コミュニティ

「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし2021/12/06 00:09
タグ:[終活] コメント:[3450]


  

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定
②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火災保険会社及び不動産業者の現認(隣りとの境界線?周辺環境の利便性を権利書及び登記簿、現況で確認)を得た。若干安くはなるが、不動産業者同士の業務販売で、早く確実に売却可能~隣りとの境界線の確認や周辺環境等のみで内覧会等は無いため、3日以内に売却可能である
(家仕舞いの日程)
2月~3月に売却方針決定
4月~契約手続き等完了
5月下旬~明け渡し住み替えその他
③2022年春~「終活三年計画」に基づき、墓仕舞いを行う。共同墓地から市営合葬墓に両親の遺骨をパウダー処理のうえ改葬。
④2023年春~「終活三年計画」に基づき、クルマ仕舞い(廃車?免許証返納)、さらに家仕舞い(一戸建て持ち家?高齢者向け専用賃貸住宅への住み替え)、最後に預金仕舞い(定期預金解約、普通預金への一本化)を夏に行った。長女への生前贈与まで終えた。後は次女への生前贈与を残すだけだ。1年間に行う生前贈与枠は、110万円…。死に損ないの年寄りには、定期預金等は必要無い!
さらに、通帳レスの手続きを行う予定。所謂「Web口座」。秋から冬に掛けては、クレジットカード仕舞いを済ませ、再発行の上カードを1枚としたい。また、クレジットカード決済としている携帯電話・電気料金・ガス料金・NHK受信料等への変更手続きを行う。
⑤「終活三年計画」をほぼ達成したので、卒業し、来年早々年明けからエンディングノートを整理したい。締めは、遺言書である。妻と子ども2人だし、遺留分は考えることも無いだろう。今年の秋から冬は、そのための、事前準備期間という位置付け。我が寿命は、72歳11か月となった。余命3年3か月である。11月になれば、余命3年を切る…。いや、実に目出度い。

※2021/12/06~2023/08/31(1年8か月間~実質的には、墓仕舞いは、②・③・④・⑤の4か月、クルマ仕舞い及び家仕舞いは、②・③・④・⑤の4か月、合わせて8か月である。)
終活実施者~徒然なるままに日暮らし、68歳0か月~69歳8か月、終活は60代のうちに済ませておくに限る。何が起きるか分からないし、認知症の発症リスクや身体が思い通りに動くうちに済ませたい。クルマ仕舞い及び家仕舞いで、生前贈与の財源が出来て良かった!(自動車税、自動車保険料、自動車整備費その他、固定資産税及び都市計画税、火災保険料、光熱水費、シロアリ駆除料金、外壁塗装工事、排水設備工事等年間100万円以上経費が浮きます。)なお、動産等は、子どもや欲しがる方々に無償譲渡しました。また、うきうき家計簿はオンライン家計簿をメインとし、日記は他のサイトにその場を移すことにしました。終活していく中で悟ったことは、終活には、哲学が必要不可欠なことかな?生きている者の叫びというか、そのようなものが無いと虚しさだけしか得られない。
今後は、うきうき家計簿は、家計簿機能のみとし、日記等については、Amebaに特化する方向で、完全移行に向け作業中。なお、故障していたパソコンも年内に代わりの新品パソコンとして返送される予定。
年明け早々には、確定申告をマイナポータルサイト経由で行う予定。
2361-2380(3,450件)  |< < ... 115 116 117 118 119 120 121 122 123 ... > >|
#1090 徒然なるままに日暮らし2022/07/11 13:28
ランチを食べてから、お風呂に入った。

