しよう。今日は9時に寝て、明日は3時のお目覚めだ。

死に損ないの余命4年9か月の年寄りだから、指折り数

えて彼の世への誘いを待とう。

スマホのセットアップで疲れた、PCとは異なりディス

プレイが小さいから、老眼には辛い〜。

次でコメント200の大台か?一人で凄いもんだな!
#198 徒然なるままに日暮らし2022/02/09 13:10
午前中は、買い物とスマホショップでの時間で終わっ

た。スマホは結局修理に出し、その間代替機の無料貸出

を受けた。修理代はサービス料金3,300円でポイント払

い、代替機の設定は自分自身で行った。午後からは、ラ

ンチ、お風呂、洗濯、昼寝だな。

昼寝は、7時くらいまでとしよう。

#197 徒然なるままに日暮らし2022/02/09 05:53
余命4年9か月、ホントに余生を生きていると思う。

全ては、余り物、オマケの人生…。

しかし、煩悩を捨てて行くのには、良いかもしれない。

如何にも、煩悩の塊といった方とすれ違うだけで、ギトギトした煩悩を感じる( ̄∀ ̄)

もう、後がないんだから、煩悩塗れは嫌だな〜。

何?100歳目指す、こりゃ〜、また、失礼しました( ̄∀ ̄)
#196 徒然なるままに日暮らし2022/02/09 05:26
ネットサーフィンをして、時間潰し。

早くお天道様、現れないかな?この私一人のコミュ、もうすぐ200凄くない(゚∀゚)

今日は、天気も良いし、午前中は、買い物とスマホ修理等。

午後からは、洗濯かな?昨日の室内干し、まだ乾いて無い(^∇^)

2月9日(水)、もう2月も三分の一過ぎるのか?早いなあ…。
#195 徒然なるままに日暮らし2022/02/08 20:05
北京冬季オリンピックも詰まらんし、そろそろ寝よう。

8時に寝たら、午前2時には目覚めるから、それからはiPod touchやタブレット端末で、ネットサーフィンだ。

https://youtu.be/c2rP2CQDHic

YouTubeも良いよな!

死神様とのやりとりも寝ている間に出来る。ダイレクトメッセージというやつだ。


#194 徒然なるままに日暮らし2022/02/08 19:32
今日は、昨日の夜から雨降りだった。

明日は、晴れるようなので、午前中は、買い物とスマホショップに出掛ける。

こうやって、段々、春めいて来るのだろう。

2〜3月には、毎月の料金プランを変えて、5月には、妻のスマホを5G化。来年5月には、私のスマホを5G

化したい。宮崎も、5Gのサービスエリアが中々拡大しない。とりあえず、明日は故障した私のスマホを修理に

出して、それと同時に料金プランも検討し直そう。

冬➡︎春➡︎夏➡︎秋という季節の移り変わりが年々早くなりつつあるから、私も道理で歳も取るなあー(´∀`)


#193 徒然なるままに日暮らし2022/02/08 18:02
3時間半ほど、昼寝しました。

これから、しばらく起きておこう。

9時過ぎに寝れば、6時間寝て午前3時には目覚めることになる。

明日は、朝から、買い物やら、スマホショップやら、いろいろ忙しいだろう。

又しても、知人が新型コロナウイルスオミクロン株に感染した。

ワクチン接種は昨年夏に2回済ませていたし、マスク・手洗い・うがいもちゃんとしていたらしいが、葬儀に数

回出たらしい。寒くて、換気の出来る状況では無かった。あれが原因だと思うとLINEが来た。喉が焼け付くよ

うに痛いそうだ。息をするだけでもヒリヒリするそうだ。オミクロン株、バカには出来ない。

私も、3回目のワクチン接種を待たずに感染するかもしれない。3月に接種券が届いて、掛かり付け医での接種

となるが、死神様は、「お前は、後4年9か月は死なんから、大丈夫じゃ、安心しろ!」と宣う(´∀`)
#192 徒然なるままに日暮らし2022/02/08 14:21
早めに昼寝して、明日に備えます。

明日は、9時半にディスカウントドラッグショップで買い物を済ませてから、マイショップで故障したスマホ

の修理受付、修理期間中は、代替機を無料貸出して貰おう。それも権利である(´∀`)

ついでに、料金プランも検討するつもり、妻のスマホを春に5G、私のスマホは来年春に5Gに、それぞれ機種

変更するので、料金プラン変更は必要だろう。終活三年計画では、高齢者向け優良賃貸住宅への転居も視野に入

れている。ケーブルTVやWi-Fiの付いてる物件だとかなりの節約が出来そうだな〜。

終活三年計画も、かなりの経費節約に繋がりそうだ。
#191 徒然なるままに日暮らし2022/02/08 11:06
入浴後、洗濯して、干しました。

今日は、生憎の天気なので、室内干しです。

スマホは、今のところ、使えないので、PC、iPod touch、タブレット端末を使用中。

全ては、明日のショップ受付次第。

早く復旧するとイイなぁ、ついでに料金プランも検討しよう。

これは、次女がシェアパックから抜けて自分自身でスマホ代を払うようになったためだが、終活の一環である。

「これで、心置き無く、彼の世に逝けるな!」、死神様、終活三年計画遂行中ですよー。
3241-3260(3,450件)  |< < ... 159 160 161 162 163 164 165 166 167 ... > >|

みんなのコミュニティ

キーワードでコミュニティを探す!!

新しいコミュニティ

室内運動を軽やかに

rain
2024/05/22-20:03

室内運動の会です。。 ストレッチから室内運動まで、、 室内で健康的な方向で体をうごかし...(→続きを見る


本と共に時間

rain
2024/05/07-08:26

本と共に愉しみます。 本との時間を大事にします。 また、本から素敵なこと、学びましょう...(→続きを見る


在宅ワーカーのひとりごと

rain
2024/04/28-13:52

フリーランス歴は長いです。。 主には、在宅ワーカーしています。。 ひとり時間を有意義に...(→続きを見る


読書メモ エンタメのメモ

やぎ
2023/12/30-19:04

本を読んだり動画を見たりした感想をメモしておきたい。 ・・・と思ったとき、気軽に書き込んで...(→続きを見る


季節観の会

やぎ
2023/12/15-08:55

二十四節季と七十二候に心惹かれました。 ある当用日記帳の付録ページがきっかけでした。 皆さ...(→続きを見る


ペアお揃い オーダーメイド ブレスレット ネックレス プレゼントオススメ

syotrue
2023/10/26-12:37

お揃いのカップルコーデをすると、彼女や彼氏との距離がさらに近くなると感じがします。 愛し合...(→続きを見る


実家の片付け

marumikku
2023/02/08-16:32

実家の片付けコミュニティを作りました! わたしの場合は、昨年末に実家が空き家になったので...(→続きを見る


「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし
2021/12/06-00:09

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定 ②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火...(→続きを見る


植物を愛でる同好会

marumikku
2021/02/03-16:30

ご自宅やお庭や近所、外出先の植物全般の紹介コーナーです。 観葉植物、生け花、ガーデニング、...(→続きを見る


うきうきゆるゆるウオーキング同好会

marumikku
2020/12/09-09:44

年末で色々忙しくなるのに、ウオーキング同好会を作成してしまいました。 外でのんびり散歩...(→続きを見る