みんなの日記‐日記を読む‐

で~きた! と100カメ

2025/10/14 16:07jun
読まれた回数:26
肌寒い東京です。

今日は夫も在宅。私も一日中在宅です。
お休み明けなので、午前中はあちこちと連絡したり、返信したりの事務仕事をしていました。新しいパスポート情報も更新できて、とりあえずホッとしました。

午後からは昨日の続きの編み物していました。

完成しました。
  

今日はハンドルをつないで、縁まわりを編んで、糸始末をして完成でした。
長財布が入るサイズで軽いです。普段使い用です。


昨日の夜NHKで100カメという番組を見ました。羽田空港の舞台裏、ということでANAのあらゆる部署が取り上げられていました。

友人のミドリちゃんはJALのCAでした。過酷な重労働で、CAに憧れて入社しても、厳しい訓練で、その段階で挫折してしまう人も居るのだと言っていました。テレビを見ていて、空港の仕事は本当に大変だなぁ、と改めて実感しました。乗客としては、せめて時間に余裕を持って行動しなければ、と思いました。

ところで、日光の旅行では、ミドリちゃんがCAさんのスカーフ結び方指導をしてくれました。
バラの花みたいに華やかなのとか、プリーツを付けるように折りたたんで結ぶのとか、ねじって結んで開いて・・と、当日は出来たのですが、さっきやってみたらあんなに綺麗にはできませんでした。トホホ。
グランドホステスさんは華やかで大きめの花などの結び方でも良いけれど、搭乗すると作業の邪魔になるので小さくて綺麗に見えて、動かないようにする止め方まであるのだ、と話していました。 華やかに見える職業も過酷で体力が必要なのですね。

当たり前のように離着陸している飛行機ですが、昨日のテレビでその裏にどんなに沢山の人たちの働きがあるのか、よくわかりました。

そして今朝のニュースでANAの飛行機が羽田に引き返した、というのを知りました。テレビで見たばかりだったので、大変だったろうなぁ、とか徹夜かな、なんて朝ごはんを食べながら話しました。

飛行機を見る目が変わりました。ミドリちゃんも、改めて尊敬です。


夜、夫は宴席があって出かけました。
夕食は息子と2人・・・簡単に済ませようと思います。
神楽坂のどこに行くのかな?

jun


junさんの新着日記