コミュニティ

「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし2021/12/06 00:09
タグ:[終活] コメント:[3450]


  

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定
②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火災保険会社及び不動産業者の現認(隣りとの境界線?周辺環境の利便性を権利書及び登記簿、現況で確認)を得た。若干安くはなるが、不動産業者同士の業務販売で、早く確実に売却可能~隣りとの境界線の確認や周辺環境等のみで内覧会等は無いため、3日以内に売却可能である
(家仕舞いの日程)
2月~3月に売却方針決定
4月~契約手続き等完了
5月下旬~明け渡し住み替えその他
③2022年春~「終活三年計画」に基づき、墓仕舞いを行う。共同墓地から市営合葬墓に両親の遺骨をパウダー処理のうえ改葬。
④2023年春~「終活三年計画」に基づき、クルマ仕舞い(廃車?免許証返納)、さらに家仕舞い(一戸建て持ち家?高齢者向け専用賃貸住宅への住み替え)、最後に預金仕舞い(定期預金解約、普通預金への一本化)を夏に行った。長女への生前贈与まで終えた。後は次女への生前贈与を残すだけだ。1年間に行う生前贈与枠は、110万円…。死に損ないの年寄りには、定期預金等は必要無い!
さらに、通帳レスの手続きを行う予定。所謂「Web口座」。秋から冬に掛けては、クレジットカード仕舞いを済ませ、再発行の上カードを1枚としたい。また、クレジットカード決済としている携帯電話・電気料金・ガス料金・NHK受信料等への変更手続きを行う。
⑤「終活三年計画」をほぼ達成したので、卒業し、来年早々年明けからエンディングノートを整理したい。締めは、遺言書である。妻と子ども2人だし、遺留分は考えることも無いだろう。今年の秋から冬は、そのための、事前準備期間という位置付け。我が寿命は、72歳11か月となった。余命3年3か月である。11月になれば、余命3年を切る…。いや、実に目出度い。

※2021/12/06~2023/08/31(1年8か月間~実質的には、墓仕舞いは、②・③・④・⑤の4か月、クルマ仕舞い及び家仕舞いは、②・③・④・⑤の4か月、合わせて8か月である。)
終活実施者~徒然なるままに日暮らし、68歳0か月~69歳8か月、終活は60代のうちに済ませておくに限る。何が起きるか分からないし、認知症の発症リスクや身体が思い通りに動くうちに済ませたい。クルマ仕舞い及び家仕舞いで、生前贈与の財源が出来て良かった!(自動車税、自動車保険料、自動車整備費その他、固定資産税及び都市計画税、火災保険料、光熱水費、シロアリ駆除料金、外壁塗装工事、排水設備工事等年間100万円以上経費が浮きます。)なお、動産等は、子どもや欲しがる方々に無償譲渡しました。また、うきうき家計簿はオンライン家計簿をメインとし、日記は他のサイトにその場を移すことにしました。終活していく中で悟ったことは、終活には、哲学が必要不可欠なことかな?生きている者の叫びというか、そのようなものが無いと虚しさだけしか得られない。
今後は、うきうき家計簿は、家計簿機能のみとし、日記等については、Amebaに特化する方向で、完全移行に向け作業中。なお、故障していたパソコンも年内に代わりの新品パソコンとして返送される予定。
年明け早々には、確定申告をマイナポータルサイト経由で行う予定。
3261-3280(3,450件)  |< < ... 160 161 162 163 164 165 166 167 168 ... > >|
#190 徒然なるままに日暮らし2022/02/08 03:30
最近、スマホの調子が悪いので、ショップの来店予約をPCから行った。

フリーズが頻繫に起き、今回は再起動してもダメ、しかも充電も出来ない。

明日の朝一番である10時が取れたので早速ネット予約した。

後は、明日の結果次第、最悪の場合でも、代替機が提供されるだろう。

PCやiPod touch、タブレット端末が使えるので、電話やLINE以外不自由は無いが、果たして、どうなるのか

な?ショップで明日全てが決まるだろう。

#189 徒然なるままに日暮らし2022/02/08 01:50
昨日は昼寝もしなかったのに、今日は1時半前に目覚めてしまった。

これは、異常事態ではないのか?

