みんなの日記‐日記を読む‐

お一人様年金生活やりくり家計簿・・・7~8月分(6/25~8/24)

2025/09/03 11:34melon
読まれた回数:134
9月に入っても日本列島猛暑が続き、昨日(9/2)仙台では観測史上最高の37,4℃を記録しました。そんな暑さの中午前中予約していた皮膚科に行き早めに診察が終わったので、その足で耳鼻科に行き聴力検査を受けて帰宅しました。昼食後はお昼寝タイム。午前中から用足しに出かけると、お昼寝でもしないと身体が持たないお年頃になりました。

収入計 361,702円円(厚生年金320,067円+その他41,635円)
支出計 383,236円
内訳
食費 40,585円
住居費 20,000円
光熱費 15,202円
医療費 3,890円
通信費 8,374円
交際費 6,761円
交通費 7,253円
被服費 980円
雑費 970円
車費 89,410円☆

社会保険 21,500円
税金(固定資産税含) 17,258円

美容健康費 38,173円☆
教養娯楽費 8,337円
手芸用品 1,773円

孫費 102,770円☆

10日間も旅行で家を空けたので、食費が安くなりました。
孫のために?水泳の個人レッスンを受けたので美容健康費(ジム費)がいつもより15400円プラス。孫費では、お盆期間中のため温泉旅館宿泊費が高めでしたが、年に一回位孫達と温泉に行きたいという私の希望が叶いました。いつも招待ばかりで。。。。と息子達は恐縮しておりますが、お金を残すより楽しい思い出を残してあげたいので遠慮しないでねと伝えました。今回は車検もあり赤字ですが想定の範囲でした。クルーズ旅(約32万円)は25日までだったので、次月の家計簿に計上予定です。
  



melon