今は、洗濯中、終わったら、部屋干ししよう。

明日から、天気が崩れそうだ。
#1089 徒然なるままに日暮らし2022/07/11 09:47
朝のルーティンワーク終了。

ランチを済ませたら、お風呂に入って、洗濯しよう。

通信費がほぼ確定したので、後は、クレジットカード決済額が決まったら、入力しよう。
#1088 徒然なるままに日暮らし2022/07/11 05:31
5時起床。

参議院議員選挙は自民党大勝したのは分かっていた。

他の野党も、選挙で勝つには、演説で党首レベルが暗殺されることが一番ということを理解すべきだ。

死神様も宣う。「正に命懸けの選挙となるのじゃ!」

さて、今日は、ゆっくり、のんびり、過ごしたい。
#1087 徒然なるままに日暮らし2022/07/10 22:18
参議院議員選挙の結果もツマランので寝よう。

安倍元総理暗殺のため、自民党大勝は仕方ない。

しかし、自民党は、安倍派がどうなるか不安を抱えている。

その辺をどの放送局も、取材不足だと感じた。

おそらく、死神様の宣う通り、明後日と明々後日の葬儀を皮切りにはっきりして来るのだろう。

私には、安倍家と岸家がどうなるか?洋子ママ94歳が今後どのようにするのかだろう。愛する息子を失

って、政界のゴッドマザーも気落ちしているようだ。子どもがいなかったからかな?孫でも居れば、ゴッ

ドマザーも頑張れた筈なのだが、こればかりはどうしようも無い。

今日は、もう寝て、明日、11日(月)は、4時に、目覚めよう。

起床は、5時で良いだろう。



#1086 徒然なるままに日暮らし2022/07/10 17:57
奈良県警の警備体制は、国辱ものだった。

アメリカのテロ専門チームだったら、事前にテロリストを射殺していたとのこと。

結局、目的は犯人確保等より、要人保護なのだ。

自爆テロも、予想される以上、当たり前かもしれない。

勿論、自爆テロをするのは、悪魔の唆しに降った愚か者だろう。

何で、地獄送りになるのかな?




#1085 徒然なるままに日暮らし2022/07/10 15:18
おかげ祭り。

http://www.okagematsuri.jp/

浴衣を着て、孫たちも大喜び。

南九州では、伝統行事で、六月灯ともいう。

いとをかし!

#1084 徒然なるままに日暮らし2022/07/10 11:38
買い物から帰宅。

クレジットカード決済、4,954円(3回、14,930円)

ランチを済ませて、入浴、洗濯かな。



#1083 徒然なるままに日暮らし2022/07/10 06:27
朝のルーティンワーク終了。

今日は、参議院選挙投票日で、明日の朝刊は、そのため配達が遅れるらしい。

さて、今日は、買い物に出掛けよう。
#1082 徒然なるままに日暮らし2022/07/10 04:47
もう、そろそろ、起床しよう。

東の空が白んで来たようだ。

今日、7月10日(日)という日は、果たして、私に平安を齎すのだろうか!
#1081 徒然なるままに日暮らし2022/07/10 02:35
2時半には、目覚めた。9時から5時間半の睡眠を得た。

