コミュニティ

家を大切にしよう会

可奈子2021/12/01 21:39
タグ:[貯金 節約 家計簿 掃除 大掃除 断捨離 お片付け 家事  旅行 ペット 終活 食事など家の事なんでもOK!] コメント:[218]


  

家は大切ですよね。
大切な家を大事にしてあげましょう。
清掃、断捨離、お庭のお手入れも大事ですよね。
家族の暮らしをよりよくする為にも、
家を大切にしましょう♡
清掃、断捨離、家事、その他、家での生活を心地よくするために
ゆるゆると、初めてみませんか?

1日を快適に過ごしましょう♡

どなたでも、お気軽にご参加してください♪

  



※こちらでは誹謗中傷はお断りします。


121-140(218件)  |< < ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 > >|
#98 可奈子2022/07/23 20:28
これから、洗濯物をとりこんで、回したものを干します。。

もう一回は父の洗濯物を回して、干します。

きょうは乾くようなので、良かったです。

家庭の事は家族のことなので、大事ですよね。

どんな、小さい家事でも、大事なことですね。

がんばりたいと思います。

marumikkuさん、こんばんは(●`・ω・)ゞ

シンクのお掃除、お疲れ様です。他にもいろいろとやってらして、お疲れ様です。

シンクの掃除って、一般的な事しか、しませんが、前になにかで見たんだと思いますが、

パイプに大量の塩素系漂白剤をいれて、数時間おいておいてから、流す、とみました。

今度、やってみます。その前に、洗い物がいっぱいです。。

やることがいっぱいあるので、1つずつ、とりかかりたいとおもいます。

明日は父の面会にわたしと旦那と息子で行ってきます。

コロナがでてしまったので、アイパッド面会になります。

預けてしまったので、わたしひとりだと、帰りたいから!って、言ってくると思うんですよね。

旦那息子が一緒だと、ちょっと、紛れると思います。いろいろ、大変ですよ~

暑いので、水分補給をこまめにして、体調管理にきをつけましょうね三( ゚∀゚)フ


#97 marumikku2022/07/18 20:34
シンクの水の流れが時々悪くなっていたので、
フタをして、お湯を張って中性洗剤を入れて、いっきに流しました。
これはシンクを買った時の説明書に書かれていた方法なのですが、
その説明書を探してみましたが、見当たらないので、
確かこういう方法だったと思い出してやってみました。
週に1度流した方が良いとか書いてあったような?
まだ流れが悪いようなら、来週もやってみます。

三木谷かなこさん、実家のお世話やら家の事もお疲れ様です。
やりたい事とやらなきゃいけない事のバランスを取るのって難しいですよね。
暑い中での草取りも疲れるし、
ひとりでやるって中々大変ですよね。
みんなでやるとか、
草が生えないような方法とかないのでしょうかねー。
お疲れが出ませんように。

#96 可奈子2022/07/18 19:56
今日は家の事、よくできたと思います。ミートソースもおいしくできたので、旦那息子が

帰ってきたら、食べてもらいます。少し曇っていれば、草むしりをしたいです。

家の裏がすごいことになっています。一気ではなく、5~6回に分けてできればいいかな?

正直、バッグをたくさん買ってしまい、収めるところがなくて、飾りだしました。

断捨離的にはアウトとおもいます。好きなものに囲まれていると幸せなんですよね。

最近、気付きました。ストレスがない方向で、うまくいけばいいな~って思っています。

でも、要らないものは断捨離したいです。課題です。

ほんとは実家の水やりがあるのですが、疲れて、できないです。

今日はやめときます。あしたは燃えるゴミの日なので、曇っていたら、早速、草むしりを

したいと思います。きょう、つかれました~~~

はやめにねま~~す(笑)

  
#95 可奈子2022/07/18 16:15
トイレ掃除をしました。

洗い物60%終了。いっぱいなため。。事情があるため。。

洗濯干し終了。。

すこしずつでもがんばって行きたいものです。。

#94 可奈子2022/07/18 13:33
わたしは最近になって、自分がマキシマリストだとわかりました。好きなものに囲まれていると幸せを感じるタイプです。だから、要らないものは捨て活したいと思います。ハンドメイド品を買って、飾っています。
ほどほどがよくわからなくなっています。
ミニマリストの反対ですね。
要らないもののチェックはしていこうと思います。

 
#93 可奈子2022/07/04 09:13
marumikkuさん、お疲れ様です♪

こちらはきょう、燃えないゴミの日です。

薬のから、湿気った漢方薬をすてました。

反省です。

今日も、がんばっていきましょうね。


#92 marumikku2022/07/04 07:21
5週間ぶりに、資源ごみを回収に出すことができそうですf^_^;

前回、当日の朝、新聞紙やダンボールなどをまとめている最中に、
回収車がきてしまって、出せなかったのです(・_・;
今回は、紙類は昨日、まとめて縛っておきました!
外に出す時に、
台風の影響か小雨が降っていたので、濡れないように、
大きなビニール袋をかぶせておきました。
外の回収までのいちじ置きのゴミ箱の中の、大量の酒瓶やビール缶も出せて、
スッキリです!( *`ω´)

三木谷かなこさん、腕時計はわたしも外出するときに付けますよ。
携帯電話をカバンからいちいち取り出さなくてもいいから、
便利ですよね!

