みんなの日記‐日記を読む‐

八百屋さんの受難といつもの土曜日

2024/06/01 20:58jun
読まれた回数:85
我が屋に来てくれる八百屋さんから、来週から1か所回れなくなったと聞きました。

おばさんたちが集まって、土曜日の朝だというのにうるさい!と警察に通報されて、即刻退去になってしまったのだそうです。ご自分の商売でもあるのでしょうけれど、この界隈は、池袋に出ないと、野菜や魚、肉など買い物しにくいのです。助かる人が多いから、沢山の人が集まってしまうのでしょう。

今朝、八百屋さん、それから退去させられてしまったエリアの方たちから頼まれて、来週から時間は同じだけれど、集まる人数が増えるのをご容赦下さい・・・と頼まれました。土曜日、会社は原則お休みだし、車の出入りがあったとしても、お互い譲り合えば良いことなので、もちろんすぐにOKしました。

八百屋さんは、コインパーキングを3台分料金を支払って使ってみた事もあるそうなのですが、パーキングの会社から商行為禁止です、とパトロールの車が来てやはり退去させられてしまい、駐車場には相当難儀しているようでした。

少しでも地域のお役に立てれば私も嬉しいです。来週からはもっと賑やかで、荷物を持ち運べない方からの配達要請も増えるかもしれません。夫も居ないし・・・私、八百屋さんと相談して頑張らなくちゃ、と思っています。みんなとも協力して助け合えると思います。

野菜を買って、それから今日もゴルフレッスンに行きました。
私の肺が再発転移だったらまた治療の間はゴルフができないけれど、だからと言って家に居て家事をしているのも・・・と思い、出かけてきました。

打席に立ったら、いろいろな気持ちがこみ上げて、ガンガンボールを打ってしまいました。先生から、今やっていることは、筋トレです。ゴルフスウィングになっていない。ただ打てば良い、というのではないよ。と注意されてしまいました。そうでした。感情のはけ口にしてしまっていました。それからは、丁寧にスウィンク゛して練習しました。帰り際の先生の一言。目の前の一打に集中すること。どんな時も出来ることは、目の前の1打。それしかないのですよ。・・・何か普段と違う私の雰囲気を感じていらしたのかもしれません。1時間半のレッスン、後半はゴルフに集中して、気持ちも変わり、すっきりと終えることが出来ました。

夕食の準備などは、夫が出かけてから三男がすごく手伝ってくれます。
なんだか嬉しいです。

夕食は、千切りキャベツとトマト・鮭のメンチカツ・コーンスープ・きぬさやとベーコン、卵のガーリック炒め・デザートはパンナコッタでした。
三男も料理しているうちにもう少しスピーディーに手際よく出来るようになるでしょう。

夫からはラインが入りました。フンザに到着したそうです。ラカポシという山を眺めながらランチをしている。フンザは桃源郷だ。と書かれていました。

イエティー故郷に帰る。・・・幸せだね。

jun


junさんの新着日記