うきうき家計簿
コミュニティを見る

実家の片付け

marumikku 2023/02/08 16:32

実家の片付けコミュニティを作りました!

わたしの場合は、昨年末に実家が空き家になったので、
片付けなくてはならなくなったのですが、
まだ親御さんが住んでらっしゃるご実家の場合でも、
暮らしやすいように生前整理をして差し上げるときに活用してください。




片付けた日は、お菓子でもどうぞ?


コメントを書く

1-20(102件)

[102]  チャオ  2024/05/28 19:07

実家の片づけ、なかなか大変ですね。昨年の5月に実母が亡くなり私が片づけ担当となりました。我が家はマンションなので殆ど持ち帰ることなく廃棄しましたが、絵を1枚、母の絵の先生の絵が、我が家の壁紙とマッチしそうなので持ち帰りました。大きさもコンパクトで・・。最初は母のモノの多さにげんなりしましたが、息子も良く手伝ってくれて軽トラを借りて処理センターまで何度も運んでくれました。マンションは管理費を毎月支払うので、どうしたものかと思っていたら息子が住んでくれるという事で、経費の持ち出しも少なくヤレヤレの半年でした。秋には息子家族が引っ越してきてくれました。そのことを思い出し、今日は気に入って買ったものの、ほとんど使わない組テーブルを思い切って処分・・売ってきました。2000円でした。

[101]  徒然なるままに日暮らし  2024/05/28 04:58

一昨日、マイホームを売却して「高齢者向


け専用賃貸住宅」への住み替えをして丁度

1周年を迎えたので、1周年記念の食事会

を地元の割烹で妻が昨日開いてくれました。



昨日は、同じ高齢者夫婦の他、団体の方が40名程ランチ会を開いていました。

ここは、安くて美味しいので、予約を取るのが大変です。

このボリュームで@2,090-です。お腹いっぱいになり、

食後のコーヒーが一番美味しかった。

「高齢者向け専用賃貸住宅」は、バス停も近く、周りに

介護施設や介護サービス施設(デイサービス等)や医療機関、金融機関(ATMだけの機械化支店だけでもかな

りの数)、スーパー(生協やチェーン店その他)コンビニも多くて良かったです。駐車場以外立地条件が良く、

良かったかな?終活三年計画を策定したお陰かもしれません。月極駐車場が少ないのが欠点かも?

まあ、企業の総務や出向経験も多く、税理士や社労士の資格を持っていましたが、会費が高くて割に合わないか

もしれません。企業はサランラップで有名かもしれません。総務が本社に集約された後、出向ばかりとなりまし

た。おまけに、昇給も無くなり、40代だと転職も厳しいです。人手不足ですが、AIとロボットを活用して頑張

っているようです。

小中学校や高校、消防署や警察署も近いので安心です。お墓も火葬場も近いし…。葬祭ホールもかな

りの数です。いつポックリ逝っても安心です。終の住処としては恵まれています。

確実に増えるもの?空き家、死人(特に孤独死)、介護施設及び介護サービス、墓場(納骨堂を含む、私は合葬墓、妻は散骨を選びました。)、パトカー及び消防車、救急車の出動、外国人からの移民等、マンション・新興団地の廃墟化(高齢化率50%超えも近い)、AI化(少子高齢化で人手不足の今、必ずAI化されます。)、電話等の固定回線その他

確実に減るもの?出産(産科、小児科)、子どもや幼稚園保育園(廃園)、小中学校(AI化及び統廃合)、昭和の遺物その他(このところ、廃墟化は必ず目にしてます。取り壊しが大変ですよね。古い木造建築だと需要はありますが、プレハブだと需要はありません。リニューアルしても無駄になりかねません。)

