風は強かったもののお天気もまずまずの一日でした。
昼食の時、三男が、眼鏡屋さんで検眼してもらって、眼鏡を作りたい、と言うので、友人のS子の眼科に行って、眼鏡の処方箋をかいてもらおうよ。その方が良いと思うよ。と言いました。どうしようか考えている様子でしたが、私もしばらく行ってないから、定期健診してもらおうと思う。一緒に行こうよ。と誘ってみました。そしたら、なんと一緒に行く、と言うではありませんか!! 私はすごく嬉しかったです。
昔からの知り合いで、しかも私の友人。その医師の診察を受けるなんて、ついこの前までは考えられない事でした。現状の自分を受け入れられたからOKできたのだと思います。歩みは遅くても、順調に、少しずつ、回復しているのだと実感しました。
S子は三男の現状も理解してくれていて、私が視野検査をする部屋に移動した時に、良かったね。受診できただけでも凄い進歩だよ。と言ってくれました。
三男は、S子の娘さんに検眼してもらい、処方箋をかいてもらいました。乱視も近視も進んでしまったようですが、調整してもらったレンズは、見やすくて、足元にも違和感が無い、と言っていました。私は眼内レンズの汚れも無いし、視力も出ていて、状態は良いそうですが、少し眼圧が高めなのと、ドライアイだ、ということでした。まぁ、年相応の不具合ですね。
池袋は混雑するので、大塚で下車して、駅ビルの眼鏡屋さんで、早速三男の眼鏡を注文してきました。一緒にフレームを選びましたが、なかなか楽しい時間でした。私と息子の意見が一致するのに時間がかかりました。最初に息子が選んだフレームは、なんだか大人になったのび太君みたいに見えました。次に選んできたのは・・・スーパーマンのクラーク・ケントみたい、でその後もあれこれ迷いましたが、すっきりした丸形でべっこう色のフレームにしました。私が、30歳になった名探偵コナン君。落ち着いて見えるよ。と言ったら自分でも鏡を見て納得したのか、漸く決めていました。
その後衣料品店をのぞき、成城石井で買い物をして帰宅しました。
新しい眼鏡。洋服も新調しようとしている。三男のこの変化。
最初はアルバイトだけど、面接もあるしね。なんてポロっと言っていました。
働こう、という気持ちになってきたようで、これも嬉しかったです。
本日のランチ。餃子の羽根がパリッと上手に出来ました。満足。