うきうき家計簿
日記を見る

反省した夫との日曜日 jun 2025/09/07 15:54

相変わらず暑い東京です。一体いつまでこの暑さが続くのか・・・本当に暑さに負けないで、元気で過ごしたいです。食べて、動いて、ぐっすり眠る。頑張らなくちゃ。真剣です。

ところで、夫と諸々の話し合いをしていたのですが、反省しました。というラインが届きました。10月の3連休は山に行かないことにしたようです。当然ですが、本当に少しは反省したようでした。 

仕事の時には帰ってきても、生活の拠点は松本でも、大町でもどこにでも移せばよいし、家政婦さんだって十分に雇えるでしょ。夫婦共通の口座は清算して、お金もきっちりと分けましょう・・・みたいに伝えたのです。私の本気度が伝わったのでしょう。

私は、反省したと言われても、にわかには信じられないし、またなし崩し的に高額プレゼントでごまかすようなことになるのは、もう絶対にイヤだ、と伝えて、信用するには時間が必要、とも伝えました。 それに対しては、時間をかけて理解、信用してもらえるように努めます、という殊勝な返信がありました。

ここ二日間で夫の変化した点は、私の配信当番の時間に合わせてかなり早めに教会に行ってくれたことです。いつもは早すぎる、とかあれこれ言うのですが、本日はそんなことも無く、何時に着けば良いの?なんて聞いてくれました。

10月の3連休は、12日の日曜日が、私の配信当番なので、泊りの予定は無理かもしれない、と思っていたのですが、夫は11日に一人でお魚のさばき方と握り寿司の基礎を習う講座に参加しようと思う、なんて言ってきました。

豊洲の仲卸フロアでお魚を購入して、(夫が申し込みしたいコースは鯛を1尾さばくのだそうです) 場所を移動して、講師の方から一人一尾をさばき、江戸前寿司にぎりの基礎も習い、アラでアラ汁も作るそうです。

お魚をさばけるようになって、魚料理をふるまいたい、という野望があるそうです。

一人で参加するつもりだったようですが、定員4人でまだ空きがありました。私も申し込みをして一緒に行くことにしました。今までなら多分ノーリアクションか、来るならどうぞ、みたいな上から目線だったのでしょうが、本日は、一緒に行けて良かった、なんて言いました。コペルニクス的転回!! でも、これが普通と言うものです。

礼拝後、一緒に車で帰宅して、昼食の用意も手伝ってくれました。
そして、返却されてきた私のパッチワークも見てくれました。全く無関心だったのです。





良く見ると、いろいろ不出来なのですが、とても嬉しいです。
それに無関心で見てもくれないよりも、見てくれたのも嬉しいです。


来年は結婚45年目です。お互いに謙虚な気持ちで一緒に迎えられれば、幸いなことです。どうなるのかな。とりあえず、豊洲のお魚教室です。

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS