コミュニティ

家を大切にしよう会

可奈子2021/12/01 21:39
タグ:[貯金 節約 家計簿 掃除 大掃除 断捨離 お片付け 家事  旅行 ペット 終活 食事など家の事なんでもOK!] コメント:[194]


  

家は大切ですよね。
大切な家を大事にしてあげましょう。
清掃、断捨離、お庭のお手入れも大事ですよね。
家族の暮らしをよりよくする為にも、
家を大切にしましょう♡
清掃、断捨離、家事、その他、家での生活を心地よくするために
ゆるゆると、初めてみませんか?

1日を快適に過ごしましょう♡

どなたでも、お気軽にご参加してください♪

  



※こちらでは誹謗中傷はお断りします。


21-40(194件)  |< < 1 2 3 4 5 6 ... > >|
#174 marumikku2023/03/29 10:31
空気清浄機付き加湿器のお手入れで、部品をクエン酸水につけ置きしてます。

  

初めてなので取説を読んでやってみました!
ロクジュウダイになると、取説などの気の進まない文章を読むのがめんどくさい(・_・;

この空気清浄機は、娘のお古で、自分は新しいのを買ったので、
去年、わたし達夫婦の居る部屋にくれました。

1回目は、自分の新しいのを手入れをするときに、
いっしょにやってくれたんですが、最近は、
もうやってくれなくなったので、自分でやりました。
これ、カビ防止のために、1ヶ月に1回のお手入れが必要みたいです^^;

可奈子さん、メルカリでの販売はちょっとめんどくさいです(・_・;
高く売れそうな場合と、どうしても捨てるに忍びない物だけ、
出すようにしてます。
写真にきれいに撮ったり、送料と手数料と梱包とかの兼ね合いが難しいかなー。
#173 可奈子2023/03/27 21:05
実家に高額合算費の書類がおいたまんまだ。。

けっこう、やることが多いから、、放置していた。。妹はさっさと母の分を

書いてくれた。。あしたから、忙しいので、4月のはじめになってしまう。。

自治体によって、対応がぜんぜんちがうらしい。。

いくら、戻るんだろう??

ありがたいです。。ほんと。。

はやく、やらなくちゃ。。徒歩2分がいけない。。

不思議なものだ。。悩みは多い。。

周りから問題がおこる。。やってられない。。

自分の人生、、どうする?できないじゃない。。

ランチと読書とペットが、、わたしの余暇なのだろう。。

旅行にはいきたくない。。

本を積んでいることを、ごちゃごちゃ、いわれると、なげやりになる。。

写真にはだせないほど、積んである。。

旦那がうるさい。。

わんちゃんが前足を痛めてしまいました。。

わんちゃんもわたしも、

老年の衰えとともに、おとなしく、いられないものかな??

静かに、衰えたいものだ。。
#172 可奈子2023/03/15 21:38
marumikkuさん、こんばんは(^^♪

メルカリで、できるのなら、メルカリで350円ぐらいにすれば、すこし利益でますよね。

300円だと、厳しい感じしますよね。

でも、手作りのトートバッグを300円で購入したら、配送料が800円出品者もちでした。

こうゆうかたもいるんですよね(^^♪まだ、メルカリで売ったことはないです。

自信がないので、いちお、高級品と思われるものをかなり高くして、すこしだけ、出品

しています(笑) ほんとに買ってくださるかたがいたら、半額ぐらいまで、値下げさせてもらって、

売ります。。どこもかしこも、メルカリの時代になりましたね。息子はヤフオクで買っています。

俺はヤフオク~、とか、言っていますよ~(^^♪
#171 marumikku2023/03/15 20:33
昨日、もう着ないであろう服7点、ブックオフに持ちこんだところ、
買取は0点でした!

