みんなの日記‐日記を読む‐

思い立ったら吉日…2度目の一人お花見(4/22)

2025/04/28 13:27melon
読まれた回数:49
朝起きてカーテンを開けたら、久しぶりの快晴で青空がとてもきれいでした。
こんな日は家にいるのがもったいない、北の方ならまだ桜が見られるかもと思い、お気に入りのやくらいガーデンに行くことにしました。妹も大好きなガーデンなので、急なお誘いのダメ元で電話したら、喉が痛くて熱はないけど風邪っぽいから、行きたいけど遠慮するということでした。
家から47km車で1時間半、五月晴れの気持ちのいいドライブ日和でした。空いている裏道を走っていると、水を張った田んぼで田植えの準備をしているおじいちゃん達や、庭先に咲いている芝桜や水仙等を日向ぼっこしながら眺めているおばあちゃんがいて、のどかな日本の原風景を見ているようでした。
     
ガーデンの桜は散り始めていましたが、スケールの大きいお花畑が綺麗で、春を満喫してきました。帰りは日帰り温泉に寄って露天風呂にも浸かり、大広間で休憩もできてのんびりゆったりの楽しい一日でした。


4件
#4 melon2025/04/29 11:09
チャオさん コメントありがとうございます。
チャオさんのところは藤の季節なのですね。関東では足利の藤が有名ですよね。
日本は南北に広がっているので、春になると桜前線がニュースになるのが平和な日本を象徴していて、私は大好きです。
来年の行きたいところが新たに2つできました。
一つは、福島の飯館村の桜を見に。東日本大震災の原発事故で避難区域になっていましたが、三千本の復興桜が見事に咲くようになったのです。もう一つは東京の昭和記念公園で、一度行ってみたいと思っていました。長男にそんな話をしたら、秋の銀杏並木も綺麗だし、四季折々の花が綺麗な公園だから、いつでも泊まりにおいでと言ってくれました。とりあえず、秋の銀杏並木を目標に、特に足腰を鍛えておかないと・・・ですね。
幸せなことに今のところ元気であちこち出かけられているので、楽しめるうちに楽しもうと思っています。
#3 melon2025/04/29 10:28
marumikkuさん コメントありがとうございます。
ホント、暑くもなく寒くもなく百花繚乱の季節になりました。
道中、産直市場に寄って昼食を買い込んだり、車を止めて残雪の山を眺めたりしながら、いつもの気ままなドライブでした。非日常の体験は疲れるどころか、心も体もリラックスできて、元気をもらってきます。また来年も来たいなぁと思いながら帰途につきました。
#2 チャオ2025/04/29 07:39
本当に沢山のお花に囲まれて春満喫ですね。でも田植えも始まっているなんて、地方によって季節感ってことなりますね。そして・・運転と散歩と温泉なんて、お元気!病気を克服されて素晴らしいと思います。こちらでは桜もチューリップも終わり、ボタンも中盤で‥昨日は藤を見に行きました。満開まであと少しというところです。風に揺れて夢のようでした。爺の運転で30分。散歩も30分ですっかり疲れて帰ってきました。何とかしなくちゃですね。
#1 marumikku2025/04/29 06:24
melonさん、暑くもなく寒くもなくドライブ日和で、
ガーデンを楽しめて良かったですね。
桜とお花畑がいっしょに見れるなんて、
今の時期ならではですよね(*^^*)
それにしても、ひとりで1時間半も運転して、帰りに温泉とか、お元気ですね!
4件

melon