[100]  marumikku  2024/05/26 10:52

先日、最後のつもりで実家を片付けに行ってきました。
息子が取り外してくれたウオシュレットと、
羽毛布団と、日用品と、庭の植物などを掘って持って帰りました。
弟が、家を壊す前に記念に表札が欲しいと言っていたので、
外そうとしたのですが、壁にガチガチに引っ付けてあったので、
諦めました^^;
居間の油絵は、息子が自分ちのリビングに飾るために持って帰ってくれてました。

これで終わりにしようと思ったのですが、
前回、和室の蛍光灯を外して使おうと持って帰ったものの、
傘が重すぎたので、代わりに二階の和室の軽そうな蛍光灯を外すために、
もう一回いって、隣近所に挨拶しようと思います。

[99]  marumikku  2024/05/26 10:37

徒然なるままに日暮らしさん、お元気そうで良かったです。
もう1年になるのですね。
ダウンサイジングされたお部屋での生活は、快適でしょうね。
盛大に祝ってください。

わが家の一室は、遺品で一杯になってしまいました。
だけど、一軒が一室に収まったのは凄いことだと思っておりますw
これから、遺品と自宅の荷物を減らすのが課題?です。

[98]  徒然なるままに日暮らし  2024/05/24 11:52

お疲れさまです。私も、エンディングノート

の整理を何とか終えることが出来ました。

アナログ的には、終わったのですが、デジ

タル的には、入力作業が残っています。

5月26日(日)にこの「高齢者向け専用賃貸住宅」

に住み替えて、丁度1年を迎えます。

明後日の日曜日、妻が1周年記念昼食会を

開催してくれるみたいです。お酒も飲もうか

な?今から楽しみにしております。

marumikku様も実家の片付けが無事終わっ

て良かったですね。

[97]  marumikku  2024/05/22 15:17

先日、リサイクルショップさんに、家電品を引き取りに来てもらいました。
2019年製の冷蔵庫、洗濯機と、2021年製のコーヒーメーカー、電気ケトルと、
11年前のファックス付き固定電話機(子機付き)で、
合計4500円也^^;
まぁ、そんなもんでしょうねw

そのあとで、一緒に行った娘に、
レコーダー付きテレビと、和室の蛍光灯を外してもらって、
他の日用品と共に自宅に持って帰ったあと、
午後から息子に実家に来てもらって、ウオシュレットを取り外してもらって置いたので、
今度行って、残りの物と一緒に持って帰る予定です。
出来たら、庭の残った植物(球根)も掘って持って帰りたい。
それで終わりにします。

[96]  marumikku  2024/05/12 15:57

今日は、母の日だったのでお墓まいりに行こうと思っていたのですが、
あいにくの雨で、実家に行くだけにしました。

リサイクルショップさんが来週引き取りにくるとのことなので、
冷蔵庫と洗濯機とか小物電化製品も掃除をしておきました。

そして、3人の遺影と仏壇コーナーに収めてあるものや道具などを全て持って帰ることにしました。
もう、仏様は居ないので、道具類は帰ってからお塩をかけて、
回収に出すつもりですが、
鋳造?の小さな仏像は、捨て難いので、将来わたしの棺に入れるかも?^^;

[95]  marumikku  2024/05/08 16:11

連休中に弟が実家に帰って来てた間に、
思い出のものとか必要な物を選んで、宅急便で送ったとのことだったので、
あとはわたしが必要な物を持って帰りだけになりました。
必要なものとは言うものの、選ぶ時間などないので、
とりあえず、残してあったアルバム類など、ごそっと持ち帰りました。
オーブントースターも、わが家のより新しいので、持って帰ることに。

大きな家電製品は、取り扱うリサイクルショップに電話すると、
ライン登録して事前に写真をおくって欲しいとのことだったので、
いくつか現物とついでに、レシート類も撮りました。

レコーダーつきテレビは持って帰ろうとしたのですが、
ケーブルが2種類あって、室内から外に出て2階のアンテナまで?伸びているらしかったので、テレビから外した方が良さそうとも思ったのですが、
わたしにはちょっと無理なので、今度娘に見てもらいます。
トイレのウオシュレットも2階のトイレに欲しいとか言ってたので、
それも今度。

