コミュニティ

「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし2021/12/06 00:09
タグ:[終活] コメント:[3450]


  

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定
②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火災保険会社及び不動産業者の現認(隣りとの境界線?周辺環境の利便性を権利書及び登記簿、現況で確認)を得た。若干安くはなるが、不動産業者同士の業務販売で、早く確実に売却可能~隣りとの境界線の確認や周辺環境等のみで内覧会等は無いため、3日以内に売却可能である
(家仕舞いの日程)
2月~3月に売却方針決定
4月~契約手続き等完了
5月下旬~明け渡し住み替えその他
③2022年春~「終活三年計画」に基づき、墓仕舞いを行う。共同墓地から市営合葬墓に両親の遺骨をパウダー処理のうえ改葬。
④2023年春~「終活三年計画」に基づき、クルマ仕舞い(廃車?免許証返納)、さらに家仕舞い(一戸建て持ち家?高齢者向け専用賃貸住宅への住み替え)、最後に預金仕舞い(定期預金解約、普通預金への一本化)を夏に行った。長女への生前贈与まで終えた。後は次女への生前贈与を残すだけだ。1年間に行う生前贈与枠は、110万円…。死に損ないの年寄りには、定期預金等は必要無い!
さらに、通帳レスの手続きを行う予定。所謂「Web口座」。秋から冬に掛けては、クレジットカード仕舞いを済ませ、再発行の上カードを1枚としたい。また、クレジットカード決済としている携帯電話・電気料金・ガス料金・NHK受信料等への変更手続きを行う。
⑤「終活三年計画」をほぼ達成したので、卒業し、来年早々年明けからエンディングノートを整理したい。締めは、遺言書である。妻と子ども2人だし、遺留分は考えることも無いだろう。今年の秋から冬は、そのための、事前準備期間という位置付け。我が寿命は、72歳11か月となった。余命3年3か月である。11月になれば、余命3年を切る…。いや、実に目出度い。

※2021/12/06~2023/08/31(1年8か月間~実質的には、墓仕舞いは、②・③・④・⑤の4か月、クルマ仕舞い及び家仕舞いは、②・③・④・⑤の4か月、合わせて8か月である。)
終活実施者~徒然なるままに日暮らし、68歳0か月~69歳8か月、終活は60代のうちに済ませておくに限る。何が起きるか分からないし、認知症の発症リスクや身体が思い通りに動くうちに済ませたい。クルマ仕舞い及び家仕舞いで、生前贈与の財源が出来て良かった!(自動車税、自動車保険料、自動車整備費その他、固定資産税及び都市計画税、火災保険料、光熱水費、シロアリ駆除料金、外壁塗装工事、排水設備工事等年間100万円以上経費が浮きます。)なお、動産等は、子どもや欲しがる方々に無償譲渡しました。また、うきうき家計簿はオンライン家計簿をメインとし、日記は他のサイトにその場を移すことにしました。終活していく中で悟ったことは、終活には、哲学が必要不可欠なことかな?生きている者の叫びというか、そのようなものが無いと虚しさだけしか得られない。
今後は、うきうき家計簿は、家計簿機能のみとし、日記等については、Amebaに特化する方向で、完全移行に向け作業中。なお、故障していたパソコンも年内に代わりの新品パソコンとして返送される予定。
年明け早々には、確定申告をマイナポータルサイト経由で行う予定。
3161-3180(3,450件)  |< < ... 155 156 157 158 159 160 161 162 163 ... > >|
#290 徒然なるままに日暮らし2022/02/23 05:43
5時半を過ぎたので、そろそろ起きよう。

しかし、まだまだ寒くて周りも真っ暗だ。

6時半には、白み始めるのかな?

