午前10時からの祈祷会に出席して、そのまま私はアート展の受付をしました。お弁当持参です。本当は午後5時までだったのですが、祈祷会に出世していたGさんが、連日で大変でしょうから、と午後3時からの2時間をやって下さる、と申し出てくれました。遠慮なく、お言葉に甘えて、私は3時までの当番にさせていただきました。
こういう平日の当番などは、仕事をしている人が圧倒的に多いので、なかなか人のやりくりがつきません。でもみんなで相談して、都合をつけながらローテーションを組んでいます。どうにか最低限の人数は確保できているので、有難いです。出来る人が出来る時にやる。沢山当番をして下さる方が、私ばっかり、と言う不満では無くて、奉仕できるのが嬉しいとおっしゃって・・・さすがだな、と思いました。疲れた~~!なんて言う私は赤面です。
明日は夫は高校の同期とのゴルフコンペ、私は紀伊国屋サザンシアターで観劇の予定です。チェーホフの「狩場の悲劇」・・楽しみです。
早く帰宅出来たので、夕食はコロッケを作りました。一人2個ずつの予定で、4個余分に揚げて、合計10個。しか~~し、三男が4個も食べました。揚げたてにおソースをじゅわっ、美味しかったのだと思います。そういえば、息子3人に、母も元気な6人家族の時は、20個くらい作っていたのでした。良くやってたなぁ、と我ながら思います。
星野富弘さんの来年のカレンダーを買ってきました。
本を読んでみたら、と息子に勧めるより、カレンダーなら気楽に見て、何か感じてくれるのでは・・・と思ったのです。それに予定も書き込めます。楽しい予定が沢山書き込めますように。
ぶどう
喰われてもよし
つぶされてもよし
干されてもよし
一番甘くなって枯れよう
ぶどう、つぶされて、熟成して、美味しいワインになるのですよね。
私はワインが好きなので、本日はこれを選びました。
明日も沢山の方が見に来てくれますように。