後は、5時まで微睡の時間である。

ゆっくり、のんびりと過ごそう。

安倍元総理のように、生き急ぐ必要は何も無いのだ。

トップに立つということに彼は慣れ過ぎてしまったのだ。

長州閥の悪いところが、安倍家や岸家にそのまま残ってしまっている。

不幸なことだが、山口県の人々はそれを当然と思っている。自民党等も同じ穴のムジナだろう。

隣県の鹿児島県の方々は、幕末の呪いからは、解放されたというのに…。

全ては、西郷隆盛が西南戦争で明治維新の歪みを若者たちと共に一掃してくれたからかもしれない。

だから、今もなお、西郷隆盛は、多くの日本人から愛され続けている。

正に、「敬天愛人」とは、彼の人生そのものかもしれない。死神様からの言葉から云えば、西郷隆盛の人

徳ということらしい。明治天皇からも愛された人物だったし、彼の銅像は鹿児島の城山にも、上野駅に

も、そのまま立っている。

但し、政治責任というものは、多くの血を流すものなのだ。

宗教と政治は、全く異なるものだが、似ているのだと死神様は宣う。

ロシアや中国が、共産主義の呪いをそのまま引き継いだのと同じである。

いつかは、誰かが責任を取るのだろうか?私は、核戦争でも起こるのかもしれないと危惧している。

核戦争により、百億人もの犠牲者が出ないことを祈りたいものだ。スターリンや毛沢東等はそのことを理

解していなかったのかもしれない。凄まじいことである。人間は、現世の地球の支配者ではあるものの、

滅亡と背中合わせの存在に過ぎないのだ。

安倍晋三さんは、岸信介さんや安倍晋太郎さんからもだが、母親の安倍洋子さんからの影響を幼い頃から

受け過ぎてしまった。 67歳10か月の命では無く、少しでも長い命を全うすべきであったのだと思

う。彼の魂は、彼の世へ還ってしまったが、安倍家や岸家、自民党安倍派での争いはそのまま続いてしま

うのだ。死神様の宣う、「人とは、愚かしいことよ、実に嘆かわしいことよ!」が聴こえて来る。

政治家とは、凄まじい人生を送るものである。今は、ただ安倍元総理に黙祷するしかない。

安倍昭恵夫人が厳しい立場になるかもしれない。安倍家・岸家・自民党安倍派での争いに巻き込まれ

る恐れがある。今までのように、安倍晋三氏はいないのだ。

現世とは、魂に取って、凄まじい試練の場なのだ。東日本大震災の津波の犠牲者も、知床遊覧船乗船

者もまだまだ、発見されていない遺体があるのと同じなのだ。魚の餌となったのかもしれないが、凄

まじいことである。しかし、遺族の方々には、終わったことでは無く、行方不明という現実なのだ。

私自身、西洋式の善と悪の二元論では無く、人間とは、グレーゾーンの存在だとする東洋式宗教観に

近くなってしまった、憑神である死神様の影響かもしれない。現世に神という存在は無く、魂を巡

る、死神と悪魔の手下との争いの場となっている。過去・現在・未来という感覚から脱する時期かも

しれない。魂のタイムトラベルが出来る今、過去の一部までは可能となった。

未来から現在、現在から過去という時の流れを理解しなければ、魂の救済は得られないのだ。

現世とは、私の生きている今、過去とは、生きてきた履歴、未来とは、これからの4年5か月なの

だ。
#1080 徒然なるままに日暮らし2022/07/09 15:00
今日は、9時に寝て、明日は、3時に目覚めよう。

起床は、5時かな?

明日は、朝一番の9時に、買い物に出掛けよう。
#1079 徒然なるままに日暮らし2022/07/09 13:24
余命4年5か月、その際は、妻は70歳5か月、長女は42歳、孫1号は9歳、孫2号は7歳8か

月、次女は40歳。まあ、出来る範囲で準備だけは、スッキリと済ませておきたいものだ。

なお、余命4年5か月のうち、元気なのは、3年半くらいらしい。

死に場所は、病院だろうとのこと。市郡医師会病院かな?

火葬は、well-doneでお願いしよう。エンディングノートには必須だな。
#1078 徒然なるままに日暮らし2022/07/09 11:43
安倍晋三さん、お父さんの安倍晋太郎さんと同じ67歳で亡くなったらしい。

これも、因縁という奴かもしれない。まあ、お父さんは癌だったけど、晋三さんは暗殺。

死神様がいたらとつくづく思う。私も、何度となく命を助けて貰っている。余命まで生かすのが、死

神としての使命らしい。暗殺犯の手製ショットガンくらいなら、簡単に暴発くらい出来たらしい。

暴発で顔くらい、吹き飛ばすのは、朝飯前だと、宣う死神様はホントに怖い((( ;゚Д゚)))
#1077 徒然なるままに日暮らし2022/07/09 06:45
朝のルーティンワーク終了。

まあまあの天気、まあまあの土曜日…。

今日も、一日、ゆっくり、のんびり、過ごそう。
#1076 徒然なるままに日暮らし2022/07/09 05:28
4時には目覚めた。

5時に起床して、朝のルーティンワーク中。

今日は、7月9日(土)、安倍元総理も現世で67歳10か月の人生を全う、政治家として散った。問題

は、母親と嫁、そして兄弟たちの相続問題、終活は出来ていたのだろうか?

参議院選挙は、自民党の大勝となるだろうが、安倍家や岸家の相続問題は根深いものになりそうだ。

安倍派全体を巻き込んだ、政治家としての地盤権力継承問題に発展しそうだ。
#1075 徒然なるままに日暮らし2022/07/08 21:00
今日は、今から寝て、明日の4時に目覚めよう。

起床は、5時くらいだろうか?