朝刊は、4時過ぎには、投函されるから、郵便受けに取

りに行こう。モーニングコーヒーを煎れて、飲みなが

ら、じっくりと目を通そう。

#289 徒然なるままに日暮らし2022/02/23 01:01
久しぶりに夢を見た。

そして、熟睡出来た。

1時に目覚めたので、5時間の睡眠時間…。

まあ、ネットサーフィンでもして過ごそう。

起床は、6時少し前としたい。日の出は、6時49分の予定。

余命4年9か月の死に損ないでも、残された時間は、た

っぷり有る…。時間とは、絶対的なものではなく、あくまで相対的なものだ。昨日の眼科の待合室で相対的な長

い時間を経験したのだから間違いない。生きている限り、時間とは縁が切れない。

しかも、今日は、天皇誕生日、祝日の中で、そのときの天皇の誕生した日により決まるのだ。令和は、即位日の

の関係から、今日でまだ3回目である。
#288 徒然なるままに日暮らし2022/02/22 19:58
今から寝ます。

目覚めるのは、明日の3時…。

ゆっくり寝よう。


#287 徒然なるままに日暮らし2022/02/22 18:08
今日は、病院へ通院したので、昼寝が出来なかった。

そのため、早く寝るしかない。

8時に寝て、3時過ぎに起きよう。

そうしたら、7時間の睡眠時間が得られる。

早寝早起きするしかない。
#286 徒然なるままに日暮らし2022/02/22 16:20
午後から眼科の定期受診を受けた。

視力は、特に問題無し、眼圧は正常だった。

山林売却については、日程調整の結果、24日(木)10時から売買契約を締結することになった。

住民票の住所及び氏名を記入、さらに印鑑登録証明書通りの実印を押せば終わりだ。

これにより、長年の懸案事項も解決する。
#285 徒然なるままに日暮らし2022/02/22 12:11
午前中、デンタルケアに歯科を受診、特に問題無し。

ランチを食べ、午後からは、眼科の定期受診である。

今日も、天気は良いものの、空気は冷たい。
#284 徒然なるままに日暮らし2022/02/22 09:24
6時半に起床して、朝刊を読み、モーニングコーヒーを飲んだ。

パソコン2台を起動して、いろいろな業務を行う。

さて、今日は、午前中は歯科、午後からは眼科をそれぞれ受診する予定。
#283 徒然なるままに日暮らし2022/02/22 05:30
3時には、起きたが、まだまだ暗い。

今は、5時半だが、真っ暗だ。

6時半には、起床したい。
#282 徒然なるままに日暮らし2022/02/21 20:47
もうすぐ、9時、明日は3時起きだから、もう寝よう。

昼寝でリフレッシュしたから、睡眠時間6時間でも十分

だ。久しぶりに死神様の講義を受けよう。
 
明日は、10時から歯科のデンタルケア、お昼を挟ん

で、1時半から眼科の定期受診である。

予算は、歯科が3,000円、眼科が2,000円、合わせて5,000円。

この身体が元気なうちは病院にも行けるだろう。
#281 徒然なるままに日暮らし2022/02/21 19:54
昼寝から7時半に目覚めた。

亡くなった西郷輝彦のことを死神様に話したら、知って

た~死神だから当然だな!

死に対する概念が全く異なるから、困ってしまう。
 
「これで苦しまずに済むでないか!目出度いではない

か!」(ゝω∂)

人間は、死を悼むものなんですよ!

死神様は、死を幸せだと思っているからな(^_^)
 
当然かもしれない、現世での試練の終わりなのだから。




#280 徒然なるままに日暮らし2022/02/21 15:58
午前中は、現金限定のディスカウントストアに行って買

い出しでした。その後は、ランチやら、お風呂やら、洗

濯、今から昼寝します。起きるのは、7時くらいかな?
#279 徒然なるままに日暮らし2022/02/21 08:36
6時過ぎに起床して、2台のパソコンを起動、朝刊に目

を通しながら、モーニングコーヒーを飲んだ。

ディスカウントストアは、10時開店だから、のんびり

と自宅で過ごしたい。
#278 徒然なるままに日暮らし2022/02/20 23:20
のんびりしていたら、寝る予定時刻を過ぎてしまった。

今から寝て5時過ぎに目覚めよう。昼寝を4時間程した

から十分だろう。起床は6時、明日は、現金限定のディ

スカウントドラッグストで買い物だ。ミネラルウォータ

ー6本入ケースとはっさく缶チューハイは必須だな。予

算は、4,800円。

3回目のワクチン接種は、かなりキツいらしい。掛かり

付け医の指導を受けて対応しよう。

ワクチン接種というものは、本来体調の良い時期に受け

るものだ。無理して受けるものではない。人の体内に異

物を入れて変異させるのだから、かなりの危険性(副反

応と称するらしい)があり、人によっては生命の危険性

も出て来る。アナフィラキシーショックをはじめ大変な

のだ。もちろん覚悟を持って接種に臨む大人は良いとし

て、5歳からの幼児まで接種対象とは、恐ろしい!

こんな寒い時期にワクチン接種を行うものではない。秋

口に済ませておくのが正しい。次は春以降かな?

集団接種で、いろいろ問題が起きているのも、早く接種

したいという人が多いからだろう。しかし、会場で新型

コロナウイルスオミクロン株に感染する恐れもあるの

だ。せめて、健康な身体でワクチン接種を受けるべき

だろう。ワクチン接種で、身体を壊したら悲惨な話だ。

救急医療も今や崩壊しているのだから…。
#277 徒然なるままに日暮らし2022/02/20 17:07
スマホショップにLINE履歴の引継を任せたが、2020年

の履歴になっていた?

任せた以上は仕方ないか!

