コミュニティ

「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし2021/12/06 00:09
タグ:[終活] コメント:[3450]


  

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定
②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火災保険会社及び不動産業者の現認(隣りとの境界線?周辺環境の利便性を権利書及び登記簿、現況で確認)を得た。若干安くはなるが、不動産業者同士の業務販売で、早く確実に売却可能~隣りとの境界線の確認や周辺環境等のみで内覧会等は無いため、3日以内に売却可能である
(家仕舞いの日程)
2月~3月に売却方針決定
4月~契約手続き等完了
5月下旬~明け渡し住み替えその他
③2022年春~「終活三年計画」に基づき、墓仕舞いを行う。共同墓地から市営合葬墓に両親の遺骨をパウダー処理のうえ改葬。
④2023年春~「終活三年計画」に基づき、クルマ仕舞い(廃車?免許証返納)、さらに家仕舞い(一戸建て持ち家?高齢者向け専用賃貸住宅への住み替え)、最後に預金仕舞い(定期預金解約、普通預金への一本化)を夏に行った。長女への生前贈与まで終えた。後は次女への生前贈与を残すだけだ。1年間に行う生前贈与枠は、110万円…。死に損ないの年寄りには、定期預金等は必要無い!
さらに、通帳レスの手続きを行う予定。所謂「Web口座」。秋から冬に掛けては、クレジットカード仕舞いを済ませ、再発行の上カードを1枚としたい。また、クレジットカード決済としている携帯電話・電気料金・ガス料金・NHK受信料等への変更手続きを行う。
⑤「終活三年計画」をほぼ達成したので、卒業し、来年早々年明けからエンディングノートを整理したい。締めは、遺言書である。妻と子ども2人だし、遺留分は考えることも無いだろう。今年の秋から冬は、そのための、事前準備期間という位置付け。我が寿命は、72歳11か月となった。余命3年3か月である。11月になれば、余命3年を切る…。いや、実に目出度い。

※2021/12/06~2023/08/31(1年8か月間~実質的には、墓仕舞いは、②・③・④・⑤の4か月、クルマ仕舞い及び家仕舞いは、②・③・④・⑤の4か月、合わせて8か月である。)
終活実施者~徒然なるままに日暮らし、68歳0か月~69歳8か月、終活は60代のうちに済ませておくに限る。何が起きるか分からないし、認知症の発症リスクや身体が思い通りに動くうちに済ませたい。クルマ仕舞い及び家仕舞いで、生前贈与の財源が出来て良かった!(自動車税、自動車保険料、自動車整備費その他、固定資産税及び都市計画税、火災保険料、光熱水費、シロアリ駆除料金、外壁塗装工事、排水設備工事等年間100万円以上経費が浮きます。)なお、動産等は、子どもや欲しがる方々に無償譲渡しました。また、うきうき家計簿はオンライン家計簿をメインとし、日記は他のサイトにその場を移すことにしました。終活していく中で悟ったことは、終活には、哲学が必要不可欠なことかな?生きている者の叫びというか、そのようなものが無いと虚しさだけしか得られない。
今後は、うきうき家計簿は、家計簿機能のみとし、日記等については、Amebaに特化する方向で、完全移行に向け作業中。なお、故障していたパソコンも年内に代わりの新品パソコンとして返送される予定。
年明け早々には、確定申告をマイナポータルサイト経由で行う予定。
421-440(3,450件)  |< < ... 18 19 20 21 22 23 24 25 26 ... > >|
#3030 徒然なるままに日暮らし2023/04/28 17:35
今日は、8時に寝て、明日29日(土)は、2

時に目覚めて、5時起床としたい。

いよいよ、4月も後2日間となった。
#3029 徒然なるままに日暮らし2023/04/28 16:28
「愚かしいことよ。憎たらしいことよ!」

死神様が、怒り狂うが、所詮、人は愚かで

醜いものだ。また、現世に生まれ変わって、

懲りずに、愚かしい人生を歩むのだ!
#3028 徒然なるままに日暮らし2023/04/28 16:17
今日は、11時過ぎから、ゴミ処理施設に

行き、そのまま、住み替え先の駐車場所に

寄り、ディスカウントストアで買い物。疲

れた。お風呂に入って、洗濯して、部屋干し

したら、寝よう!
#3027 徒然なるままに日暮らし2023/04/28 05:18
朝のルーティンワークを終えた。
#3026 徒然なるままに日暮らし2023/04/28 04:26
3時には、目覚めて、今は、6時まで待機中。  