追記:
間違えました!
今日は不燃ゴミでした!(・_・;
今週の半ばが回収日だったとことに気がつき、
家に取り込みましたf^_^;

今日は不燃ゴミだったので、溜まっていたゴミと、
昨日、寿命が尽きてしまった置き時計(20〜30年物?)を、
出すことにします。
#91 可奈子2022/07/02 15:59
marumikkuさん、ありがとうございます☆^▽^☆

時計はひつようですよね。

娘さんは頼りになりますね。ありがたい存在ですね☆^▽^☆

時計はリビングに3つありますね。起き過ぎですよね。

さいきん、腕時計もしだしました。

ずっとしていなかったです。


今日は、くすりをちょっと、整理しました。

くすりのからを捨て活しました。

けっこうな量でした~。


#90 marumikku2022/06/29 06:23
三木谷かなこさん、暑い中でのご両親のお世話、お疲れ様です。

先日、台所の壁に時計をつけました。
去年だったか掛けていた時計が壊れてたので捨てて、
小さいデジタルの置き時計しか置いてなかったのですが、
買おうと思いながら月日が過ぎていき、
娘が業を煮やして?買ってきました。
壁に時計があるとやっぱり時間がすぐにわかって便利です。
快適生活と引き換えに、
時計代はもちろん、支払わされました。1000円だったけど^^;
#89 可奈子2022/06/25 18:02
marumikkuさん、おつかれさまです。

地道な努力、見習いたいものです。

きょうは暑かったですね。こちら、31度ぐらいでした。猛暑です。

父宅の水やりに行ってきました。室内に観葉植物がありますので、

水やりとエアコンをつけてきました。

老健に行って、洗濯物を受け取ってきました。

わたしは父の分、妹は母の分をやっています。

父母、同じ老健に入っています。

明日は母の面会に行ってきます。こないだ79歳の誕生日だったので、

フラワーアレンジメントをプレゼントしてきます。

これから猛暑が続くそうなので、お互いに、体調には気をつけていきましょうね。


父宅のリビングにある観葉植物です。

  


#88 marumikku2022/06/25 14:47
スリッパ2足を捨てました。
2シーズン使いましたが、途中で底が取れそうだったので接着剤でつけて(笑)、
なんとか使い倒しました!
1足400円程度。
こんなもんかなー。

秋になったら、客用スリッパを普段使いにおろして、
新たに客用を買い足したいと思いますが、
今度はなるべく持ちが良さそうなのを選びたいです。

#87 marumikku2022/06/24 06:17
洗って外で干してから、しばらく廊下の2階の手すりにかけていたにゃんこ用の、
こたつ敷きとベビー毛布を、やっと昨日片付けました^^;

洗っても猫毛は完全には取れていないので、
専用のコロコロ取り器を使って時間をかけて毛を取り、
まわりのふちは、粘着シートできれいに毛を取り、
2階の押入れに片付ける時に、
ついでに押入れの下段の物も出してから、掃除して、
湿気取り器も奥に置いて、深い衣装ケースに入れました。

  

あー、疲れたーー。
でもこの冬には、14歳の誕生日を迎えるにゃんこが快適に過ごせるように、
がんばりました!
#86 marumikku2022/06/22 15:37
数日前から、勝手口の臭いが気になっていたのですが、
今朝、時間もないので、とりあえずアルコールスプレーをかけておき、
外出直前にゴミ出しに勝手口から外に出ようとしたら、
滑って尻もちをついてしまいました!
危ない危ない(・_・;
もう骨折とかしたくないです。

午後、帰ってから疲れていたけど、洗剤とタワシで洗って、水を流しました。
多分、にゃんこがいつかの夜中にオシッコをして、
すでに乾いていたのだと推測します。
隅に置いていた1lLの湿気取り剤も、満杯状態なので取り替えました。

勝手口は狭いし1段下がっているので中々掃除する気になれないです^^;
猫のシッコはキツイので、しばらく毎日アルコールスプレーを吹き付けたいと思います。
#85 marumikku2022/06/06 07:00
先日、やっと羽毛布団を干して押入れに片付けるときに、
季節の布団を収めている押入れ4分の1を、出して掃除しました。
スノコを敷いているんですが、奥の方にホコリがありました!
湿気取り剤が満杯になっていたので、100均で新しいのを買って、
入れ替えました。

これから、梅雨に入りジメジメしますから、
ギリギリでしたが、やっといて良かったです。
羽毛布団は、梅雨が明けてからコインランドリーに持っていこうと思ってます。

カブトも2階に片付けるときに、押入れを掃除しましたが、
やはり湿気取り剤が満杯で、新しいのに取り替えました。
油断してると、いつのまにか湿気がヤバいことになりますね。

除湿機があったらいいのですが、各部屋に置くとなると出費が大変です。
こまめに掃除して節約しないと!