余命4年9か月の死に損ないの年寄りだし、まあ良い

か?こればかりは、致し方ない。

さて、スマホ設定も一段落したし、8時くらいまで昼寝

でもしよう。


#276 徒然なるままに日暮らし2022/02/20 08:16
6時半に起床して、2台のパソコンを起動、朝刊に目を

通しながら、モーニングコーヒーを飲んだ。

さて、9時から買い物、10時から故障スマホの修理完

了による引取、代替機とのアプリ調整が必要だし、やは

り、LINE履歴の引継は済ませておきたい。

最後に、ほっともっとで、ネット注文のお弁当を持ち帰

り。今日の午前中は、いろいろ忙しい。
#275 徒然なるままに日暮らし2022/02/20 02:31
7時に寝たので、1時前には目が覚めた。

今日、修理完了したスマホの受取をするため、代替機の

アプリからのログアウト及びアプリのアンインストール

を8時までに順次済ませておこう。特に、アプリのID

とパスワードは必ず控えておきたい。
#274 徒然なるままに日暮らし2022/02/19 15:14
今日は、昼寝をしてないので、ゆっくり寝よう。

7時に、寝床に入り、3時までに起きれば良いだろう。

今日も、肌寒い一日だ。明日は、日が差すから少しは暖かいだろう。

朝は、9時から買い物、10時からスマホショップ、1

1時半には、ほっともっとだ。
#273 徒然なるままに日暮らし2022/02/19 13:15
今日は、土曜日なので、平日とはかなり異なる生活リズ

ムである。2台のパソコンを起動した後、朝刊に目を通

し、ゆっくりとした朝…。明日の日曜日10時からは、

修理の終わったスマホを受け取り、代替機を返却する。

アプリの整理等に一時間程度要するらしい。

今日は、終日在宅で、のんびりしよう。
#272 徒然なるままに日暮らし2022/02/19 07:41
起床して2台のパソコンを立ち上げた。

モーニングコーヒーとフルーツサンドで朝食。

山林売却百万円は、取得価格350万円、それだけで、

▲250万円の損失だと分かった。実際は、下刈り費用、

途中から地元森林組合に維持管理費用を払っているから、

完全なる大赤字。他の所得への損失計上も出来るくらい。まあ、父親が取得した山林だから仕方ない

のかもしれない。百万円はお墓の取り壊し費用や合葬墓の手続き費用に充てよう。山林は、立木価格

が殆どで土地価格としては、ほぼ無いと云っても過言ではない。
#271 徒然なるままに日暮らし2022/02/19 06:27
6時半に近づいできた。

そろそろ起きよう。

確か「登山とは、山の頂上を制覇する事ではなく、無事

に下山することだ。」と聞いた。死神様曰く、「生きる

とは、この世に生まれただけではなく、如何なる人生を

生き、如何に命を終えたかだ!」と云われた。これは、

名言ではないだろうか?現世に、生を得た以上、立派に

生き、その最期も立派に終えたいものだ。
3161-3180(3,450件)  |< < ... 155 156 157 158 159 160 161 162 163 ... > >|

みんなのコミュニティ

キーワードでコミュニティを探す!!

新しいコミュニティ

室内運動を軽やかに 美容もね

rain
2024/05/22-20:03

室内運動の会です。。 ストレッチから室内運動まで、、 室内で健康的な方向で体をうごかし...(→続きを見る


こころのアンチエイジング

rain
2024/05/07-08:26

本を読んで、こころのアンチエイジングを しましょう。 読書は脳の老化を防止します。 ...(→続きを見る


在宅ワーカーのひとりごと

rain
2024/04/28-13:52

フリーランス歴は長いです。。 主には、在宅ワーカーしています。。 ひとり時間を有意義に...(→続きを見る


読書メモ エンタメのメモ

やぎ
2023/12/30-19:04

本を読んだり動画を見たりした感想をメモしておきたい。 ・・・と思ったとき、気軽に書き込んで...(→続きを見る


季節観の会

やぎ
2023/12/15-08:55

二十四節季と七十二候に心惹かれました。 ある当用日記帳の付録ページがきっかけでした。 皆さ...(→続きを見る


ペアお揃い オーダーメイド ブレスレット ネックレス プレゼントオススメ

syotrue
2023/10/26-12:37

お揃いのカップルコーデをすると、彼女や彼氏との距離がさらに近くなると感じがします。 愛し合...(→続きを見る


実家の片付け

marumikku
2023/02/08-16:32

実家の片付けコミュニティを作りました! わたしの場合は、昨年末に実家が空き家になったので...(→続きを見る


「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし
2021/12/06-00:09

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定 ②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火...(→続きを見る


植物を愛でる同好会

marumikku
2021/02/03-16:30

ご自宅やお庭や近所、外出先の植物全般の紹介コーナーです。 観葉植物、生け花、ガーデニング、...(→続きを見る


うきうきゆるゆるウオーキング同好会

marumikku
2020/12/09-09:44

年末で色々忙しくなるのに、ウオーキング同好会を作成してしまいました。 外でのんびり散歩...(→続きを見る