心肺機能の調子が良いから、5時起床でも問題

はないかもしれない。心肺機能は、日夜変動が

あるから、高齢者は自己診断しないと大変なの

だ。そのまま、仮死状態にでもなると低体温症

になる恐れもある。正に、死に損ないの年寄り

と化す。桑原、桑原。
#3025 徒然なるままに日暮らし2023/04/27 17:36
今日は、9時に寝て、明日28日(金)は、3

時に目覚めて、6時起床だな。1週間がす

っかり早くなったし、4月も残るところ3

日間。家仕舞いとクルマ仕舞いは、セット

である。妻にも、来月のシフトを6日間だ

けの勤務にして貰い、住み替え作業に専念

して貰うことになった。場合によっては、不

動産売却収入の一部である手付金から妻へ

休業補償として出すこととしたい。
#3024 徒然なるままに日暮らし2023/04/27 14:17
専任媒介不動産業者から連絡。

取り壊し専門業者が、外から家屋を見るら

しい。6月早々、取り壊し決定とのこと

だ。こちらも、住み替え作業を急ごう。家

財道具をレンタルリースしてから、加速す

るだろう。いよいよ、具体的な作業に入る。
#3023 徒然なるままに日暮らし2023/04/27 13:52
人は、現世に生まれ、現世で死す、寿命は

70代~80代…。屋外で紫外線を浴びるこ

との多い人ほど短命とのことだ。
#3022 徒然なるままに日暮らし2023/04/27 11:50
不動産売買契約書に添付する住民票及び印

鑑登録証明書の交付を市役所の支所で受

け、さら契約書に貼る、10,000円の収入印

紙を郵便局で購入した。その後、家の片付

けに専念…。
#3021 徒然なるままに日暮らし2023/04/27 06:33
朝のルーティンワークを終えた。
#3020 徒然なるままに日暮らし2023/04/27 05:03
5時過ぎた。そろそろ起きよう。

今日も、生かしていただいて、有り難うござ

います。
#3019 徒然なるままに日暮らし2023/04/27 04:50
人は、皆、愚かで醜いというが、確かにそ

うかもしれない。私も、その1人だが、そ

う思うのだ…。現世は、あくまでも、修行の

場でしかないと思われる。昔の人は、ある

意味、賢かったのだが…。今や、人は、AI

というものに支配されていることに気付い

ていない。AIには、魂など無いのだが…。
#3018 徒然なるままに日暮らし2023/04/27 04:04
さて、そろそろ4時となる。

起きようかな?死神様に昨日高齢者向け専

用賃貸住宅の入居手続きに際し、スマホ等

でのウェブサイトからのアクセスを求めら

れ、年寄りとしてイジメを受けたことを伝

えると、「それも修行じゃろうな?コロナ

感染症で肺炎で死ぬことに比べたら、高齢

者向け専用賃貸住宅へのウェブサイトから

の入居手続きは、楽ちんじゃぞ!甘えるで

ない!この愚か者めが!お前は、後3年7

か月の寿命がある。それを全うするのじ

ゃ!儂と共に、霊界へ還れることを有難く

思え!そんなお前が愛おしいのじゃが…。こ

れも死神としての務めじゃな…。よし、後1

時間寝かせてやろう!」、そんな死神様が愛

おしい…。変な私?これも、人生かもしれな

い?有り難く1時間の追加睡眠をいただいた。
#3017 徒然なるままに日暮らし2023/04/26 17:54
2時半から4時半くらいまで、高齢者向け

専用賃貸住宅の入居手続きに追われた。ウ

ェブでの申込みが多かった。大変だった。
#3016 徒然なるままに日暮らし2023/04/26 08:30
6時過ぎに、地元紙の朝刊が配達されたの

で、
目を通した。後は、住み替えの準備に

入ろう。
#3015 徒然なるままに日暮らし2023/04/26 05:31
5時起床、2台の中古ノートパソコンを起

動及びアップデート中。後は、6時前に配

達され
る朝刊に目を通すだけだ。


#3014 徒然なるままに日暮らし2023/04/26 03:54
私は、一度、子どもの頃、二階から墜ちた

り、遊んでいて竹で突き目をしたり、さらに

サッカーをしていて、脳振盪を起こし闇の

世界に沈んだことがある。それを死神様に

話したら、何と全て知っていた。それは、

死に時では、無かったということだ…。

生かされたということだ…。死んだら、死神

様が魂の救済をして下さり、霊界という光 

の世界へ還るということらしい。それか

ら、1976年8月6日にクルマの免許を

取って、47年間、現世で何とか生きてき

た。これも現世での命の力らしい。人は、

知らず知らずのうちに、生かされているの

だ。感謝するしかないのだが、私の場合、

後8か月の終活に励むしかない。後3年7

か月の余命に感謝するしかない。私の親の

代は、1人生きてはいるが、もうすぐらし

い。今や、我々の世代の番となる。勿論、

現世に生きることは、魂の修行なのだが、

それも人生、これも人生である。合掌…。
#3013 徒然なるままに日暮らし2023/04/26 03:07
(家財道具の処分について)
①ベッド➡分解して廃棄
但し、家の権利証等重要な保管場所でもあるので、処分は最後とする。但し、住み替え先に配送設置されたら、私が、使うことになる。

②冷凍冷蔵庫
住み替え先にレンタルリース品が設置されても、妻が使うので、当分同時使用、ベスト電器で購入したが、リサイクル費用等は不明。

③全自動洗濯機
ジャパネットたかたにて、備え付けまでネット購入。リサイクル費用等負担済。レンタルリース品が住み替え先に配送設置されたら、私が使う。

④食器棚2、衣類タンス3
中の食器や衣類を如何するか妻に任せる。ニトリで新しい物を購入予定。

⑤デジタルテレビ
住み替え先にレンタルリース品を設置利用予定。CATVとインターネット接続無料だが、光回線かどうかは不明。現品は廃棄だろう。

⑥電子レンジ
長女からのプレゼント品、如何するかは妻に任せる。レンタルリースは避けたい。

⑦エアコン
家と共に取り壊し、住み替え先のリビングダイニングには、付いていたので、洋間2つは、どうしようかな?

