コミュニティ

「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし2021/12/06 00:09
タグ:[終活] コメント:[3450]


  

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定
②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火災保険会社及び不動産業者の現認(隣りとの境界線?周辺環境の利便性を権利書及び登記簿、現況で確認)を得た。若干安くはなるが、不動産業者同士の業務販売で、早く確実に売却可能~隣りとの境界線の確認や周辺環境等のみで内覧会等は無いため、3日以内に売却可能である
(家仕舞いの日程)
2月~3月に売却方針決定
4月~契約手続き等完了
5月下旬~明け渡し住み替えその他
③2022年春~「終活三年計画」に基づき、墓仕舞いを行う。共同墓地から市営合葬墓に両親の遺骨をパウダー処理のうえ改葬。
④2023年春~「終活三年計画」に基づき、クルマ仕舞い(廃車?免許証返納)、さらに家仕舞い(一戸建て持ち家?高齢者向け専用賃貸住宅への住み替え)、最後に預金仕舞い(定期預金解約、普通預金への一本化)を夏に行った。長女への生前贈与まで終えた。後は次女への生前贈与を残すだけだ。1年間に行う生前贈与枠は、110万円…。死に損ないの年寄りには、定期預金等は必要無い!
さらに、通帳レスの手続きを行う予定。所謂「Web口座」。秋から冬に掛けては、クレジットカード仕舞いを済ませ、再発行の上カードを1枚としたい。また、クレジットカード決済としている携帯電話・電気料金・ガス料金・NHK受信料等への変更手続きを行う。
⑤「終活三年計画」をほぼ達成したので、卒業し、来年早々年明けからエンディングノートを整理したい。締めは、遺言書である。妻と子ども2人だし、遺留分は考えることも無いだろう。今年の秋から冬は、そのための、事前準備期間という位置付け。我が寿命は、72歳11か月となった。余命3年3か月である。11月になれば、余命3年を切る…。いや、実に目出度い。

※2021/12/06~2023/08/31(1年8か月間~実質的には、墓仕舞いは、②・③・④・⑤の4か月、クルマ仕舞い及び家仕舞いは、②・③・④・⑤の4か月、合わせて8か月である。)
終活実施者~徒然なるままに日暮らし、68歳0か月~69歳8か月、終活は60代のうちに済ませておくに限る。何が起きるか分からないし、認知症の発症リスクや身体が思い通りに動くうちに済ませたい。クルマ仕舞い及び家仕舞いで、生前贈与の財源が出来て良かった!(自動車税、自動車保険料、自動車整備費その他、固定資産税及び都市計画税、火災保険料、光熱水費、シロアリ駆除料金、外壁塗装工事、排水設備工事等年間100万円以上経費が浮きます。)なお、動産等は、子どもや欲しがる方々に無償譲渡しました。また、うきうき家計簿はオンライン家計簿をメインとし、日記は他のサイトにその場を移すことにしました。終活していく中で悟ったことは、終活には、哲学が必要不可欠なことかな?生きている者の叫びというか、そのようなものが無いと虚しさだけしか得られない。
今後は、うきうき家計簿は、家計簿機能のみとし、日記等については、Amebaに特化する方向で、完全移行に向け作業中。なお、故障していたパソコンも年内に代わりの新品パソコンとして返送される予定。
年明け早々には、確定申告をマイナポータルサイト経由で行う予定。
3201-3220(3,450件)  |< < ... 157 158 159 160 161 162 163 164 165 ... > >|
#250 徒然なるままに日暮らし2022/02/16 17:40
私の故障したスマホの修理が完了したようだ。

  

代替機の操作にもせっかく慣れたのに残念だ!
#249 徒然なるままに日暮らし2022/02/16 13:25
今から5時半までの予定で昼寝。

明日は、3時半に、目覚める予定。

余命4年9か月の男に許されるのは、早寝早起きに附随

する昼寝だけである。なお、掛かり付け医も、高齢者は

どうしても、眠りが浅くなるので、昼寝習慣は良いとの  

こと。昼寝は、本寝と異なり、体脂肪の蓄積には繋がらない。
#248 徒然なるままに日暮らし2022/02/16 12:24
ご飯が炊けたので、蒸らして、保温中。

洗濯も、終わったので、室内干し。

風が強いからなあ~。
#247 徒然なるままに日暮らし2022/02/16 11:37
満腹ステーキ重を食べ、ご飯2合を仕掛け、お風呂に入

った。後は、洗濯をして干すだけだ。

天気も良いから、今日中に乾くだろう。

しかし、風が今日も強いから、室内干しだな。
#246 徒然なるままに日暮らし2022/02/16 08:15
7時前に起床して、パソコン2台を起動、モーニングコーヒーを飲みました。

それから、郵便局へ行き、郵便物をポストに投入。

これで、後は、ご飯を仕掛けることかな?