まだきれいな服を選んだし、
メルカリで買って一回も外で着なかった服もあったし、
母の高級な?服もありましたが、デザインが古かったのかもしれないことと、
最近は、服はプチプラで新品で安く手に入るし、
もう古着の需要はそんなにないのかもしれません。

ウエスに不向きな服は、
今度、資源ごみに出します。
#170 marumikku2023/03/13 20:21
今朝は主人と、大型ゴミ処理場に、
外してから何年も使っていなかった駐車場のゲート(重かった!)と、
息子が残して行ったソファのようなくるくる回る座椅子と、
玄関外の劣化していたゴムマットを、
出しに行きました。

月曜日だからか?引っ越しシーズンだからか?ほかの車も結構多くて並びました。
今回初めて臨時のゴミ置き場に案内されました。

#169 marumikku2023/03/04 16:41
病院の領収書などを入れてる引き出しの中を片付けてました。

検診の無料券とか、今までの健診の結果票なども見返して、
古いものは処分しながら、
そういえば、主人が医療領収書は5年間保存だとか言って、
取っていたけど、それは押入れの入れ物の中だったり廊下のタンスの中だったりと、
バラバラに保管してあるのを引っ張り出して、
確定申告も済んでるし、
もうこれはいいんじゃないかと主人に聞いてから、
3年分の領収書を、手で破いて捨てることにしました。
1年分の領収書だけでも、たくさんあるので、
3年分を引きちぎるのに時間と手間がかかりました!

そして、主人の去年の期限切れの使っていない外用薬も、4ヶ月分あったのですが、
ひとつひとつ中身を捨てて、ゴミ箱にポイしました。
皆さんの健康保険料も使わせてもらって、薬局で手に入れたものなのに、
もったいなく思います。

#168 可奈子2023/02/25 03:09
メルカリの金額の設定で迷っています。

999万でだした天然石の置物は98000円の着払いに

してみました。他にも2つ、アクセサリーを出しましたが、

手放したくない気持ちが強くて、一時停止にして、

考え中です。本当に要らないものを出品してしまうと、

安くして、すぐに売れそうで、怖くなります。

やはり、自分のもの、喪失感があります。

自分の中で、決着がつかないところがあります。


#167 可奈子2023/02/24 20:39
はじめて、メルカリに1点出品してみました。

品物はうちにある6キロあるパワーストーンの置物です。

お値段でかなり迷いました。

一応、9999999円にしました。最高金額です。

まだあります。大事にしてくださる方だけに売ります、って書いて出品しました。

そのぐらいの思いです。

でも、大事にしてくださる方がいたら、お譲りします、ってことです。。

これが、初出品です(笑)結構、売れたりしてね。。

問屋さんとかも見ているから、価値がわかる人、いますからね。。


marumikkuさん、こんばんは(・∀・)

だいぶ、あたたかくなりましたね。いい季節になりました。

春をたのしみましょうね(・∀・)


#166 marumikku2023/02/16 09:08
今朝は資源ごみの日だったので、
家の新聞紙やらだんぼーる、ビール缶、酒ビン、着なくなった服などと一緒に、
実家から持ち帰った大量の缶ケース、ガラス製品などを、家の前に出したら、
ものすごい量になりました!

缶ケースって、クッキーなどのお菓子やら海苔とかの大きな缶とか、
小さな可愛い柄物などは、取っておいたりしたんでしょうが、
結局使わないまま増えていったんでしょうねー。
#165 可奈子2023/02/12 19:56
父の施設から洗濯物をとってきて、洗って、外干し

しました。かなり暖かくなったので、良しとしました。

週に2回、お風呂に入れてもらっています。

これから、トイレットペーパーがないので、

買いにいってきます。もう夜なので、わんちゃんを

連れていきます。ずっと泣いていますから。

頑張っていってこう!
#164 可奈子2023/01/27 20:45
家の中は、依然として、ごちゃごちゃです。。

断シャリもできていません。。

増えてしまっています。。

最近、凝っているのが、マスキングテープです。。

シールにも凝りだしました。。

日記、家計簿、スケジュール帳に使っています。。

可愛いので、気分、上げ上げです。。(・∀・)

  

#163 可奈子2022/12/31 14:04
キッチンの換気扇の清掃が大方終わりました。。

もう何年もやっていません。。

最後に旦那が掃除してくれたきりでした。。

だから、たいへんなことになっていました。。

100%きれいにはなりませんし、目指しませんでした。。

大方、80点ぐらいとれているんじゃないでしょうか?

