みんなの日記‐日記を読む‐

冷たい雨降り・・季節が逆戻り

2025/03/16 16:49jun
読まれた回数:96
とっても寒い東京です。昨夜から雨が降り、気温も下がったのでしょう。静かな一日のスタートでした。私は昨夜、夜更かしして「項羽と劉邦」を読んでいたので、朝はいつもより遅いスタートでした。

私の朝食は、卵かけご飯と三男のお弁当の残り一口、それに苺2個とヨーグルトでした。息子の朝食は、お弁当と一緒に用意して、卵焼きやエビコロッケ、野菜炒めなどに常備菜、苺とヨーグルト、お味噌汁でした。それでもいつもより余裕があります。ゆっくりとコーヒーを淹れて味わいました。今日のコーヒーはインドネシアからのお土産で、なかなか美味しかったです。

寒さ対策をして、準備万端整えて歩いて教会へ行きました。今日は新しい撥水加工の靴を履いてみました。旅行にも持って行こうと思っているので試し履きです。履き心地抜群で、防水もパーフェクト。快適に歩けました。

今日の配信は、私と旧担当者との二人でした。Mさん書道展の疲れでしょうか、胃腸炎になり救急搬送されてしまったそうです。今日は自宅でライブ配信で礼拝に参加する、という事でした。Mさん本当に全精力で作品を仕上げ、展覧会に臨まれたのですね。早く元気に成って下さいね。配信は上手くいってホッとしました。

礼拝には、蜂屋さんも来て下さいました。竣工写真の撮影について、牧師先生と打合せされていました。撮影は4月になってからのようですが、建築写真専門のカメラマンの方との打ち合わせもあるようです。建物の良さが十分に伝わる竣工写真集ができるように、そしてこの教会が蜂屋さんの代表作の一つになればよいなぁ、と願っています。蜂屋さんは礼拝後、名古屋に向かわれました。明日が、教えている大学の卒業式なのだそうです。とても忙しい生活をされていますね。健康が守られますように、と祈りました。

礼拝後はモグを誘ってお昼を一緒に食べました。今日は先日の差し入れのお礼で、私がご馳走するつもりでした。教会のそばのお寿司屋さんでランチしました。このお寿司屋さん、モグもお気に入りで何回か一人でも来ているそうです。季節のお任せ握り10貫か8貫か・・で2人で迷わず10貫。美味しく頂きました。食欲があるので、モグからももう治ったね、と言われました。はい、とっても美味しかったです。

来週の日曜日、午後からはYの納骨です。来週の礼拝にはやはり高校の同級生Y子が参加して、それからモグと納骨に行くことになったそうです。来週Y子に会える楽しみも出来ました。

さて、山岳お爺さんはそろそろ帰宅するようです。食事と酒肴の用意をしなければ。また普段の生活ですね。・・・・なんとなくお土産にメロンパンを買ってきそうな予感がしますが、どうなるかな? そろそろ違うのも良いなぁ、なんて思ったり。(笑)

さあ、始めましょう。


2件
#2 jun2025/03/17 09:37
ぎむれっとさん

お早うございます。お寿司10貫の写真です。

  
ネタは、間違っているかもしれないけれど・・・まぐろ・イカ・かつお・つぶ貝・赤貝・鯖・カニ・しまあじ・牡蛎だったと思います。

教会のそばの古いというか昔ながらのお寿司屋さんのランチです。
廻るお寿司ではないけれど、値段はリーズナブルです。お寿司とアラ汁がついています。

ネタは大きくて美味しいです。ご飯は少し小ぶりだと思います。ペロリと完食でした。

夫とお寿司屋さんに行くと、アルコールにおつまみ・・・お刺身や焼き物、煮物など頼んで茶わん蒸しやお浸しなんかも頼んで、最後にお寿司いくつか、みたいな感じなので、さすがにいくら大好物でも10貫は無理です。(笑)

春の美味しい物、市場には沢山出ていますね。私は今冷蔵庫の整理中なので、旅行から帰ってのお楽しみにします。あぁ生青のりとか新わかめとか、食べたいなぁ!!
#1 ぎむれっと2025/03/16 19:29
こんばんは。

寒いですね~。でもこの寒さのおかげで
温泉のもとを入れてゆっくりお風呂に入れる幸せ
かみしめています^^

お寿司10カン召し上がるようなら、もう調子は万全な感じしますね。
私は、まわる寿司なら、10カン食べることできますが、
まわらない寿司なら、ツマミも頼むからかもしれませんが10カン食べれないです・・・。
あ、でもまわる寿司のときは、茶碗蒸しやデザートも食べるし・・・。
ネタの大きさでしょうか、満足度でしょうか??

市場では、生のり、生あおのり、はまぐりなど
春の食材が売ってました。
あおのりのお味噌汁と菜の花のお浸しを作りました。
今は寒いけれど、春はもう目の前かもしれませんね。

2件

jun


junさんの新着日記