その前に、オーストラリア産焼肉徳用パックで、満腹ステーキ重を作ろう。

今日は、終日在宅だ。
#245 徒然なるままに日暮らし2022/02/16 05:16
今日の日の出は、6時56分…。

日の出と共に活動開始だから、7時起床。

パソコンを起動して、モーニングコーヒーを飲む。

今日も、いろいろ忙しい。

仕事から足を洗っても、今度は終活が待っていた。

やはり、現世は試練ばかりである。

でも、「飛ぶ鳥跡を濁さず」で最後まで頑張ろう!

#244 徒然なるままに日暮らし2022/02/16 03:22
3時過ぎに目覚めた。

今日は、郵便物を発送した後は、終日在宅だ。

郵便物も、そのまま郵便局外のポストに入れるだけで、  

歩いて行ける。ランチは、オーストラリア産焼肉徳用パ  

ックで、満腹ステーキ重を作ろう。オーストラリア産

は、赤身肉でステーキ重には最適なのだ。赤身肉は、歯  

が良くないと咀嚼出来ないが、国産牛のようにサシが入

って、口に入れたら噛まずとも溶ける代物ではない。

あんなものを食べていたら、人間、身体を壊して、病気

になってしまう。介護施設の食事と同じだ。生きるため

に食べるのではなく、死なせないために食わせるという

代物なのだ。スプーンで食べさせて貰うということは、

そう云うことだ。人間、歯をやられたら最後だ。歯の無

いライオンやトラのようなものだ。

まだまだ、新米が残っているので、ご飯を炊こう。

肉やご飯を咀嚼出来ていれば、立派に生きて行けるらしい。
#243 徒然なるままに日暮らし2022/02/15 22:59
この歌も良いなあー。

https://youtu.be/z6JRsXwvv_g

「夢の途中」〜セーラー服と機関銃の主題歌だったっけ!

やっぱり、「別れの曲」かな?

https://youtu.be/VSOonrAqC2E





#242 徒然なるままに日暮らし2022/02/15 21:46
クルマの自動車保険の更新手続きを行った。

来年でクルマも廃車するので、次の更新で最後となる。

後は、レンタカーをその都度、借りればよいだろう。

転居の際は、トラックだろうな。免許証返納は、2024

(令和5)年12月末の古希である満70歳までに終え

たいものだ。
#241 徒然なるままに日暮らし2022/02/15 18:45
妻が帰宅した。

企業保育は、テレワークで、保育する児童数は減ったも

のの保育士も激減したので、忙しいようだ。

私が仕事から足を洗ったので、妻しか働いていない。

その代わり、私の年金と妻の年金と給料で、500万円

程度の年収は得ている。死神様のことは妻には内緒だ

が、終活のことは話してある。こうして、山林売却をは

じめ、墓仕舞い、来年の自宅処分等に集中出来るのも仕

事から足を洗ったからだ。来年は、クルマを廃車してし

ばらく、高齢者向け専用賃貸住宅への転居もあるので、

レンタカーでも借りよう、来年末、古希の70歳になる

のだし、引っ越しくらいは私でしたい。

妻や子どもたちに苦労させないように終活に励みたい。
#240 徒然なるままに日暮らし2022/02/15 18:18
6時過ぎに目覚めてしまった。

洗濯物は日が短くて乾かず、乾くのは明日かな。

とりあえず、You Tubeでも観よう。
#239 徒然なるままに日暮らし2022/02/15 13:59
天気は良いものの風が強く、洗濯物は室内干し。

今から、7時半までの昼寝タイム。

余命を考えると、山林の売却は有り難い。

収入は墓仕舞い経費に充て、相続財産からも外れる。

父親の遺産相続は苦難の連続だった。あれも試練だった

のかな?死神様の大好きなショパンの「別れの曲」。

https://youtu.be/0gM4dWVc0fM

神も悪魔も、ショパンには夢中だったらしい。


#238 徒然なるままに日暮らし2022/02/15 12:39
お風呂に入って、洗濯中。

今日は、良い天気だし、乾きそうです。

さて、早めに昼寝しようかな?

#237 徒然なるままに日暮らし2022/02/15 10:56
支所で戸籍の附票を交付して貰い、それからディスカウ

ントドラッグショップで買い物。

今は、自宅でのんびりしています。

後は、入浴して、洗濯しようかな?