三木谷かなこさん、お洗濯、ご苦労様です。
お父様にはパリッとした物を着て気分良く過ごしてもらいたいですよね。
家族分だけでも大変なのに、ほんとお疲れ様です!
#84 可奈子2022/06/04 11:19
marumikkuさん、こんにちは(^o^)

ご主人さま、いい釣りが出来て幸せですね。
うちの旦那息子も今朝早くに起きて、群馬県まで
釣りに出掛けました。伸びやかな時間ですね!

今日は断捨離ではなく、買い物です。施設に入居した
父の洗濯物を週に1回、取りに行って、洗って、
持っていきます。
妹は母の洗濯物をやっています。

洗濯物いれを2つ、セカンドストリートで購入しました。

  

父の一週間分の洗濯物を受け取りました。

入浴が終わりました。

結構な量です。家族が洗濯すると、2万円ぐらい

安いです。妹も母の洗濯物を頑張っています。

  
#83 marumikku2022/05/28 10:51
今朝、主人が釣りに行くので、冷凍庫にある餌を持って行ってもらいたいから、
見てもらいました。
1種類だけ出してくれました。
これで、餌は小さな蟹たちと塩鯖半身とコーン少しだけに減りました。

昨日、スーパーで生麺類が安くなっていたので、
つい買いすぐてしまい、入りにくかったんですよ(笑)
他の物も、片付けて一目で分かるように入れました。

三木谷かなこさん、お忙しいようですが、
たくさん捨てられて片付きましたね!
#82 可奈子2022/05/28 00:03
久々の断捨離です!

もう、寝ます!

  
#81 可奈子2022/05/26 19:02
クリスマスの飾りをほとんど捨てました。。

が、未練が多少あるので、2~3点はよく見て、とっておきたいと思います。

久々の断捨離です。なかなかできないんですよね。

marumikkuさんみたいに、まめに、できればいいのですが、、

なかなか、目にとまりません。

断捨離の本を買ったので、見て、モチベーションを

上げたいです。


#80 marumikku2022/05/23 21:54
洗った冬物を収める時に、引き出し7〜8段から期限切れになっていた防虫剤と、
多分もう着ない服1枚を捨てることにして、
もらい物の短い丈の羽織は着ないから、
布として扱うことにして、引き出しから出しました。
防虫剤は新しいのに替えました。
#79 可奈子2022/05/16 06:28
久しぶりの捨て活です。
息子のバッグをポイしました。
  
121-140(218件)  |< < ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 > >|

みんなのコミュニティ

キーワードでコミュニティを探す!!

新しいコミュニティ

毎日お勉強15分以上するの会

可奈子
2023/03/01-13:39

どなたでもお気軽にご利用ください。 毎日、お勉強を15分以上しましょう。 頑張ってみま...(→続きを見る


実家の片付け

marumikku
2023/02/08-16:32

実家の片付けコミュニティを作りました! わたしの場合は、昨年末に実家が空き家になったので...(→続きを見る


伽奈子のひとりごと日和 2023年 もう一度スピリチュアルな人生をいく

可奈子
2022/12/30-15:09

なんでもいいので、ひとりごとがあったら、 書いてみてください。 その時のいろんな思い、...(→続きを見る


家計もグラウンディングでGO!

可奈子
2021/12/12-20:37

お金もグラウンディングで快適にしたいものです。。 節約ばかりではなく、いろんな意味でグラ...(→続きを見る


ある終活の記録…。

徒然なるままに日暮らし
2021/12/06-00:09

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定 ②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火災...(→続きを見る


家を大切にしよう会

可奈子
2021/12/01-21:39

家は大切ですよね。 大切な家を大事にしてあげましょう。 清掃、断捨離、お庭のお手入れも大事...(→続きを見る


植物を愛でる同好会

marumikku
2021/02/03-16:30

ご自宅やお庭や近所、外出先の植物全般の紹介コーナーです。 観葉植物、生け花、ガーデニング、...(→続きを見る


うきうきゆるゆるウオーキング同好会

marumikku
2020/12/09-09:44

年末で色々忙しくなるのに、ウオーキング同好会を作成してしまいました。 外でのんびり散歩...(→続きを見る


IKINUKUコミュ

ぎむれっと
2020/04/08-21:13

旧みんなでコロナを乗りきろうの会 思いもよらぬことが次々と起こるこの世の中。 この...(→続きを見る


y.utunomiya

s.宇都宮
2019/03/23-11:39

営業時間 平日14:00~19:00 長期学校休業日 8:00~17:30 土 8:00~...(→続きを見る