髪の毛の後ろがべたべたになっています。。

お次は洗濯です。。外に干します。。

もう少し、がんばります!!


#162 可奈子2022/12/14 22:21
ただいま遅くにメルカリ経由で届きました、大好きな

保坂さんの本!これ、クリスマスプレゼントにします。

読みごたえがありそうです。

本はいいですね~。オススメです。保坂さんの本。

老後のお金の本をかなり出しています。

大事なのは、生活を小さくすることと、地域の

付き合い、人付き合いは質が大事だって、

孤独力も豊かな老後には必要だとも言っていると

思います。

精神科医の立場で、心にも優しいです。

  

この本、開いたら、細かく書いてあります。

こんなに細かく書いてある本はなかったです。

  
#161 可奈子2022/12/14 14:30
marumikkuさん、こんにちは(・∀・)

クリスマスのかざりつけ、可愛いですね。

いいクリスマスにしてください(ノ´∀`*)ノ

わたしは、リースをかざりつけして、玄関脇にある子ヤギの電飾がつけば、

つけたいと、思います。

フィルター、ほんとうだ、改良されていますね。大事ですよね。

わたしのほうは、父のことで精一杯です。ケアハウスにお金を支払ってきました。

役所に税金関係のはなしをきいて、いろんな所に回されました。

もう、嫌になっています。。お金のこと、ばっかりで。。

精神的につかれたので、安定剤をのんで、わんちゃんと、

ちょっと、寝たいと思います。。老人のお金関係はほんとうに大変です。

本人達は施設にはいっていますから。。妹に相談して、すこし落ち着きました。

妹も頑張ってくれているので、少し安心しています。


#160 marumikku2022/12/14 11:54
先日、洗濯槽の掃除をするときに、
糸くずフィルターに穴が空いていたのでネット注文して届いたら、
改良されてました。
右が新しい物。
下側の2段が穴が空きにくくなってるのかな?

  

なぜか1つしか注文してなかったので、
追加注文しなくては!
#159 marumikku2022/12/11 16:03
今週は、
インテリア用品がメルカリで売れて、穴の空いた洗濯ネットは捨てて新しいのを買い、
わたしの黒い紐靴1足捨てました。

黒い紐靴は、見た目どこも悪くなってはいませんでしたが、
靴底が擦れてツルツルになっており、
貼り替えれるタイプではないので、お気に入りだったのですが、
危険なので、残念ですが捨てました。
その代わり、以前母がくれてた同じような靴を下ろして履くことにしました。

やっと、昨日、クリスマス用品を2階の押入れから出して飾りました。
玄関の外、靴箱の上、玄関内の壁、キッチンのドアの内外、
トイレの中。
と、飾りましたが、まだたくさんありすぎて、毎年面倒だなと思ってしまいます。
少なくするか、出すものをローテーションにするとか、
工夫が必要かも。

  

可奈子さん、お気に入りのものを手放すのって、辛いですよね!
わたしも色々手放してきました。
バッグも、修理して使いたかったけど、修理代がすごく高くて諦めたものもありました。
#158 可奈子2022/12/11 12:29
バッグを1つ、捨てました。

ホースヘアーバッグです。劣化がすごいので、もう、ポイしました。

バッグやさんで、劣化の部分を補修できないか?相談しましたが、

お値段がけっこう、かかるので、ポイです。

今日も寒いです。晴れているんですけれどね。

パソコンに付箋が10個貼っています。やることがいっぱいです。

今日も、ぼちぼちと参ります。

  

marumikkuさん、こんにちは(・∀・)

メルカリ売るの、いいですね。わたしは買う一方です。

きのうは木のスプーンをポチリました。

旦那が流しを片付けたときに3本ぐらい、いっしょに捨ててしまいました。

で、メルカリでみていたら、いいのがありました。

ありがたいですよね。ほんとうに(・∀・)




#157 marumikku2022/12/05 06:36
先週は、
わたしの靴下1足と(お気に入りだった)袖なしニット1枚をウエスにして、
履物1足はメルカリで売れて、
お皿5枚をもらったので、家の陶器のお皿38年使用していた3枚と、孫用のプラスチックのプレート2枚を捨てました。

