星野富弘アート展は、今日が最終日でした。
午前中は礼拝、午後13時からの展覧会開始でした。私は朗読をまたまた頼まれて残っていました。私が居る間には3人の方が来会して下さいました。今は、なんと三男が見に行っています。(これは嬉しい!) 今日は何人来て下さったのか、ちょっと気になります。・・・でも来て下さった方の心にはきっと星野さんの愛や希望、信仰が伝わったのでは、と思っています。良い展覧会だったと思います。 新しい会堂が出来て、本当に良かったです。
後片付けをして、来週はクリスマスの飾りつけをします。
新会堂での2回目のクリスマス。そして教会が一番きらびやかに美しく飾られる時でもあります。クワイヤの練習もあるし、クリスマスに向けて、みんなで準備を進めます。大きなツリーも飾られます。大好きな、心が温かくなる教会行事です。そして、今年も終わりになるのだなぁ、と過ぎた1年を思い返す時期でもあります。
ヨーロッパのクリスマスマーケットにいつか行って見たいです。
一昨年のフランス旅行の時の写真です。
パリのギャラリー・ラファイエットというデパートのクリスマス装飾です。
豪華絢爛でオシャレで、ワァ!!っと声が出ました。まるで夢の国に迷い込んだような気がしました。
ステキすぎるデパートでした。