最近、しつけと愛情について本っ当に悩むことが多いです。
昨日の夕食時もそうだったのですが、真面目にご飯食べる雰囲気にならず
いつもちょろちょろしたり食べ物で遊んだりします。
もちろんしかります
が、本人はどこ吹く風~(゜3゜)てな感じでぴゅーっと逃げ
&笑ってごまかそうとします。
以前しつけの件でお義母さんと「方針は一緒にしないと子供が迷うから」と
お互いの意見を(私は当時控え目でした
)聞いたうえで叱るポイントは一緒に
したのですが、そうなると娘が悪いことをしたときに孤立(2人掛かりで怒られる)状態
になってしまい、ますます云う事を聞かないようになり⇒また叱る⇒のスパイラル
実はそもそも私が怒られて育った経験がほぼ無いので「叱る」ことの意義が…
やっとわかりかけ?やっぱりあまり分からないのです。
命にかかわることはまあ怒るにしても、しょっちゅうしょっちゅう叱っていては
効力も
だろうし、本人も辛いし、こっちだって本当に心身ともに疲れます。
本当に大好きな娘だから叱るよりもいいところ(もちろんいっぱいあります)を褒めて
伸ばす⇒徐々に気持ち
が伝わって落ち着きのある子になってくれるのが理想です。
私が娘と一緒にいる時間はもれなくお義母さんも一緒にいるので余計に
叱りスパイラルに家族全員がはまってしまい
一時保育でお世話になっている園からも「ひとの話を聞かない」的なことを
ちょいちょい聞きますので、母としてはこのままでいいのか
と心配になっています。