⑧照明設備
LED蛍光灯共に家と共に取り壊し、住み替え先は、リビングダイニングと洋間には、LEDが付いていた。もう1つの洋間だけ蛍光灯を付けたい。

⑨パソコン
中古ノートパソコン2台は、Windows10、Windows11に買い替えたい。住み替え先にて判断。おそらく、今度も中古品。

⑩その他
その他の物は、原則的に廃棄するが、写真類その他は妻に任せたい。なお、ドコモ光関係は、ドコモショップ、CATV関係は、ケーブルテレビ会社、都市ガスは、ガス会社へそれぞれ連絡すれば良い。地元紙は、販売店が変わるので、一応連絡だけしておこう。

以上である。

★去年の春の墓仕舞いに25万円掛けたか
ら、クルマ仕舞いと家仕舞いには、合わせ
て100万円用意したが、果たして足りる
かな?足りなければ、売却代金から出せば
良い。葬儀費用等は、生命保険で賄える。
#3012 徒然なるままに日暮らし2023/04/26 02:12
2時前に目覚めることが出来た。

これも、肺と心臓のお陰、いつも24時間

有り難う。勿論、脳や血管、神経、眼、

耳、鼻、手足、指にも感謝してる。肉体全

て、死神様にも感謝してます。まだまだ、生

かされていることに感謝します。さて、今日

は、高齢者向け専用賃貸住宅の入居手続き

の日を迎えた。今日、4月30日付けで入 

居手続きを済ませると5月1日(月)から使え

るらしい。鍵の交付を受けてから、家財道

具のレンタルリースを申し込もう。3日から

1週間目は配送や備え付けに掛かるらし

い。その間に電気や上下水道、ガスも手続

きを済ませたい。私のクルマも来月下旬ま

で大活躍するだろう。しかし、高齢者向け

専用賃貸住宅って、中々空きが無い。今回

入れたのも、専任媒介不動産業者の力だろ

う。

#3011 徒然なるままに日暮らし2023/04/25 16:22
今日は、8時に寝て、明日26日(水)は、2

時に目覚めて、5時起床だな。とにかく、

明日は、住み替え先となる高齢者向け専用

賃貸住宅の入居申込みを行おう。

一階が空いてて良かった、エレベーターを

使うのは嫌だ。
421-440(3,450件)  |< < ... 18 19 20 21 22 23 24 25 26 ... > >|

みんなのコミュニティ

キーワードでコミュニティを探す!!

新しいコミュニティ

室内運動を軽やかに

rain
2024/05/22-20:03

室内運動の会です。。 ストレッチから室内運動まで、、 室内で健康的な方向で体をうごかし...(→続きを見る


本と共に時間

rain
2024/05/07-08:26

本と共に愉しみます。 本との時間を大事にします。 また、本から素敵なこと、学びましょう...(→続きを見る


在宅ワーカーのひとりごと

rain
2024/04/28-13:52

フリーランス歴は長いです。。 主には、在宅ワーカーしています。。 ひとり時間を有意義に...(→続きを見る


読書メモ エンタメのメモ

やぎ
2023/12/30-19:04

本を読んだり動画を見たりした感想をメモしておきたい。 ・・・と思ったとき、気軽に書き込んで...(→続きを見る


季節観の会

やぎ
2023/12/15-08:55

二十四節季と七十二候に心惹かれました。 ある当用日記帳の付録ページがきっかけでした。 皆さ...(→続きを見る


ペアお揃い オーダーメイド ブレスレット ネックレス プレゼントオススメ

syotrue
2023/10/26-12:37

お揃いのカップルコーデをすると、彼女や彼氏との距離がさらに近くなると感じがします。 愛し合...(→続きを見る


実家の片付け

marumikku
2023/02/08-16:32

実家の片付けコミュニティを作りました! わたしの場合は、昨年末に実家が空き家になったので...(→続きを見る


「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし
2021/12/06-00:09

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定 ②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火...(→続きを見る


植物を愛でる同好会

marumikku
2021/02/03-16:30

ご自宅やお庭や近所、外出先の植物全般の紹介コーナーです。 観葉植物、生け花、ガーデニング、...(→続きを見る


うきうきゆるゆるウオーキング同好会

marumikku
2020/12/09-09:44

年末で色々忙しくなるのに、ウオーキング同好会を作成してしまいました。 外でのんびり散歩...(→続きを見る