次回は、遺影とともに仏壇道具を持って帰るつもりです。
寝具も気になるし。
お庭の地植えの植物も掘って持って帰りたい。
なんかやることいっぱいですが、
まずは風邪が完治して欲しいです。
帰ってから息切れがします。

[94]  marumikku  2024/04/28 21:30

先日、お寺さんに、実家の仏壇の遷仏供養(魂抜き)をしていただきました。
もう、家は取り壊すことが決まっているので、
実家の仏壇の最後のお経になります。
わたしもよくわからないのですが、仏様の移動になるそうです。

浄土真宗では位牌はないので、
今後は手を合わせる場所は、
お墓でもいいし、家の仏壇でもいいし、
先祖のことを思った時はいつでもどこでも手を合わせたら良いとのことでした。

そして、戒名を書いた札は、過去帳に記せばもう捨ててもいいそうで、
過去帳には、実家のだけでなく他の家(婚家とか)のも、
一緒に書いてもいいとのことでした。

母は仏壇を家に備えてから最初は、
仏飯を1つだけお供えしていたのですが、
ある時、おばあちゃん(母の母)に、3人いらっしゃるのにどうして1つだけなのかと、
言われて以来、3つお供えをするようになったと言うエピソードを、
お寺さんにお話ししたところ、
今では、1つとか3つとかだけど、
昔は、まんなかの仏様に2つ、両脇に1つづつで、
全部で4つ供えていたとのことで、
時と共に、だんだんと変わっていくもんなんだなと思いました。
ちなみに、わが家では1つしか供えません。
しかも年に数回だけ^^;

[93]  marumikku  2024/03/29 15:13

先日、実家を売る契約をしました。
更地にしてからの引き渡しになります。
県外の弟が大型連休を利用してこちらに帰るので、
思い出の写真などを分ける予定です。
その後に解体して7月に引き渡しとなります。

やはり、築40年以上となると、耐震対策上、解体となるんでしょうね。
台所や風呂場、トイレなどそのつど大きなリフォームをしてきましたが、
仕方ありませんね。

このまま住んでくれる人がいたら、
中の荷物は全て持って帰って処分つもりでしたが ^^;
解体費用は買い取ってくれる業者持ちになるので、
そのまま残しても、持って帰って処分しても、料金は変わりません。
なので、こっちで処分しようと持って帰った大きなものは、
また実家に持って行きましたw

母が亡くなって1年半、片付けもやっと終わりになりそうです。
賃貸でなかったので、時間をかけて残された物と向き合うことができました。
今日も、小学校時代にランドセルにはさんで登校していた木製の30cm定規にサヨナラしました。
こんな物まで取っていたんだと思うことがいくつもありました。
自宅の2階には、まだまだ処分しないといけないものがひしめいています。

[92]  marumikku  2024/03/07 22:15

今月に入ってから、先日1回実家に片付けに行きました。
今度こそ、食器を持って帰ろうと娘と行きました。
いつ壊すかまだ決まっていませんが、
契約するときに、県外の弟が帰って1週間くらい泊まるかもとのことなので、
最低限の食器を残しましたが、
娘は結構シビアで、たったのこんだけ??みたいな残し方になって苦笑いです。

以前持って帰った食器は、リサイクルショップに持って行きましたが、
セットでは無い食器とか、箱無しは、
がっかりって感じのお値段しかつかない、あるいは0円だったことを実感したので、
(しかも重い食器を何個も運んだのに(・_・;)
今回のは家で使う分以外はもう、ほとんど不燃ゴミに出そうと思います。
マイセンとかウエッジウッドとかなんて無いしねw