死神様によると、昼寝に慣れてしまった私の身体自体が変調を来したとのこと。

また、今日から、午後3時から午後7時まで昼寝をしよう。

余命4年9か月なのだから、早寝早起きをすることだ。
#188 徒然なるままに日暮らし2022/02/07 17:05
今日も、1日が終わった。

2月最初の月曜日だった。

北京冬季オリンピックも開催されているが、つまらない限りだ。

これで、地デジはNHK、民放を問わず終わるだろう。

BS、CS、インターネットTV、YouTubeの方が面白い。

これから、どのようなことになるのだろう(*´∀`)♪
#187 徒然なるままに日暮らし2022/02/07 12:50
死神様からの7つのアドバイスを取り入れて、余命4年9か月を生きている。

①余命を考えての生活が大事

②還暦を過ぎたら、選択と集中が大切である

③長生きしようと欲張ったら駄目な人間となる

④必要以上の資産を持たないこと

⑤自分自身の身体を把握すること

⑥子どもや孫への期待をしてはいけない

⑦墓や家に縛られてはならない

以上である。無理な生き方はしないほうが良い…。
#186 徒然なるままに日暮らし2022/02/07 08:27
ほぼ、日の出と同時に起床…。

ドリップコーヒーを淹れ、降圧剤と鎮痛剤を飲み、2台のPCを起動した。

新しい1日の始まりである。
#185 徒然なるままに日暮らし2022/02/07 06:58
さて、そろそろ日の出だ。

寝床から起きて、モーニングコーヒーを飲もう。

PCも2台とも起動しよう。

立春も過ぎたし、まだまだ寒いけど、ある程度の活動はしたい。

余命4年9か月の死に損ないの高齢者にもそれなりの人生がある。
#184 徒然なるままに日暮らし2022/02/07 05:28
日の出時刻は、7時4分。

それまで、ネットサーフィンでもしとこう。

後1時間半ほどだな…。

無理に寝ようとしても、頭痛を引き起こすことも分かった。

貴重な経験をした。鎮痛剤でも飲んでおこう。

さらに、立春も、暖かくなるというより、日の出日の入りがそれぞれ、早く遅くなるということも学

んだ。日の入りは、17時54分。与り知らぬところから、季節の移り変わりが既に始まっている。
 
頭の衰えというより、身体全体の衰えの方が早く訪れるということもこのところ実感している。
#183 徒然なるままに日暮らし2022/02/07 01:49
案の定、眠れない。

高齢者は、元々、眠りが浅いものだが、昼寝で熟睡してしまったのだ。

二度寝するのは、諦めて、身体を休めることに集中しよう。

脳を休めるのではなく、身体全体を休めることだ。

YouTubeを観ながら、横になろう。
#182 徒然なるままに日暮らし2022/02/06 22:55
昼寝のつもりが、今起きてしまった(´∀`)

昼寝が本寝になってしまった。

どうしよう、これは、眠れないだろう。

とりあえず、寝床に横になろう。

温かい寝床は、天国か極楽である。
#181 徒然なるままに日暮らし2022/02/06 15:41
明日も、おそらく3時過ぎには、死神様に起こされる。

早寝早起きも、終活の1つらしいから、昼寝で補うしかない(´∀`)

今から、6時半まで昼寝しよう。
#180 徒然なるままに日暮らし2022/02/06 13:44
午前中、買い物とケンタッキーフライドチキンに行って、ランチを食べ終わり、入浴後、洗濯しました。

しばらくは、YouTubeでも観て、ゆっくりしたいと思います。

地デジもBSもCSもつまらない(´∀`)
#179 徒然なるままに日暮らし2022/02/06 09:35
ご飯も仕掛けたし、これから、買い物に出掛けよう。

天気も良いし、昼ご飯を食べたら、洗濯して干そう。

考えてみたら、このコミュを開設してちょうど今日で2か月目、良く持ったものだ。
#178 徒然なるままに日暮らし2022/02/06 05:50
さて、起きて、モーニングコーヒーでも飲もうかな?

夜明けまで、1時間半くらいだろうか?日の出時刻は7時5分とのこと。

身体を温めて、夜明けを待とう。

活動はそれからである。

人の身体は、直ぐには活動出来ないのだ。
#177 徒然なるままに日暮らし2022/02/06 05:19
今日も、4時前に目覚めた。

但し、冷え込みもあるので、温かい寝床に入って夜明けを待とう。

起きたら、コップ1杯の水を飲むこと。

これも、死神様のアドバイス。

終活が終わるまでは、彼の世には還れない。

飛ぶ鳥跡を濁さずである。

最近、朝の救急車が多い。

おそらく、ヒートショックだろうと宣う。

早朝は、トイレでの発生が多く、夜はお風呂場での発生が多いらしい。

どちらも、家人に発見されるケース。

一人暮らしだと、そのままなのだろうか?

