コミュニティ

家を大切にしよう会

可奈子2021/12/01 21:39
タグ:[貯金 節約 家計簿 掃除 大掃除 断捨離 お片付け 家事  旅行 ペット 終活 食事など家の事なんでもOK!] コメント:[194]


  

家は大切ですよね。
大切な家を大事にしてあげましょう。
清掃、断捨離、お庭のお手入れも大事ですよね。
家族の暮らしをよりよくする為にも、
家を大切にしましょう♡
清掃、断捨離、家事、その他、家での生活を心地よくするために
ゆるゆると、初めてみませんか?

1日を快適に過ごしましょう♡

どなたでも、お気軽にご参加してください♪

  



※こちらでは誹謗中傷はお断りします。


81-100(194件)  |< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... > >|
#114 marumikku2022/09/01 11:05
今朝は資源ごみ回収日だったので、
まとめて出すついでに、メルカリで長いこと売れなかった本2冊も出しましたf^_^;
娘が着なくなった服も捨てようとしたので、
よく見て、売れそうにないもの1着だけ出しました。
あとはコロコロで綺麗にして、リサイクルショップに持ち込もうと思います(笑)

三木谷かなこさん、銭湯セット作ったらいつでも気軽にサッと行けますね!
わたしも用意だけはしてるのですが、
まだ暑いし、コロナ感染者も高止まり状態なので、中々行けそうにありません。
#113 可奈子2022/08/30 07:54
marumikkuさん、こんにちは(ノ´∀`*)ノ

小雨が降っている東京です。

さいきん、銭湯セットを自分でつくりました。

ビニールのバッグをメルカリで購入。300円でした。

これが、素敵なんですよ。新品ですしね。。

テンションがあがります。この中に銭湯でつかうものを入れて、

一昨日いってきました。

週に2回は行きたいと思います。

秋ですね~。すっかり秋に変わっています。

読書の秋ですね。marumikkuさんも、読書するほうだから、

いい季節になりましたね。

お風呂場のお掃除、お疲れ様です♪

うちのお風呂場はタイルにひびが入ったところがあって、

コーキングを自分でしようか?悩んでいます。。

いい季節になったので、秋に、、わたしもお掃除、がんばります☆^▽^☆



#112 marumikku2022/08/25 11:59
三木谷かなこさん、銭湯!いいですね〜。
広い浴槽に浸かってると癒されますね。
お疲れさまです。

先程、お風呂場にカビ取りを施しました。
タイルの壁と床、風呂ぶた、床マットとイスと洗面器です。
夕方に流します。
床に2ヶ月くらい前に、カラートリートメント剤が付いてしまったのですが、
薄くはなったのですが、まだ3か所ほどついたままです(−_−;)
徐々に消えていってくれたらいいのですが。
#111 可奈子2022/08/23 13:48
marumikkuさん、こんにちは(=^ェ^=)

銭湯に行ってきました。

今、出たところです。

たまには、いいですね。

癒しのシャワーでした。(*^^*)
#110 marumikku2022/08/23 10:05
昨日は、玄関と廊下の境目に、のれんをかけました。
朝顔の絵ののれんですが、やっと100均で伸びる棒を買ったので、
何十年ぶりに出して付けましたf^_^;
あるものは使わないとね。
そういえば、風鈴も紐が切れたまま、何年も出してません。

#109 marumikku2022/08/23 10:01
コバエ!?
それは大変ですね。
わが家は、とーきどき出ますが、たいして出ません。
でもそういう時って、大抵、家の中のどこかに腐ってるものがあるとか、
観葉植物の土が原因だったと思います。

何年か前、コバエではなくて小さな甲虫類が発生して、
ゴミ箱とか色々見たのですが、よくわからなくて、
毎年その季節に発生してたので悩んでいましたが、
やっとわかったことがあります。
それは、ベランダにフタをかぶせて置いていたゴミ箱の中のホコリの中にたくさん死骸があったので、生きてるのもいたけど。それが原因でした!

三木谷かなこさんも、よく探して原因がわかって対処出来たらいいですね!

#108 可奈子2022/08/22 23:55
marumikkuさん、お盆が終わりましたね。
地域によってはまだ、なところもあるのかも
しれませんね
灯籠は風流ですね。うちのお祖母ちゃんは
そこまではやっていませんでしたよ!