天気が良いから、すぐ乾くだろう。
#236 徒然なるままに日暮らし2022/02/15 07:22
死神様も出張でほとほとお疲れのようだった。

今回は、泊まり掛けの研修で、最後の修行とのことだった。

5000年もの現世、死神様としてどのようなものだったのか聞いてみた。

現世を彼の世では、娑場というそうだ。人の修行の場だそうだ。

魂には、恋愛は無いが、運命的な魂の交流があり、これが、ホントの愛だそうだ。

同性婚とか、白眼視されているが、一緒にいて心休まる居心地の良い相手との出会い、魂の交流とし

ては、性は無関係だから、納得である。心の友という言葉もあるが、確かに一緒にいて居心地の良い

同性もいたこともある。親友というより真友と表すのが正しいらしい。

#235 徒然なるままに日暮らし2022/02/15 05:24
5時過ぎに目覚めた。

死神様が出張帰りでお疲れのようだ。

どうもこれからも死者が増え続けるようだ。

「死者が増えると死神としての仕事も増えるからの!」死神様の嘆きは尽きない。

未来は、自分自身、死んだことが理解出来ない魂が増えて来るらしい。

理不尽な突然の死が増えたということなのか?昔なら、自然災害か戦場くらいだろう。

これも、人の生き様のようで辛い。交通事故や火事、急死というか突然死等のケースが後を絶たない。

「誰もが、死を良く理解しだうえで、彼の世に行く!」これが、死神としての理想型とのことだ。

地縛霊となったり、地獄流しにならないように死神様には頑張って欲しいものだ…。

私も、死神様の嘆きを良く理解している者たちの一人である。


#234 徒然なるままに日暮らし2022/02/14 21:03
さあ、9時である。

本睡眠の時間だ。

今から3時まで寝よう。

明日は、年金支給日だが、とりあえず、明日は支所に行

って、山林売却に必要な書類を取ろう。

帰りに、ディスカウントドラッグショップに寄って買い

物しよう。帰宅したら、ランチタイムだ。
#233 徒然なるままに日暮らし2022/02/14 19:43
7時半に目覚めた。

明日は、戸籍の附票等を支所に取りに行かねばならな

い。マイナンバーカードで簡単に取れる。

帰りに、ディスカウントドラッグショップで買い物だ。

17日(木)までは、天気が良さそうだ。
#232 徒然なるままに日暮らし2022/02/14 16:19
姉とメッセージチャットでやり取りしていたら、私名義の山林の売却先が見つかり、住民票・印鑑登録証明書・戸籍の附票・通帳コピーを送ることになりました。売却価格はちょうど百万円。
さて、明日も朝3時に目覚める予定、8時くらいまで昼寝しよう。
#231 徒然なるままに日暮らし2022/02/14 04:17
4時に目覚めた。今日は、2月の中日に当たる。

しかし、温かい寝床の中は天国・極楽である。

夏場は地獄とも思える、これが、夏場と冬場の違いだろ

うか?今日の日の出は、6時58分。それまで、ネット

サーフィン三昧である。7時起床としたい。
3201-3220(3,450件)  |< < ... 157 158 159 160 161 162 163 164 165 ... > >|

みんなのコミュニティ

キーワードでコミュニティを探す!!

新しいコミュニティ

室内運動を軽やかに

rain
2024/05/22-20:03

室内運動の会です。。 ストレッチから室内運動まで、、 室内で健康的な方向で体をうごかし...(→続きを見る


本と共に時間

rain
2024/05/07-08:26

本と共に愉しみます。 本との時間を大事にします。 また、本から素敵なこと、学びましょう...(→続きを見る


在宅ワーカーのひとりごと

rain
2024/04/28-13:52

フリーランス歴は長いです。。 主には、在宅ワーカーしています。。 ひとり時間を有意義に...(→続きを見る


読書メモ エンタメのメモ

やぎ
2023/12/30-19:04

本を読んだり動画を見たりした感想をメモしておきたい。 ・・・と思ったとき、気軽に書き込んで...(→続きを見る


季節観の会

やぎ
2023/12/15-08:55

二十四節季と七十二候に心惹かれました。 ある当用日記帳の付録ページがきっかけでした。 皆さ...(→続きを見る


ペアお揃い オーダーメイド ブレスレット ネックレス プレゼントオススメ

syotrue
2023/10/26-12:37

お揃いのカップルコーデをすると、彼女や彼氏との距離がさらに近くなると感じがします。 愛し合...(→続きを見る


実家の片付け

marumikku
2023/02/08-16:32

実家の片付けコミュニティを作りました! わたしの場合は、昨年末に実家が空き家になったので...(→続きを見る


「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし
2021/12/06-00:09

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定 ②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火...(→続きを見る


植物を愛でる同好会

marumikku
2021/02/03-16:30

ご自宅やお庭や近所、外出先の植物全般の紹介コーナーです。 観葉植物、生け花、ガーデニング、...(→続きを見る


うきうきゆるゆるウオーキング同好会

marumikku
2020/12/09-09:44

年末で色々忙しくなるのに、ウオーキング同好会を作成してしまいました。 外でのんびり散歩...(→続きを見る