コミュニティ

「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし2021/12/06 00:09
タグ:[終活] コメント:[3450]


  

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定
②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火災保険会社及び不動産業者の現認(隣りとの境界線?周辺環境の利便性を権利書及び登記簿、現況で確認)を得た。若干安くはなるが、不動産業者同士の業務販売で、早く確実に売却可能~隣りとの境界線の確認や周辺環境等のみで内覧会等は無いため、3日以内に売却可能である
(家仕舞いの日程)
2月~3月に売却方針決定
4月~契約手続き等完了
5月下旬~明け渡し住み替えその他
③2022年春~「終活三年計画」に基づき、墓仕舞いを行う。共同墓地から市営合葬墓に両親の遺骨をパウダー処理のうえ改葬。
④2023年春~「終活三年計画」に基づき、クルマ仕舞い(廃車?免許証返納)、さらに家仕舞い(一戸建て持ち家?高齢者向け専用賃貸住宅への住み替え)、最後に預金仕舞い(定期預金解約、普通預金への一本化)を夏に行った。長女への生前贈与まで終えた。後は次女への生前贈与を残すだけだ。1年間に行う生前贈与枠は、110万円…。死に損ないの年寄りには、定期預金等は必要無い!
さらに、通帳レスの手続きを行う予定。所謂「Web口座」。秋から冬に掛けては、クレジットカード仕舞いを済ませ、再発行の上カードを1枚としたい。また、クレジットカード決済としている携帯電話・電気料金・ガス料金・NHK受信料等への変更手続きを行う。
⑤「終活三年計画」をほぼ達成したので、卒業し、来年早々年明けからエンディングノートを整理したい。締めは、遺言書である。妻と子ども2人だし、遺留分は考えることも無いだろう。今年の秋から冬は、そのための、事前準備期間という位置付け。我が寿命は、72歳11か月となった。余命3年3か月である。11月になれば、余命3年を切る…。いや、実に目出度い。

※2021/12/06~2023/08/31(1年8か月間~実質的には、墓仕舞いは、②・③・④・⑤の4か月、クルマ仕舞い及び家仕舞いは、②・③・④・⑤の4か月、合わせて8か月である。)
終活実施者~徒然なるままに日暮らし、68歳0か月~69歳8か月、終活は60代のうちに済ませておくに限る。何が起きるか分からないし、認知症の発症リスクや身体が思い通りに動くうちに済ませたい。クルマ仕舞い及び家仕舞いで、生前贈与の財源が出来て良かった!(自動車税、自動車保険料、自動車整備費その他、固定資産税及び都市計画税、火災保険料、光熱水費、シロアリ駆除料金、外壁塗装工事、排水設備工事等年間100万円以上経費が浮きます。)なお、動産等は、子どもや欲しがる方々に無償譲渡しました。また、うきうき家計簿はオンライン家計簿をメインとし、日記は他のサイトにその場を移すことにしました。終活していく中で悟ったことは、終活には、哲学が必要不可欠なことかな?生きている者の叫びというか、そのようなものが無いと虚しさだけしか得られない。
今後は、うきうき家計簿は、家計簿機能のみとし、日記等については、Amebaに特化する方向で、完全移行に向け作業中。なお、故障していたパソコンも年内に代わりの新品パソコンとして返送される予定。
年明け早々には、確定申告をマイナポータルサイト経由で行う予定。
461-480(3,450件)  |< < ... 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ... > >|
#2990 徒然なるままに日暮らし2023/04/23 04:06
4時を回った。

後2時間、寝床の中で過ごさないと、スマ

ホ、iPodtouch、タブレット端末よ。お世話

になります。
#2989 徒然なるままに日暮らし2023/04/23 03:15
3時前には、目覚めた。

今は、6時起床を目指して、ゆっくり、の

んびり、心臓・肺・血管を労っています。
#2988 徒然なるままに日暮らし2023/04/22 21:58
今日は、10時に寝て、明日23日(日)は、

3時に目覚めて、6時に起きよう。

9時半から、ホームセンターで買い物しよ

う。クレジットカード決済で5,000円の予算

である。
#2987 徒然なるままに日暮らし2023/04/22 19:30
高齢者向け専用賃貸住宅の申込は、ウエブ

限定なので、スマホで申込手続きをした

が、老眼の高齢者には、かなりの拷問だっ

た。この申込み方法は、認知症発症把握の

ためかもしれないが、本人確認にまだ運転

免許証を使っている時点で、アウトだろう。

デジタル庁の査察が入るのではないか?

