コミュニティ

家を大切にしよう会

可奈子2021/12/01 21:39
タグ:[貯金 節約 家計簿 掃除 大掃除 断捨離 お片付け 家事  旅行 ペット 終活 食事など家の事なんでもOK!] コメント:[218]


  

家は大切ですよね。
大切な家を大事にしてあげましょう。
清掃、断捨離、お庭のお手入れも大事ですよね。
家族の暮らしをよりよくする為にも、
家を大切にしましょう♡
清掃、断捨離、家事、その他、家での生活を心地よくするために
ゆるゆると、初めてみませんか?

1日を快適に過ごしましょう♡

どなたでも、お気軽にご参加してください♪

  



※こちらでは誹謗中傷はお断りします。


1-20(218件)  1 2 3 4 5 ... > >|
#218 可奈子2023/09/20 08:29
1っか月ぐらいで、結構な断捨離をしましたが、、ぜんぜん、、です。。
またのタイミングで、、断捨離します。。
まりちゃんがいなくなって、、1週間になりました。。
さびしいです。。
今日は妹がお焼香にきます。。
養老さんが、土に触れたほうがいい、と、言っているので、、
草むしりでも、、しましょうか?



#217 marumikku2023/09/14 12:52
いつのまにか溜まっていた乾燥剤。
捨てます!

  
#216 marumikku2023/09/05 15:05
4ヶ月ごとに浄水器交換用カートリッジが届くのですが、
今回は新しい浄水器部も届いたので、
5年ぶりに交換して、蛇口も綺麗に磨きました。
で、今回届いた封筒の中に、メンテナンスパックの案内用紙が入っていて、
設置して10年経つので、有料のメンテナンスを勧められているのですが、
金額15000円弱!
今のところ不具合なく使えてるから、どうしようかなー^^;

可奈子さん、お父様を迎えるため、準備が大変ですね!
でも、長期戦になるでしょうから、
ご無理のないようにされてくださいね。
#215 可奈子2023/09/03 12:44
圧力鍋、そのた、、燃えないゴミ3袋

息子の漫画を45冊ほど、、ブックオフにもっていき、、505円になりました。。

10袋ぐらい出しました。。

きょうはここまでにします。。2時間やってました。。




#214 可奈子2023/09/03 09:54
1階の和室がすごい状態になっています。。

息子の漫画をブックオフに持っていきます。。

自分を信じて、がんばってみます。。
#213 可奈子2023/09/03 09:19
1か月半ぐらいの間に、捨てられるものは捨てます。。

月曜日は燃えないごみの日なので、ゴミ袋を買ってきます。。

思い切って、、やってみます。。


#212 可奈子2023/09/01 21:47
父に我が家の1階の和室にきてもらうので、、
色々と考えて、お片付けしています。。
物置状態です。。
少し捨てますが、、大きな断シャリは断念しました。。
父宅の空き部屋に少しいれます。。
妹ががんばって、、捨て活して、すっきりしていた空き部屋に
数箱、、どーーんと置いてきました。。
妹には4箱はおくよ!といってありますが、、
もう少し、、移動させます。。おこられるかな??わけがわけなので、、
神経質な妹も、怒らないかもしれません。。

ひるま、役所から紹介してもらったデイサービスにお電話しました。。
機械浴があるので、車いすにのって、、お風呂に入れるそうです。。
9時から17時まで預かってくれるので、、1時間、ヘルパーさんに頼んで、、
18時までいてもらって、、18時30分ごろ、、旦那の仕事から帰ってくる感じで
できる感じです。。
あした、病院の院長先生との話し合いです。。
まさか、、長くない、とか、いわれるのかな?
とても、、施設には戻せません。。
10キロも痩せてしまいました。。父も母も。。
栄養の管理がきついんじゃないでしょうか?不信感をもってしまいました。。
もしも、在宅OK,っていわれたら、、1か月ぐらいは、病院にいれないか?
いってみるつもりです。。
なんていわれるのか?まったくわかりません。。
脱水と下痢で意識不明になってしまって、、施設から病院にいくように
いわれました。。施設は安いですから。。まかせてしまって、、
父は特に、向いていなかったようです。。
月に施設代が21万円ぐらいでした。。
役所に、在宅介護だと、、22万円ぐらいするんじゃないかな?っていわれました。。
これに、父の介護食代がかかってきます。。わたしが作ったり、、買ったりしますから、、
月に5万円ぐらい、かかるんじゃないかな?と思っています。。
あと、おむつ代とかも入りますよね。。全部で30万円では収めたいです。。
おむつ代も役所にきいたら、、なんか補助があるかもしれませんね。。
あとは、いま、要介護4ですが、、再審査をたのむのも、、いいかもしれませんね。。
要介護5だと、60000円ぐらい枠が増えます。。いいかもしれません。。
旦那の慈悲をもらった父です。。
もうすこし、生きていてほしいです。。
わたしがおいしいもの、、つくるから。。