可奈子さん、気温が
1桁台って、寒いですね!
電気代、大変なことになりそうですが、
ワンちゃんが寒くならないようにできたらいいんですが。
うちの猫も高齢なので、お水は1階と、寝る場所である2階の二カ所に置いてます。
両方とも寒い場所なんですがね。
#156 可奈子2022/12/04 09:00
marumikkuさん、おはようございます!
今日は4時には起きていました。
今日の最低気温は2度です。いま、6.9度です。
寒いです。エアコン24時間稼働させています。
まりちゃんが寒いので。
でも、電気代が昨日1日で921円でした。
1月2月はもっといきます。
ちょっと考えました。
2階の廊下のまりちゃんの水飲み場の後ろを
布団の敷パットで上から仕切りをつくりました。
暖かい熱風は上に行くので、上から仕切りました。
寝室のドアを開けてエアコンをかけているので
電気代がすごいです。
まりちゃんが廊下にいくので

下は少し寸足らずでした。
でも、これで、少し電気代が節約できたら、
うれしいな~

残念、とれちゃいました。
また、考えます!
エアコン暖房の節電についてをみてみました。
風向きを下にするだけで、部屋の暖まりがいいそうです。
やってみます。それと、フィルターの掃除をしたほうがいいですね。


#155 marumikku2022/12/01 17:12
今日は月2回ある資源ごみ回収の日。
新聞やら宅配の段ボールを縛って、ビール缶にコップ酒瓶がたくさんあるので、
まとめて道路際に出しました。
各家の前まで回収に来るので、この家、絶対に飲んべえが居ると思われてるはずです。

可奈子さん、わたしは経理なんてやったことないんですごいですね。
お勉強、頑張ってくださいね。
21-40(194件)  |< < 1 2 3 4 5 6 ... > >|

みんなのコミュニティ

キーワードでコミュニティを探す!!

新しいコミュニティ

毎日お勉強15分以上するの会

可奈子
2023/03/01-13:39

どなたでもお気軽にご利用ください。 毎日、お勉強を15分以上しましょう。 頑張ってみま...(→続きを見る


実家の片付け

marumikku
2023/02/08-16:32

実家の片付けコミュニティを作りました! わたしの場合は、昨年末に実家が空き家になったので...(→続きを見る


ひとりごと日和 2023年

可奈子
2022/12/30-15:09

なんでもいいので、ひとりごとがあったら、 書いてみてください。 その時のいろんな思い、...(→続きを見る


快適ポイ活&節約&家計でGO!

可奈子
2021/12/12-20:37

快適にポイ活しましょう! また、快適キャッシュレス生活をしましょう! 最近、いろん...(→続きを見る


私一人のコミュニティ「祝!終活三年計画達成、後は自分仕舞いだけ…。」明日の爺!

徒然なるままに日暮らし
2021/12/06-00:09

https://youtu.be/qI5EqBtRT7o 死に損ないの年寄り、私自身の終...(→続きを見る


家を大切にしよう会

可奈子
2021/12/01-21:39

家は大切ですよね。 大切な家を大事にしてあげましょう。 清掃、断捨離、お庭のお手入れも大事...(→続きを見る


植物を愛でる同好会

marumikku
2021/02/03-16:30

ご自宅やお庭や近所、外出先の植物全般の紹介コーナーです。 観葉植物、生け花、ガーデニング、...(→続きを見る


うきうきゆるゆるウオーキング同好会

marumikku
2020/12/09-09:44

年末で色々忙しくなるのに、ウオーキング同好会を作成してしまいました。 外でのんびり散歩...(→続きを見る


IKINUKUコミュ

ぎむれっと
2020/04/08-21:13

旧みんなでコロナを乗りきろうの会 思いもよらぬことが次々と起こるこの世の中。 この...(→続きを見る


y.utunomiya

s.宇都宮
2019/03/23-11:39

営業時間 平日14:00~19:00 長期学校休業日 8:00~17:30 土 8:00~...(→続きを見る