明日は、どんな一日になるのかな?
#1074 徒然なるままに日暮らし2022/07/08 18:36
安倍元総理の訃報が流れて来た。

最後まで、意識は戻らなかったようだ。

身体(肉体)と精神(脳)だけでは、生命としてはどう

にもならない。今回の手製の銃は、口径と火薬が半端な

かったようだ。67歳10か月の政治家としては、短い

命だった。私より9か月短い年齢だったのか?

憑神を持った政治家は、少ないらしい。彼も、ある意

味、政治家として選挙に散ったのかもしれない。
#1073 徒然なるままに日暮らし2022/07/08 12:52
安倍元総理が亡くなった。

猟銃により、参議院選挙応援演説中に背後から撃たれた

らしい。手製散弾銃で、ほぼ即死だったらしい。

魂の救済は直ぐに行われたようだ。

政治家ではあるものの、往年の政治力は失っていたのに、どうして?

SPや警察の警備体制を甘く感じたのは私だけだろうか?

日本におけるテロは案外多い。幕末、明治、大正、昭和と続いている。政治家には、危険が付きものだ

が、これは酷い。伝統ある奈良でどうして?

死神様は、安倍元総理が自民党の参議院選挙大勝と引き換えの予定調和だと宣います。お

そらく、そうかもしれません。
#1072 徒然なるままに日暮らし2022/07/08 06:11
死神様が宣う。

「あんまり、長生きするものではないぞ! 生まれてから死ぬまで、人の身体は、70歳~80歳を

基準として構成されておる。長生きしても、医療や介護等のサービスを受けなければなるまい。現役

世代に負担させるだけじゃからの!」

死神様も、いろいろご苦労されているらしい。

医療等で長生きするのは、仕方ないが困ったものである。

動物だと、親は子どもの巣立ちに合わせて、その一生を終えるのが、普通らしいか、人間だけが、子

どもの世話になるのを前提にして長生きするのは、問題かもしれない。まあ、孫の顔を見る楽しみだ

と、男の場合、70代後半、女の場合でも、80代前半が、それぞれの死に時かもしれない。
#1071 徒然なるままに日暮らし2022/07/08 06:01
朝のルーティンワーク終了。

後は、ゆっくり、のんびり、過ごそう。

ランチは、かつやの「シビ辛麻婆チキンカツ丼」のテイクアウトかな?
2361-2380(3,450件)  |< < ... 115 116 117 118 119 120 121 122 123 ... > >|

みんなのコミュニティ

キーワードでコミュニティを探す!!

新しいコミュニティ

室内運動を軽やかに

rain
2024/05/22-20:03

室内運動の会です。。 ストレッチから室内運動まで、、 室内で健康的な方向で体をうごかし...(→続きを見る


本と共に時間

rain
2024/05/07-08:26

本と共に愉しみます。 本との時間を大事にします。 また、本から素敵なこと、学びましょう...(→続きを見る


在宅ワーカーのひとりごと

rain
2024/04/28-13:52

フリーランス歴は長いです。。 主には、在宅ワーカーしています。。 ひとり時間を有意義に...(→続きを見る


読書メモ エンタメのメモ

やぎ
2023/12/30-19:04

本を読んだり動画を見たりした感想をメモしておきたい。 ・・・と思ったとき、気軽に書き込んで...(→続きを見る


季節観の会

やぎ
2023/12/15-08:55

二十四節季と七十二候に心惹かれました。 ある当用日記帳の付録ページがきっかけでした。 皆さ...(→続きを見る


ペアお揃い オーダーメイド ブレスレット ネックレス プレゼントオススメ

syotrue
2023/10/26-12:37

お揃いのカップルコーデをすると、彼女や彼氏との距離がさらに近くなると感じがします。 愛し合...(→続きを見る


実家の片付け

marumikku
2023/02/08-16:32

実家の片付けコミュニティを作りました! わたしの場合は、昨年末に実家が空き家になったので...(→続きを見る


「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし
2021/12/06-00:09

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定 ②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火...(→続きを見る


植物を愛でる同好会

marumikku
2021/02/03-16:30

ご自宅やお庭や近所、外出先の植物全般の紹介コーナーです。 観葉植物、生け花、ガーデニング、...(→続きを見る


うきうきゆるゆるウオーキング同好会

marumikku
2020/12/09-09:44

年末で色々忙しくなるのに、ウオーキング同好会を作成してしまいました。 外でのんびり散歩...(→続きを見る