台風の影響で朝から雨でした。今日はママ友時代からの友人と日帰り温泉に行く約束で、昨日からどうしようか、と迷いながら朝を迎えました。午前7時に彼女からのラインで、行こうよ。かえって空いてるよ! という前向きな意見で、出かけてきました。
埼玉県の都幾川温泉で、私のホームコースのゴルフ場の近くでした。
予想通り、本当に空いていて、のんびり、ゆったりと温泉に浸かりました。露天はぬるめのお湯で、屋根が掛かっています。屋根の下で、お庭や渓谷に落ちる雨を見ながら出たり入ったり・・・1時間以上、二人で話しながら、ぼんやりしながら過ごしていました。
この温泉は渓谷で川遊びもできるようです。そして温泉施設の前庭では、バーベキューも出来るし、ドッグランもありました。レストランが併設されていて、とても美味しそうな匂いがしていましたが、ジビエ料理やお肉のグリルなどで、私は歯の事もあるので今回はパスしました。でも、いつか食べたいな、と思える雰囲気もステキなレストランでした。
雨で誰も居ませんでした。 サボテンの花だと思います。
どんな花が咲くのかしら?
お昼は生越の山富貴という日本料理屋さんでいただくことにしました。
お蕎麦が美味しい、というので移動しました。
鴨汁せいろのランチセット。ミニ天丼がついていました。
お蕎麦も鴨肉もとても美味しかった。蕎麦の香がしっかり。あっという間に全部たいらげました。
食後にクリームあんみつまでいただいて、またまたのんびりと話し込みました。
温かいお茶が美味しかった。
お土産に、生越の梅干しを買い、お店の方から天かすをたくさんいただいてきました。ここも本日は空いていて、とってもラッキーでした。
帰り道は、ホームコースに寄り、(本当に近かった) 二人で来月はプレイしよう、と予約を入れ、さらにサイボクに寄りました。お肉と野菜の買い物です。友人お勧めの豚ロースの味噌漬け(味噌も美味しいそうです) それから豚バラのブロック(脂の甘味が違うし、くどくないそうです) あとはヒレ肉とスペアリブも買いました。野菜は地場産の物が売られていて、見るからに新鮮そうでした。
一通り、買い物をして、最寄り駅まで送ってもらい4時過ぎには自宅に着きました。ほとんどゴルフの日と同じような感じでした。
ひどく雨に降られることも無く、池袋に着いた頃は傘を使わなくても大丈夫なくらいの小雨でした。
私の夏休み。本当にの~~~んびり、リラックスしました。
さあ、明日は久しぶりにゴルフのレッスンに行きます。
楽しみましょう。