#211 marumikku2023/08/30 07:11
もう使わないマスク2枚をウエス用に切りました。
#210 可奈子2023/08/29 22:32
ゴミ、4袋だしました。。
は~、途方にくれます。。
きょうは、おわりにしよう。。
#209 可奈子2023/08/29 19:35
断シャリの時がきました。。
1階の和室です。。
この部屋は物でいっぱいです。。
この部屋に父のベッドを置いて、、在宅介護することに、ほぼなりそうです。。
業者を呼んで、捨てる!と旦那が言っていますが、、出来る限り、まとめたいので、、
1か月ぐらいで、、断シャリしていきます。。
思いついたら、、行動してみます。。
#208 marumikku2023/08/27 17:49
台所の紙類を整理して5分の1くらい?捨てました!
どうして、増えるんでしょうかねー^^;
いや、増やしてるだけw

それと、梅干し用のザル5〜60cmくらいのザルをこの前、回収に出しました。
ちょっと穴も空いてたし。
これからは漬けるとしても、少量にします。
#207 可奈子2023/08/21 21:49
marumikkuさん、おつかれさまです。
すごく、立派なカメですね。。欲しい方、いらっしゃるんじゃないでしょうか?
ただ、割れるおそれがあるでしょうから、、メルカリは難しいかもしれませんね。。
初めて見ました。こんなに大きなカメ。

わたしのほうは、、ぜんぜん、、進んでいませんね。。
最近、低空でコバエが飛んでいます。。
どこからなのか?あした、いろいろとみてみます。。
野菜が腐っているのかな??
わんちゃんが歩けなくなった上、褥瘡ができはじめたので、、
要注意します。。わんちゃんの近くにコバエが飛んでいました。。
褥瘡に虫が〇く、って、ききますから、、こわくなってきました。。
きょうは、旦那の仕事の手伝いで時間がないので、できませんが、、
あした、、いろいろとチェックしてみます。。
変な話で、ごめんなさい。。
疲れていると、ぜんぜん、動けないんですよね。。
わんちゃんも、動物病院のホテルで、疲れ果ててしまって、、
あした、ふたりでゆっくりめに休みたいと思います。。
うちのわんちゃんも、、動物病院で、いいかっこして、、元気ぶっているみたいで、、
家に帰ると、反動で、、もう、、寝ました(笑)
自室に連れて行って、、布団の上に、犬用ベットを置いて、寝かせます。。
ふかふかで、、ぐっすりねますよ。。褥瘡対策にもなると、思います。。

  
#206 marumikku2023/08/21 21:02
何年も梅干し用に使っていたカメを捨てます。
去年漬けた梅干しを食べきりました。
ほぼ毎年、5キロぐらい漬けてましたが、
今年は、少し小さいカメに漬けました。

  

洗ってから、回収に出しました。
今までありがとうね。
#205 marumikku2023/08/14 19:10
家の電子レンジのタッチパネルが誤作動をよく起こすようになって、
使いにくいので、もう誰も使わない実家の電子レンジを持って帰ってました。
で、今日、お盆で息子家族が来たので、息子に重い電子レンジを入れ替えてもらう時に、
置いている食器棚の面が汚れまくっていたので、掃除しました^^;

  

設置したあとですが。

食器棚を動かして裏のアース線をつける時に、ついでにほこりだらけの床面も掃除しました。
死んでたGを発見しました(ーー;)

#204 marumikku2023/08/12 16:20
お盆なので、仏壇の掃除をしてから、床の間に盆灯籠を出して飾りました。

  

天袋に納めてるのですが、出すとき、椅子に上がります。
年1回、当たり前のように出してきましたが、
軽いけど、そろそろ危ないですかね。
横の仏壇の下に収めてもいいんですが、
下は行き場のない花瓶を収めてます。
まぁ、この家にいる限りはなんとか飾ろうと思っています。
今年は孫たちも来るし。
#203 marumikku2023/08/09 10:11
猫の便秘対策に買っていた期限切れのサプリ?と、すでに開封して何年?何ヶ月?
経っていたかわからないマタタビを捨てます!
  