息子さん、娘さん、お孫さんが自然と大事にしていって
くれたらいいですね。


うちはコバエが大発生しています。お姑さんの家も
そうでした。今日行ってきたのですが、こちらも
大発生していました。あした、策を練ります。

#107 marumikku2022/08/22 15:37
床の間に飾っていた盆灯籠二つをやっと拭いてから、
箱に収めて天袋に仕舞いました。
ほんとはお盆がすんだら、すぐに収めようと思っていたのですが、
お盆は息子が泊まりの仕事があるので、来れなかったから、
もしかしてあとでいつか来るかなと、飾っていました。
夏の風物詩でもあるから、孫に見せてあげたらと思っていましたf^_^;
コロナ感染も多くなってきたしね。
もう来ないでしょう。

冷え冷え枕カバーを、暑いから猫の部屋となっているタンス部屋に、
敷いてあげていたのですが、
どうやら気に入らなかったらしく、その上にうん◯をしていたので(−_−;)
洗ってから、捨てましたf^_^;

外の回収用ゴミ箱はこの前、洗ったのですが、
回収までの、いちじ溜め置きゴミ箱の中にも汚水が溜まっていたので、
駐車場の水場で洗いました。
外の仕事が暑すぎてめんどくさいけど、臭いがきつくなったので頑張りました。
#106 marumikku2022/08/14 12:21
数日前から、外の回収用蓋つきゴミ箱が臭ってたんですが、
めんどくさいんでほっといてましたが、
やっぱり意を決して(笑)、開けると、底の方に汚水が溜まってましたf^_^;
暑いけど、外の水場でゴシゴシ洗って、
逆さまにして今乾かしてます。
虫が湧く前だったから、まぁよかったかも。

三木谷かなこさん、木の剪定ご苦労様です。
この時期、雨が降ったり止んだりで、草がボウボウですよね!
玄関の外の鉢物は、移動させて、何も置いてなくて殺風景ですが、掃除しやすいです。
そんなにしませんがf^_^;
しかし、横の細長いスペースに雑草が伸びてきだしました。
掃き出し窓と、道路側のフェンスの間が狭くて、
そのスペースは手入れがしにくいので、
お盆過ぎて涼しくなったらやろうかしら。
フェンスを取って、道路側から草取りが出来るようにしたら楽なんですが。
#105 可奈子2022/08/14 11:25
玄関の横にある低い木がもしゃもしゃだったので、剪定しました。

涼しいとはいえ、汗だくです。。

全体からみたら、10%ぐらいです。。

まだまだです。。

シルバー人材センターにたのもうかな??

いま、座って休憩していますが、ふらっふらです。。

あとは、ゴミ袋に入れるだけなんですが。。

このあと、洗濯物を干します。。

いっぱいなので、逃げたくなります(笑)


#104 可奈子2022/08/13 20:22
marumikkuさん、こんばんは三( ゚∀゚)フ

お盆ですね。

お墓、仏壇のお手入れ、お掃除、お疲れ様です。

ここは日本。仏さまとは、深いご縁がありますよね。

marumikkuさんのご先祖さま、鼻が高いですよ。

子孫が古典を大事にする、いいこ、だって、喜んでいますね。

気持ちだけでも、わたしも、持ち続けていきたいです。

marumikkuさん、いろんなことを教えてくださって、ありがとうございます。


#103 marumikku2022/08/13 19:36
墓所の掃除と草取りをしました。
暑すぎて、完璧には出来ませんでしたが、
いちおう綺麗にして花を飾って、灯籠を立てました。
#102 marumikku2022/08/11 21:22
お盆が来るので、仏壇を掃除しました。
中途半端な長さのロウソクも新しいのに取り替えて、
除湿剤が満杯だったので、これも取り替えて、
仏壇本体にも、新たに炭の除湿剤を入れました。
#101 marumikku2022/08/10 09:00
母宅の冷蔵庫の、賞味期限切れのあれやこれやを持って帰りました!
金曜日の回収日まで外のゴミ箱に保管します。

三木谷かなこさん、わたしはメルカリに出した絵本が2冊売れました。
30年ぐらい前のハードカバー本です。
もらった物ですが、孫も読んだので
ブックオフに持って行ったら古いものは買取できないと言われ、
公民館でもこのご時世、断られたので、
ずーっと持っていましたが、メルカリだったら誰か読んでくれるかなと思って出しました。
でも、まだ残ってるんですよーf^_^;
#100 可奈子2022/08/06 22:39
なかなか片付けができません。
今日は本を10冊ほど買いました。
見える所にないと、だめな人なんですよね。寝床の横に
引き出し付き収納ボックスがあるので、
シドニーシェルダンの本は読まないので、
捨て活しようかな?
ここに入れようかな?寝床から手を伸ばして
とれるから、大丈夫かな?
本はどうしても、ないと、だめな人です。
図書館がだめなんですよね。
だいたい、図書館にないんじゃないかな?
お金ばかり掛かってしまいますが、
BOOK・OFFで中古を買うことが多いし、
自己投資になりますよね。
真面目に横の収納ボックスの中、片付けます!

marumikkuさん、こんばんは。
8月になりましたね!
月日が経つのは早いものですね。
家の中も冒険ですね。
お互い、頑張りましょうね。


#99 marumikku2022/08/01 17:13
月が変わったので、玄関に飾っていた紫陽花の布絵を片付けて、
趣味の会のファイル内の要らなくなった用紙を処分してスッキリさせました!
#98 可奈子2022/07/23 20:28
これから、洗濯物をとりこんで、回したものを干します。。