国税庁を見習って貰いたい。マイナポータ

ルサイトからの手続きは無理なのかな?私

は、3年続けて確定申告は、マイナポータ

ルサイトから、行っている。マイナポータ

ルサイト経由だと、本人確認は、マイナン

バーカード+パスワードのダブルチェック

鬼より怖い、河野大臣に逆らうことは出来

ないと思うのだが…。
#2986 徒然なるままに日暮らし2023/04/22 13:17
9時半から11時まで2件の高齢者向け専

用賃貸住宅を内覧した。そのうち、1つの

物件に決めて、アパマンショップに寄っ

た。話しを聞いたら、メールアドレスにメ

ールを送り、ウエブで入居申込して貰いた

いとのこと。氏名とメールアドレス、スマ

ホの電話番号を書類に書いて帰宅した。
#2985 徒然なるままに日暮らし2023/04/22 06:16
5時起床、中古パソコン2台を起動及びア

ップデートして、地元紙の朝刊を目を通し

た。残念ながら自衛隊のヘリコプター墜落

事故、搭乗者全員死亡したらしい。死神様

は、墜落事故では、自分が死んだことが分

からない地縛霊が発生するらしいけど、今

回は海だから、如何なのかな?
#2984 徒然なるままに日暮らし2023/04/22 04:28
64歳の知人が、先日大型ショッピングモ

ールの駐車場で自分のクルマに戻る途中

で、突然バックして来たプリウスに轢かれ

た。倒れただけで、相手は、高齢者ドライ

バーの女性(72歳?)、最初は、元気だっ

たが、頭部打撲が致命傷(外傷性硬膜下血

腫)となったらしい。お通夜に出て、告別

式には出なかった。事故死って、予定外の

ことだけど、私もクルマ仕舞いをしている

身、つくづく考えされられた。クルマは便

利だが、凶器でもある。「気を付けよう、モ

ーター駆動のクルマ、音も出さずに忍び寄

る!」お粗末…。せめて、年金を一度くらい

受け取ってから、彼の世に逝って欲しかっ

た。退職金もまだまだ遺していたが、奥様

と子どもさんたち、これからは相続手続き

に追われるだろうな!遺言書やエンディング

ノートも遺していないし、かなりショック

だった。コロナ禍も落ち着き、夫婦2人で

のこの夏からの海外クルーズを楽しみにし

ていたのだが、一瞬で暗転した。

私も、死神様に何回も命を救って貰った

が、彼には憑神はいなかったようだ。沖縄

のヘリコプター墜落事故や知床遊覧船の沈

没事故のことが頭を過った。住み替えが落

ち着いてから、墓前で彼の好きだったブラ

ンデー(彼によるとコニャック)を飲んで

やりたい。仏壇には、封の切ってないコニ

ャックを備えよう。彼とは、終活のことで、

よく盛り上がっていたのだが、私より先に

逝くとは…。歳も64歳と若かったのに…。

つくづく現世の諸行無常を感じたものだ!
#2983 徒然なるままに日暮らし2023/04/22 04:08
家電や家具を買い直すか、レンタルするか

で迷っている。ローン等の初期費用を減ら

す方法はあるが、リサイクル費用や買い替

え費用を考えると、レンタルも魅力的。大

体5~6年で毎月レンタル代を払うことに

なる。48回~60回で、買い取るか新し

く更新するか決めることになる。災害時

は、レンタルの方が保険で補償を受けられ

るらしい。台風災害や地震災害、火災も考

えると迷う…。年齢的に、最後の家電や家具

になると思うが、処分問題を考えるとレン

タルの方が楽だと思う。手続きも、電話か

ネットで出来るようだし、引き上げ手続き

もかなり楽かも…。


#2982 徒然なるままに日暮らし2023/04/22 03:18
3時を過ぎた。二度寝の出来ない、死に損

ないの年寄りだから、起床時刻まで、ゆっ 

くり、のんびり、過ごすしかない。身体、

特に心臓と肺という常に動いている臓器、

さらに血管や神経にも休養を取らせてやら

ないといけない。若い頃の目覚まし時計

は、歳を取ると心臓麻痺を引き起こすリス

クとなる。精々川の潺か鳥の囀り、海の波

の音くらいをアラームでセットすれば良い。
#2981 徒然なるままに日暮らし2023/04/22 02:04
そろそろ2時、早く目覚めたものの、起床

時刻は5時のままで良いだろう。9時半か

ら高齢者向け専用賃貸住宅の内覧に出掛け

よう。天気が良くて助かった、昨日は2

1℃、今日は、何℃だろう?

(内覧時に必要なもの) 
①室内用スリッパ
②メジャー(カーテン・洗濯機置き場・照明器具その他)
③マスク、マイナンバーカード、認印(即決での入居契約用として)

※単身入居ではなく、高齢者でも夫婦連れなら歓迎される、私の場合、年金(基礎+老齢+任意年金)と妻の収入(勤労所得+基礎年金+老齢年金)に加えて今回の居住用不動産売却を不動産業者に任せており、賃貸住宅を管理する方に取っても良い客とのこと。4月中入居(初期費用+按分負担+クリーニング費用その他)、5月(1か月)~で考えている。なお、同じ市内なので、税務申告も、住所変更はマイナンバーカードによる住所変更手続きによりそのままで良いらしい。

