今日はママ友千恵子さん、それに山岳部の先輩Sさんと4人でゴルフをしてきました。
スタートは8時50分頃。キャディーマスター室で、ワールドシリーズの野球のことを尋ねたら、丁度始まったところだ、と教えてくれました。
午前中のハーフ9ホールを終えて、食堂へ行ったら、大きなテレビにで野球中継が映されていました。皆さんチラチラ見ながらランチタイムをしていました。
私たちの組が午後のスタートするときは4対4の同点でした。ドジャーズ頑張れ、と応援して後半のスタートをしました。
そして18ホール終わって戻ったら、まだ決着がつかずに延長戦になり5対5でした。入浴して、会計を済ませてもまだ延長戦を繰り返していて、帰りの車の中でもずっと5対5。16回の裏、17回と回は進みますが決着がつきません。聞いている方もくたびれてきましたし。
漸くSさんのお宅に到着したころに18回裏でドジャースが勝利してゲームセットになりました。
それにしても、18回って2ゲームしたような試合でしたね。ゴルフ18ホールよりも断然時間がかかりました。気力、体力を使い切る総力戦。最後まで観戦するにはやはり気力と体力が必要ですね。私は実況中継をしていた方たちもたいへんだっただろうな、と思いました。
私たちはゴルフをしていたので気持ちが変わり、野球一辺倒ではありませんでしたが、Sさんの奥様は、自宅でSさんを送り出してからずっとテレビで観戦していて、疲れた~~! と言っていました。
死闘を繰り広げた本日の野球、選手のみならず、沢山の人がくたびれたことでしょう。