曇り空の東京です。いつもの5時では無くて、のんびりと起きて(といっても5時半ですが)ゆっくりスタートした本日でした。
朝ごはんは三男の分だけ。ハムエッグやサラダ、切り干し大根の煮物、ご飯になめこ汁、それに昨夜からドライマンゴーを漬けていたプレーンヨーグルトに水出し煎茶・・・これだけ用意してもあっという間に出来ました。私はいつものようにコーヒーを淹れてゆっくりといただきました。
料理の作り置きをしたり、ゼリーを作ったりして、その後は家中の掃除機掛けをしました。そうこうしているうちに、廃棄パソコンの集荷が来てくれて、パソコンを廃棄することが出来ました。
私は早お昼を食べて、タブレットに入っていたリチウムイオンバッテリーを池袋まで廃棄に行き、ついでに銀行で記帳もしました。古本屋さんに送った本の売却代金が入金になっていました。・・・だれかに読んでいただければ嬉しいです。
帰宅してからは、又古書の買取サイトをいろいろ検索していました。
もう少し和室が片付いたら、家中にある本や紙類(お相撲や歌舞伎、演劇のパンフレットなどなど)も全部集めて、自宅に買取査定に来てもらおうかと思いました。・・・そう心が決まったので、本については、しばらくはそのままにしておくことにしました。
シャワーを浴びて、さっぱりしてからパッチワークをしていました。
夕方、三男が焼肉屋さんに行きたい、と言いだし、ならば、と弟に連絡してみたのですが、焼肉はパス、というので二人で出かけてきました。いつもの焼き肉屋さん。二人で色々話しながら、美味しく頂きました。
三男は、多少の波はあるものの、ずいぶん回復したなぁ、と感じます。焦っているのは私の方かもしれません。病院以外で、アルバイトが出来るようになる日もそう遠くない将来にあるような気がしました。
とにかく、三男の人生です。自分の意思で歩いて行って欲しいです。幸せを祈っています。
明日は・・・パッチワークとゴルフの練習、それに寝具類の洗濯とお家クリーニングの洗濯もしようと思います。
蜂屋さんはスイスのチューリッヒに行かれたようです。実際に使われているザ・サークルを5年半ぶりくらいに目の当たりにされたとか。混乱している、とおっしゃっていました。・・・私も必ず行って見てきたいです。
少し本を読んで休みましょう。