今日は水曜日で、本当は教会に行き、祈祷会に参加するつもりでした。
どこでどう勘違いしたのか、出かけるために着替えてバッグの持ち物も点検して、最後腕時計をして、ふと時刻を見たら・・・祈祷会のスタート時刻の30分前を切っていました。今日は歩きなので間に合いません。混乱して焦りまくり、再度いつもの時計を見たら、止まっていました。電波ソーラー時計・・・止まるなんて思ってもみませんでした。結局、Zoomで祈祷会に参加しました。残念。
私の残り物だらけのランチ。
昼食後はシャワーを浴びて、少し早めに家を出て、池袋でパッチワーク用の中綿を買う予定でした。歯医者さんの予約時間の2時間前に家を出るつもりでした。しか~~し、予定時刻は、大雨警報が出ていて物凄い土砂降りでした。
駐車場に降りてみたら、見知らぬ男性が自転車を止めて、駐車場で寝転んでいました。相当ビックリ。どなたですか。と尋ねたら、雨だからと片言で答えました。
雨なので、雨宿りさせてほしい、という事のようでした。車が出入りするので、端によけるように言って、会社にも顔を出して、雨宿りの人の事を伝えました。
・・・私ももう少し様子を見ることにしたのですが、買い物する時間は取れず、雨の中出かけました。治療が早く終わったら、帰りに買い物しよう、と思いました。
結局、治療には時間がかかり、帰りの買い物もできずに大急ぎで帰宅しました。
そうしたら、なんと夫が夕食の準備をしてくれていました。麻婆豆腐でした。豆板醤たっぷりの辛めでしたが、美味しい方だと思いました。これも予想外でした。
もう一つのビックリ。山荘と同じエリアにある神戸大学の山荘が、熊の被害にあった、と連絡がありました。外壁がかなり壊されていたそうです。私たちの山荘はどうなっているのか、とても気になります。近隣の山荘の方たちと11月の頭に冬支度や水源清掃などを予定していて、それをどうするか、検討しなくてはなりません。
これも予想していなかったので、またまたビックリでした。
こんな日もありますね。でも夫が食事を用意してくれたのは嬉しかったです。
しかも冷蔵庫にある食材で用意したなんてすばらしい!!
こういう普通の家事協力が増えてくれれば嬉しいなぁ。
以上のような一日でした。