[91]  marumikku  2024/02/24 22:12

昨日は、母の月命日だったので、お墓参りをしてから、
実家に片付けに行きました。

いつものように、散った椿でいっぱいのお庭を掃除してたら、
気がつきました。
たくさんの茎が土からでていたり、
いつのまにか、水仙とクリスマスローズが花を咲かせていたのでした。
何にも手入れをしてないのに、まだ生きようとしているなんて、
植物は力強いんですね。

仏壇にお線香をあげて、買った桜の木を横に飾りました(あとで家に持って帰りました)

その日は、まだ残している食器を持って帰ろうかと思っていたのですが、
やはり2階の布団類が気になったので、
半間の押入れから、シーツや、タオルケット、枕、こ座布団などと、
1階の押入れのまだ残っている布類を、
捨てる物、家で使うものをまとめたり、
庭にあるいくつかのコンテナから土を捨てて、車に入れていたら、
食器を詰め込むスペースが無くなってしまいました^^;

食器はまた今度にします。

[90]  marumikku  2024/02/11 15:46

実家に行って片付けと掃除をしました。
片付けと言ってももう、残存している物を持ち帰るのみですが、
まだまだあります(・_・;
お隣さんが外にいらしたので、あいさつしました。
残している家に関して変わったことは起きてないようなので、安心しました。
お庭と道路に散った花を掃除しました。

先月、不動産屋さんと家を見に来られた方とは契約には至りませんでしたが、
今度は、買取業者さんが打診してこられたようです。
まだ進展していませんが。

仏壇にお線香を供えて、
2階と床の間と台所に残している物と、
居間のテレビ台の下の引き出しの中の物を、
出来るだけたくさん持って帰ることにしたのですが、

今まで気づかなかったけど、父のダイヤリーが何冊も出てきました(・_・;
父が亡くなったあとに、母が捨てきれず持っていたのでしょう・・・
どうしよう。


[89]  marumikku  2024/01/26 16:49

月曜日からかの寒波で、実家に行けずじまいでしたが、
今朝、月命日(といっても数日前でしたが)のお墓参りに寄ってから、
実家に掃除と片づけに行ってきました。

近々、不動屋さんが問い合わせのあった顧客を、
家に案内するとのことなので、
念入りに庭の枯れた木や草を切って掃いて、
家の中も掃除して、まだ残っている遺品を持って帰ることに。
軽自動車の中は、布類と手芸用品、壁に飾ってあった額と紙人形、体重計、
体操用?ゴムボールで、今回も満杯状態!

運転中に、腰が痛くなって今も痛いので、
どうやら、中腰で庭仕事したのがいけなかったもよう(・_・;
これから、
持って帰った荷物を2階に上げなければなりません。

今日の夕食はお寿司を買って、あとは汁物を作るのみにします。


[88]  marumikku  2024/01/14 15:44

今日は、母のミシンを、嫁ちゃんと孫娘にあげました。
数年前に一緒にミシンセンターに行って買った物で、
まだ十分使えます。
今学期から小学校で、ミシンの授業が始まるようなので、
お役に立ちそうで良かったです。
布もたくさんあるので、好きなのを何枚か選んでもらいましたが、
まだまだたくさん、残ってます^^;

そして、今日もたくさんの遺品を持って帰りました。
ゴミに出したり、仕分けしてリサイクルショップに持って行く予定です。

[87]  marumikku  2024/01/12 07:16

昨日、リサイクルショップに、着物と服を持って行きました。
前に利用した時に、着物クーポンをもらっていたので、
5枚まで持ち込めます。
遺品の中から、母と叔母のウールと祖母の喪服と喪服用帯を、
持って行って、買い取ってもらいました。

10年ぐらい前だったか、義母の着物を買取業者に来てもらったことがあるけど、
綺麗な状態の着物ではあったのですが、しつけが付いたままの着物とか、絞りのとかありましたが、
ほとんど値段をつけてくれなかったことがあるので、
多分、小紋や、羽織系、あるいは身丈が小さい物は、
買い取りの対象ではなかったんでしょう。

