今日はコストコに買い物に行く予定でした。出発は午前9時。6時半頃、朝食の用意も出来た頃に、突然というか、今日来るとは言っていたのですが、次男が現れました。早すぎるではないか。朝ごはん食べさせて、と平然と言うので、私の分を食べさせたけれど、事前に連絡しないってどういう事だ、と少しムッとしました。
買い物は、三男も一緒に行ってくれて、手伝ってくれたので、これは嬉しかったです。
しか~し、出がけにまたまた次男からあれとこれと、あれも食べたい、というリクエスト。勝手なこと言っている、とまたまたムッとしました。
結局買い物するときに、次男が食べたいと言っていた物も購入した私。
・・・私が甘やかして育ててしまったからだろうか。そんなつもりで育てたわけじゃないのに。
帰りの車の中で、息子たちの事を考えていました。
次男からは、三男が何年も働けないのは、お母さんが甘やかすからだ、と非難されていたのでした。
お母さんが言ったじゃないか! とか、お母さんに言っておいたのに! といろいろな事の原因(しかも良くない事ばかり)は、みんな私のせいなのか、と思ってしまい落ち込みました。
こういう家族の思考経路は、母が存命中から家族に当たり前の事として伝わっているのだなぁ、と思うと少し悲しい。
仕方ないで済まさないで、少しでも改善できるようにしたいな。しみじみ。
さて、気分を変えて、皆さんのリクエスト夕ご飯にしましょうか。
しっかりしなくちゃね。私。