風が強いけれど晴天の東京です。午前中はYさんとお掃除をしていました。私は無水エタノールを使って、いろいろな物を拭いたり、書類の整理をしたり。紙の書類は、定期的にチェックして処分しないとどんどん貯まりますね。大分スッキリしました。アルコールでの拭き取りも、すごく綺麗になって、おもしろかったです。
昼食は三男と2人でした。(夫は打合せ)
後片付けをして、散歩に行く三男と又一緒に歩きました。
今日は何を買うの?と聞いてくれて、お餅と甘い物、と答えたら、巣鴨の地蔵通りに行ってみようか、という事になりました。
4の付く日は、地蔵通りに市が立ち、たいへんな混雑なのですが、今日は平日で、空いていました。地元の中学の前を通り(長男の学校)、巣鴨駅方面へと歩きました。高校時代は歩いて自宅まで帰ったことが何回もありました。懐かしいお店もありましたが、ずいぶん変わって来たようにも感じました。
塩大福、都電もなか、うなぎ屋さんにお蕎麦屋さん、仏具や布団、荒物屋さん・・・息子とお店を覗いたりしながら沢山話して、楽しかったです。
結局お目当てのスウィーツ屋さんは定休日で買えませんでした。ならば、とさらに足を延ばして亀の子たわしの本社の方まで歩きましたが、これは、と思うお店に出会えず、帰ることにしました。
家のそばのコンビニで、どら焼きとベルギーチョコのスウィーツを買って帰りました。帰宅したら、夫も戻っていて、3人でお茶にしました。おやつはどら焼きと日本茶。甘味で疲れも飛んでいくようでした。歩数は1万歩。良く歩きました。
明日こそ、旅行の準備を進めましょう。
最終旅程表、まだかなぁ。
散歩。三男は家よりも素直に沢山の話をしてくれます。
私も息子とこんなに楽しくおしゃべりできるとは思ってもいませんでした。
回復につながってくれれば、と願っています。