#202 marumikku2023/08/08 13:56
障子を開けるときに、きつくてどうしても障子紙を破いてしまうので、
主に破れる3画面?を外して、
使っていないのれんを切って、両面テープで貼りつけました。

  

右側と下側は手で持って開けるとき用に、
止めていません。
#201 marumikku2023/07/08 16:48
書類の整理をしました!
新しい情報を得るためには、古いのはどんどん捨てなくてはいけません。
わかってはいるけど、ついつい面倒だからためてしまうんですよねー(・_・;

  

で、
きな粉餅が安くなっていたので、
買ってしまいましたw

  
#200 可奈子2023/06/26 17:11
marumikkuさん、こんにちは。
お風呂場、ピカピカですね。綺麗です。わたしは見習いたいものです。

妹からメールがきて、母を整形外科に連れていっているそうです。
施設にいても、病院へは、子供が連れていくことになっています。
事務の方に嫌味を言われたそうです。妹は任せておくことができないタイプです。
かなり、神経質です。母も少し認知症といわれたそうです。脳神経内科にもかかったそうです。
タクシー代を施設がもつので、嫌味を言われたそうですが、神経質なので、被害妄想があるのかもしれません。大変です。

父の高額介護費が17000円ほど、戻るお知らせがきました。

いろいろで、大変です。親が施設に入っていても、いろいろと用事があるので、
大変です!

これから、私はカレーライスをつくるところです。
家のこと、親のこと、旦那の仕事のこと、これから旦那の親のことも
入ってきます。わんちゃんのこともあります。
適当じゃなければ、参ってしまいます。( 。゚Д゚。)
#199 marumikku2023/06/24 12:00
梅雨の合間の今日はお天気がまぁまぁ良かったので、
風呂場の天井と壁がカビっていたので、
長い柄のスポンジで、カビ取り剤を施しました!

  

ここまでしたら、ちょうどカビ取り剤が切れてしまったので、
小物などはまた今度^^;
1-20(218件)  1 2 3 4 5 ... > >|

みんなのコミュニティ

キーワードでコミュニティを探す!!

新しいコミュニティ

毎日お勉強15分以上するの会

可奈子
2023/03/01-13:39

どなたでもお気軽にご利用ください。 毎日、お勉強を15分以上しましょう。 頑張ってみま...(→続きを見る


実家の片付け

marumikku
2023/02/08-16:32

実家の片付けコミュニティを作りました! わたしの場合は、昨年末に実家が空き家になったので...(→続きを見る


伽奈子のひとりごと日和 2023年 もう一度スピリチュアルな人生をいく

可奈子
2022/12/30-15:09

なんでもいいので、ひとりごとがあったら、 書いてみてください。 その時のいろんな思い、...(→続きを見る


家計もグラウンディングでGO!

可奈子
2021/12/12-20:37

お金もグラウンディングで快適にしたいものです。。 節約ばかりではなく、いろんな意味でグラ...(→続きを見る


ある終活の記録…。

徒然なるままに日暮らし
2021/12/06-00:09

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定 ②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火災...(→続きを見る


家を大切にしよう会

可奈子
2021/12/01-21:39

家は大切ですよね。 大切な家を大事にしてあげましょう。 清掃、断捨離、お庭のお手入れも大事...(→続きを見る


植物を愛でる同好会

marumikku
2021/02/03-16:30

ご自宅やお庭や近所、外出先の植物全般の紹介コーナーです。 観葉植物、生け花、ガーデニング、...(→続きを見る


うきうきゆるゆるウオーキング同好会

marumikku
2020/12/09-09:44

年末で色々忙しくなるのに、ウオーキング同好会を作成してしまいました。 外でのんびり散歩...(→続きを見る


IKINUKUコミュ

ぎむれっと
2020/04/08-21:13

旧みんなでコロナを乗りきろうの会 思いもよらぬことが次々と起こるこの世の中。 この...(→続きを見る


y.utunomiya

s.宇都宮
2019/03/23-11:39

営業時間 平日14:00~19:00 長期学校休業日 8:00~17:30 土 8:00~...(→続きを見る