#2980 徒然なるままに日暮らし2023/04/22 01:26
高齢者向け専用賃貸住宅を専任媒介契約し

た不動産業者と今日から内覧予定、これま

での物件だとシューズボックスやウォーク

インクローゼット等は、老夫婦2人にとっ

て、豪華過ぎるので、月6万円、年間72

万円程度の2LDKで良いもので有れば、その

場で即決したい。売却代金が家賃として消

えるより、遺産として遺す方向で考えてい

る。人は、必ず死ぬものなので、豪華な賃

貸住宅は必要無い。カーテンや証明設備、

家電その他は、手付金等で賄える予定。

売買契約に貼る収入印紙は、一万円で当分

の間は済むようだ。居住用不動産の売却な

ので、3000万円の所得控除は大きい。

クルマも、私のクルマ仕舞いと並行して、妻

のマイカーリースに一本化したし、固定資

産税も、4月21日を基準に、年間分を按

分負担することになる。火災保険料も調整

予定。電気・上下水道・ガス・CATV・イン

ターネット等も協議中。マイカーリースの

新車も私の車庫証明でO.K.、住み替え後の住

所変更は、急がなくても良いみたい。マイ

ナンバーカードを基本にして住所変更しよ

う。本籍地は、マイホームの住所にした

い。36年間お世話になった家だし、罰は

当たるまい。死神様も、人に憑く神様なの

で、物件探しに同行している。「知らない間

に、賃貸住宅も豪華になったの?ペット不

可からペット可とか凄いものだ!」と頻りに

感心していた。因みに、我が家には、ペッ

トはいないが、死神様がおられます。犬や

猫でも死神は怖いらしい、犬は吠えるし、

猫は唸る、判らないのは、人間だけ、妻も

同じ、妻には、何も憑いていないらしい。

#2979 徒然なるままに日暮らし2023/04/21 18:24
今日は、8時に寝て、明日22日(土)は、2

時に目覚めよう。起床時刻は、5時で良い

だろう。
#2978 徒然なるままに日暮らし2023/04/21 17:41
明日、高齢者向け専用賃貸住宅の内覧を2

~3件する事になっている。明日住み替え

先を決めたい。
#2977 徒然なるままに日暮らし2023/04/21 14:11
高齢者向け専用賃貸住宅の内覧を9時半か

ら昼前まで行った。その後、本日付けで、

売買契約を締結し、明け渡し日を5月26

日とした。若干の猶予期間を設けた。
#2976 徒然なるままに日暮らし2023/04/21 06:06
配達された朝刊に目を通した。

これで、朝のルーティンワーク終了。

後は、9時半からの売買契約締結及び住み

替え先の高齢者向け専用賃貸住宅内覧候補

数件
である。
#2975 徒然なるままに日暮らし2023/04/21 03:17
3時起床、中古ノートパソコン2台の起動

及びアップデート中。今日は、高齢者向け

専用賃貸住宅数件を9時半から内覧、さら

に売買契約書締結その他でバタバタするだ

ろう。
#2974 徒然なるままに日暮らし2023/04/20 19:41
今日は、8時に寝て、明日21日(金)は、1

時に目覚めて、3時に起きよう。いずれに

しても、明日は、高齢者向け専用賃貸住宅

の内覧とともに、4月中売買契約締結で5

月末までにこの家を明け渡すということを

明記することになる。今週中か来週中に

は、高齢者向け専用賃貸住宅への住み替え

を始めたい。「死に損ないの年寄りの明日は

どっちだ!」~明日の爺は、死に向かってま

っしぐらに進むのだ!最期の灯は、光り輝

くのだ!
#2973 徒然なるままに日暮らし2023/04/20 14:50
いろいろ、考えてみると、病院や床屋に行