もう一回は父の洗濯物を回して、干します。

きょうは乾くようなので、良かったです。

家庭の事は家族のことなので、大事ですよね。

どんな、小さい家事でも、大事なことですね。

がんばりたいと思います。

marumikkuさん、こんばんは(●`・ω・)ゞ

シンクのお掃除、お疲れ様です。他にもいろいろとやってらして、お疲れ様です。

シンクの掃除って、一般的な事しか、しませんが、前になにかで見たんだと思いますが、

パイプに大量の塩素系漂白剤をいれて、数時間おいておいてから、流す、とみました。

今度、やってみます。その前に、洗い物がいっぱいです。。

やることがいっぱいあるので、1つずつ、とりかかりたいとおもいます。

明日は父の面会にわたしと旦那と息子で行ってきます。

コロナがでてしまったので、アイパッド面会になります。

預けてしまったので、わたしひとりだと、帰りたいから!って、言ってくると思うんですよね。

旦那息子が一緒だと、ちょっと、紛れると思います。いろいろ、大変ですよ~

暑いので、水分補給をこまめにして、体調管理にきをつけましょうね三( ゚∀゚)フ


#97 marumikku2022/07/18 20:34
シンクの水の流れが時々悪くなっていたので、
フタをして、お湯を張って中性洗剤を入れて、いっきに流しました。
これはシンクを買った時の説明書に書かれていた方法なのですが、
その説明書を探してみましたが、見当たらないので、
確かこういう方法だったと思い出してやってみました。
週に1度流した方が良いとか書いてあったような?
まだ流れが悪いようなら、来週もやってみます。

三木谷かなこさん、実家のお世話やら家の事もお疲れ様です。
やりたい事とやらなきゃいけない事のバランスを取るのって難しいですよね。
暑い中での草取りも疲れるし、
ひとりでやるって中々大変ですよね。
みんなでやるとか、
草が生えないような方法とかないのでしょうかねー。
お疲れが出ませんように。

#96 可奈子2022/07/18 19:56
今日は家の事、よくできたと思います。ミートソースもおいしくできたので、旦那息子が

帰ってきたら、食べてもらいます。少し曇っていれば、草むしりをしたいです。

家の裏がすごいことになっています。一気ではなく、5~6回に分けてできればいいかな?

正直、バッグをたくさん買ってしまい、収めるところがなくて、飾りだしました。

断捨離的にはアウトとおもいます。好きなものに囲まれていると幸せなんですよね。

最近、気付きました。ストレスがない方向で、うまくいけばいいな~って思っています。

でも、要らないものは断捨離したいです。課題です。

ほんとは実家の水やりがあるのですが、疲れて、できないです。

今日はやめときます。あしたは燃えるゴミの日なので、曇っていたら、早速、草むしりを

したいと思います。きょう、つかれました~~~

はやめにねま~~す(笑)

  
#95 可奈子2022/07/18 16:15
トイレ掃除をしました。

洗い物60%終了。いっぱいなため。。事情があるため。。

洗濯干し終了。。

すこしずつでもがんばって行きたいものです。。

81-100(194件)  |< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... > >|

みんなのコミュニティ

キーワードでコミュニティを探す!!

新しいコミュニティ

毎日お勉強15分以上するの会

可奈子
2023/03/01-13:39

どなたでもお気軽にご利用ください。 毎日、お勉強を15分以上しましょう。 頑張ってみま...(→続きを見る


実家の片付け

marumikku
2023/02/08-16:32

実家の片付けコミュニティを作りました! わたしの場合は、昨年末に実家が空き家になったので...(→続きを見る


ひとりごと日和 2023年

可奈子
2022/12/30-15:09

なんでもいいので、ひとりごとがあったら、 書いてみてください。 その時のいろんな思い、...(→続きを見る


快適ポイ活&節約&家計でGO!

可奈子
2021/12/12-20:37

快適にポイ活しましょう! また、快適キャッシュレス生活をしましょう! 最近、いろん...(→続きを見る


私一人のコミュニティ「祝!終活三年計画達成、後は自分仕舞いだけ…。」明日の爺!

徒然なるままに日暮らし
2021/12/06-00:09

https://youtu.be/qI5EqBtRT7o 死に損ないの年寄り、私自身の終...(→続きを見る


家を大切にしよう会

可奈子
2021/12/01-21:39

家は大切ですよね。 大切な家を大事にしてあげましょう。 清掃、断捨離、お庭のお手入れも大事...(→続きを見る


植物を愛でる同好会

marumikku
2021/02/03-16:30

ご自宅やお庭や近所、外出先の植物全般の紹介コーナーです。 観葉植物、生け花、ガーデニング、...(→続きを見る


うきうきゆるゆるウオーキング同好会

marumikku
2020/12/09-09:44

年末で色々忙しくなるのに、ウオーキング同好会を作成してしまいました。 外でのんびり散歩...(→続きを見る


IKINUKUコミュ

ぎむれっと
2020/04/08-21:13

旧みんなでコロナを乗りきろうの会 思いもよらぬことが次々と起こるこの世の中。 この...(→続きを見る


y.utunomiya

s.宇都宮
2019/03/23-11:39

営業時間 平日14:00~19:00 長期学校休業日 8:00~17:30 土 8:00~...(→続きを見る