どちらにしても、変死体には、変わりはない。

当直の警察官の現場出動が多いのは、ヒートショックによるものが冬場、脱水によるものも夏場も多

いが、冬場も多いらしい。幾ら冬場でも、かなり乾燥している…油断は禁物。現場で、救急隊員から

引き継ぐのが、気が重いのだろう。仕事が増えるらしい。コロナ禍の今、救急隊員や当直の警察官は

大変である。警察の検死や遺体解剖のお世話にはなりたくないものだ。
#176 徒然なるままに日暮らし2022/02/05 22:19
明日も天気が良いので、買い物に行こう。

帰りにケンタッキーフライドチキンでネットオーダー分をドライブスルーだな。

2月初めての日曜日、やっぱり寒くなりそうだ。
#175 徒然なるままに日暮らし2022/02/05 18:57
北京冬季オリンピックも開会し、地デジが益々詰まらなくなって来た。

海の向こうの米国でも、インターネット放映が三大ネットワークを超えた、オリンピック放映権も絡んで大騒動

となるだろう。日本でも、NHKや民放各社はお先真っ暗である。
#174 徒然なるままに日暮らし2022/02/05 15:43
予定どおり、買い物に行き、洗濯も済ませて、ゆっくりしている。

明日のランチは、ケンタッキーフライドチキンをネットオーダーした。

後は、YouTubeでも観て過ごそう。
#173 徒然なるままに日暮らし2022/02/05 06:38
さて、そろそろ起床の用意をしよう。

https://youtu.be/gHi53yewcZs

終活は、3月から墓仕舞いを始めたいと思う。
#172 徒然なるままに日暮らし2022/02/05 05:29
今日も4時には、目覚めた。

さて、日の出時刻は、7時5分の予定。

7時起床としたい。照明は、お天道様そのものなのだ。

日の出は、毎日早くなって来ている。日差しも、強くなり、春が近付いている。

今日は、買い物に出掛ける予定だ。
#171 徒然なるままに日暮らし2022/02/04 22:35
将棋のA級順位戦、羽生九段が永瀬王座に敗れ、降級になりました。

同じ羽生でも、はぶとはにゅう、2通りあるんですね。

また、B級1組で鬼退治をして、A級への返り咲きを願っています。
3261-3280(3,450件)  |< < ... 160 161 162 163 164 165 166 167 168 ... > >|

みんなのコミュニティ

キーワードでコミュニティを探す!!

新しいコミュニティ

室内運動を軽やかに

rain
2024/05/22-20:03

室内運動の会です。。 ストレッチから室内運動まで、、 室内で健康的な方向で体をうごかし...(→続きを見る


本と共に時間

rain
2024/05/07-08:26

本と共に愉しみます。 本との時間を大事にします。 また、本から素敵なこと、学びましょう...(→続きを見る


在宅ワーカーのひとりごと

rain
2024/04/28-13:52

フリーランス歴は長いです。。 主には、在宅ワーカーしています。。 ひとり時間を有意義に...(→続きを見る


読書メモ エンタメのメモ

やぎ
2023/12/30-19:04

本を読んだり動画を見たりした感想をメモしておきたい。 ・・・と思ったとき、気軽に書き込んで...(→続きを見る


季節観の会

やぎ
2023/12/15-08:55

二十四節季と七十二候に心惹かれました。 ある当用日記帳の付録ページがきっかけでした。 皆さ...(→続きを見る


ペアお揃い オーダーメイド ブレスレット ネックレス プレゼントオススメ

syotrue
2023/10/26-12:37

お揃いのカップルコーデをすると、彼女や彼氏との距離がさらに近くなると感じがします。 愛し合...(→続きを見る


実家の片付け

marumikku
2023/02/08-16:32

実家の片付けコミュニティを作りました! わたしの場合は、昨年末に実家が空き家になったので...(→続きを見る


「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし
2021/12/06-00:09

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定 ②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火...(→続きを見る


植物を愛でる同好会

marumikku
2021/02/03-16:30

ご自宅やお庭や近所、外出先の植物全般の紹介コーナーです。 観葉植物、生け花、ガーデニング、...(→続きを見る


うきうきゆるゆるウオーキング同好会

marumikku
2020/12/09-09:44

年末で色々忙しくなるのに、ウオーキング同好会を作成してしまいました。 外でのんびり散歩...(→続きを見る