今回は、ウールでも喪服でも買い取ってくれたので良かったです。
・・・でも、まだまだあるんですよね。

この着物問題、知り合いも身内の着物を抱えている方が、
何人かいらっしゃるけど、どうなるんでしょうね。
あげるって言っても、いらないしねw
着てくれる人を探すのが難しいですよ。

結局抱えたまま自分が亡くなったあとは、捨てられる運命になるのかな。

[86]  marumikku  2024/01/10 11:39

区役所に用事で行ったついでに、福祉関係の課で物品の寄付について聞いてみました。
父か祖母が使ったであろう介護用品(浴槽の手すりとか、風呂用の椅子とか)を、
どこか寄付できないかと聞いたのですが、
それは近くの施設などに直接聞いてほしいとのこと。
状態とかを見たいだろうから。
まぁ、使えるとは思うけど、10年以上前のですからね^^;

他にも、使っていないレース糸や毛糸玉を寄付できるグループに関しても、
材料を保管する場所の問題があるそうで、
やっぱり、自分で探すしか無さそうです^^;
リサイクルショップ行きか、メルカリ?w

捨てるのはもったいないけど、
SDGsって、個人で取り組もうとしても、簡単にはいかないですね。

[85]  marumikku  2024/01/09 19:01

お正月が終わりました。
お正月の間に、げた箱の上と床の間に、
実家から持ち帰ってた母の折り紙の作品を飾っていました。
傘や、サイコロ、コースター、蓋つきの箱、駒、
丁寧に作られた作品です。
名残惜しいけど、写真に残してサヨウナラします。

昨日、実家に行って、たくさんのレース玉や、毛糸玉、作品作りで残った糸や、
大量のシーツ類を持って帰りましたので、
またまた2階の1室が物で一杯になりました(・_・;
少しづつ片付けていきます。


[84]  marumikku  2023/12/30 21:43

クリスマスが終わりました。
実家にあった子供の頃のクリスマスツリーを持って帰っていて、
最後に飾ろうとか思っていましたが、
色褪せた飾りや壊れかかった飾りが切なくて、
もう飾る気にならず、そのままの状態で、
捨てました。
昔は、ひとつひとつウキウキしながら飾り付けて、
ピカピカ光るライトを飽きることなく見つめていたものです。
まさか、まだ残っているとは思ってもいませんでしたが、
懐かしかったです。

そして、家で飾っていたヤマザキのクリスマスケーキに付いていた置き物2つも、
20年以上毎回出して置いていましたが、これも、
10年以上敷いていた青と赤の小さい敷物2枚とともに、
お役御免ということで、
今までありがとうの気持ちを込めて、捨てました。
少しづつ、シンプルにしていきたいです。

[83]  marumikku  2023/12/26 15:42

実家の物をリサイクルショップに持ち込んだり、捨てたりしてます。
持ち込めないもので、
丈夫そうな布団袋がありました。
生成色で、穴が1ヶ所丁寧に縫い繕われていました。
筆か、マジックペン?で、
縦書きで、
◯◯国民学校
本籍地◯◯
住所、同右
名前 ◯◯(母の旧姓)
十二才

これ、多分戦時中に疎開先に持って行ったものではないかと思われます。
12才はおそらく数え年でしょう。
戦時中のことはあまり話さなかった母ですが、
疎開したことは聞いていました。
ほとんど、話さなかったけど、
イナゴ?の佃煮が嫌だったとか言ってたけどなーw
家で出されたものかもしれません。

わたしの孫娘が11才です。
興味あるいろんなこと、ピアノ、水泳、ボイトレ、集団キャンプなどに挑戦してます。
母も戦争がなければ、子供時代に色々遊べたり勉強もしてたんだろうにと、
偲ばれました。

若い頃に習っていた琴の古い教則本(戦中戦後の出版)とともに、
捨てました。母の代わりに。

1-20(102件)
HMV ONLINE/エルパカBOOKS