みんなの日記‐日記を読む‐

ハワイ旅行(10/17~11/1)の費用を集計しました

2025/11/13 15:08melon
読まれた回数:15
合計 約257,191円
内訳
ハワイアン航空券 154,270円
自宅~羽田空港交通費 16,360円(JR大人の休日倶楽部利用30%OFF他)
海外旅行保険 6,970円
ホテル代他(帰国日ホテルに一泊) 7,768円
兄へ滞在費他(日本からのお土産も含む) 43,225円
お土産代 97,34$(154円=14,990円)
自分用買い物代 60,56$(154円=9,326円)
アイスクリーム他 14,38$(2,214円)
シニアバスHOLOカード 12$(1,848円)
スーツケース用ベルト 220円

ハワイアン航空券は、予約時に5万円プラスして足元ゆったり少し広めの座席を取りました。
帰国の羽田着が19:30で、仙台に帰ると深夜になってしまうので、羽田近くのビジネスホテルに一泊しました。
自分用の買物は、アウトレットのROSSでサンドレス、ジム用スパッツ、Tシャツを購入、手芸屋さんにも行き、ハワイっぽい生地を買ったので、来年の夏に簡単なワンピースでも作る予定です。
他にお土産といえば、定番のコーヒー、マカデミアンナッツ、クッキー等ですが、去年よりも高くなったように感じて、息子達や兄弟には最小限のお土産になりました。
兄達にイタリアンのお店、中華料理店、日本料理店に連れて行ってもらい、また宿泊や家での食事他大変お世話になり、日本からのお土産のリクエストの他、心付け(いらないと言われますが)を渡して43,225円でした。ホテルに2週間も泊まったらこの金額では済まないので、とても助かっています。
シニアHOLOカードは、65歳以上の非居住者(観光客等)が安くバスに乗れるカードです。パスポートを持って支所?に行き、顔写真付きのカードを無料で発行してもらうのです。日本のsuicaのようにドルをチャージして、いちいちバス代を払う小銭を用意しなくても、スマートにバスに乗れるし、一日3$で乗り放題になるのです。4日分の12$をチャージしました。
     
HOLOカードと9,58$のアイスクリーム

楽しかったことなど沢山あるのですが、今日はこの辺で・・・・。




melon