かなくなると、現世との繋がりが無くなっ

て行くんだろうな?そうして、人は死んで行

くのかもしれない。掛かり付け医に来なく

なった方々は、殆ど年配の男性だし、女性

のように会話も無い。前期高齢者のうち

に、亡くなって行くらしい。
#2972 徒然なるままに日暮らし2023/04/20 12:41
床屋に行って¥1,300-(現金残高9,008円)、

帰りに現金支払い限定のディスカウントド

ラッグストアに寄った。¥1,508-(現金残高

7,500円)
#2971 徒然なるままに日暮らし2023/04/20 06:41
6時頃、地元紙の朝刊が配達されたので、

目を通した。これで、床屋に行くまで3時

間、ゆっくり、のんびり、過ごせる。帰り

に現金限定のディスカウントドラッグスト

アで買い物をしよう。予算は、¥2,008-だ。
461-480(3,450件)  |< < ... 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ... > >|

みんなのコミュニティ

キーワードでコミュニティを探す!!

新しいコミュニティ

室内運動を軽やかに

rain
2024/05/22-20:03

室内運動の会です。。 ストレッチから室内運動まで、、 室内で健康的な方向で体をうごかし...(→続きを見る


本と共に時間

rain
2024/05/07-08:26

本と共に愉しみます。 本との時間を大事にします。 また、本から素敵なこと、学びましょう...(→続きを見る


在宅ワーカーのひとりごと

rain
2024/04/28-13:52

フリーランス歴は長いです。。 主には、在宅ワーカーしています。。 ひとり時間を有意義に...(→続きを見る


読書メモ エンタメのメモ

やぎ
2023/12/30-19:04

本を読んだり動画を見たりした感想をメモしておきたい。 ・・・と思ったとき、気軽に書き込んで...(→続きを見る


季節観の会

やぎ
2023/12/15-08:55

二十四節季と七十二候に心惹かれました。 ある当用日記帳の付録ページがきっかけでした。 皆さ...(→続きを見る


ペアお揃い オーダーメイド ブレスレット ネックレス プレゼントオススメ

syotrue
2023/10/26-12:37

お揃いのカップルコーデをすると、彼女や彼氏との距離がさらに近くなると感じがします。 愛し合...(→続きを見る


実家の片付け

marumikku
2023/02/08-16:32

実家の片付けコミュニティを作りました! わたしの場合は、昨年末に実家が空き家になったので...(→続きを見る


「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし
2021/12/06-00:09

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定 ②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火...(→続きを見る


植物を愛でる同好会

marumikku
2021/02/03-16:30

ご自宅やお庭や近所、外出先の植物全般の紹介コーナーです。 観葉植物、生け花、ガーデニング、...(→続きを見る


うきうきゆるゆるウオーキング同好会

marumikku
2020/12/09-09:44

年末で色々忙しくなるのに、ウオーキング同好会を作成してしまいました。 外でのんびり散歩...(→続きを見る